表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

卒業間近

そんなこんなで、学校と自主訓練と探索者協会のクエストをこなして約3か月。

卒業間近の俺のステータスがこれである。


どーん!


-----------------------------

【ステータス】


名前:ユーマ 種族:ヒューマン 年齢:15


HP:150=30+30+30+30+15+15

MP:473=30+30+30+45+15+15+99+99+110


STR:30+30+15

AGI:30+30+15

VIT:30+30+15

DEX:30+30+15

INT:30+30+15+99

WIL:30+45+15+99


<アビリティ>


健康体

天賦の才

天眼通

上限解放


<称号>

転生者

活力の渡し手

コノハナノサクヤヒメノミコトの寵愛

時空神の寵愛

陽明神の加護

陰暗神の加護

天候神の加護

海洋神の加護

地殻神の加護

武術の申し子

魔術の申し子

魔法の申し子

魔法を極めし者

神の使徒


<スキル>

剣術Lv5

大剣術Lv5

短剣術Lv5

刀術Lv6

太刀術Lv5

短刀術Lv5

槍術Lv5

短槍術Lv5

斧術Lv5

大斧術Lv5

槌術Lv5

大槌術Lv5

棍術Lv5

杖術Lv5

投擲術Lv5

縄術Lv5

体術Lv5


火魔術Lv5

水魔術Lv5

風魔術Lv5

土魔術Lv5

光魔術Lv5

闇魔術Lv5

氷魔術Lv5

雷魔術Lv5

時空魔術Lv5

回復魔術Lv5

無魔術Lv5


火魔法Lv10

水魔法Lv10

風魔法Lv10

土魔法Lv10

光魔法Lv10

闇魔法Lv10

氷魔法Lv10

雷魔法Lv10

時空魔法Lv10

回復魔法Lv10

無魔法Lv10


魔力操作Lv10

魔力感知Lv10

魔力隠蔽Lv10


気配感知Lv3

気配隠蔽Lv3


調理Lv5

調合Lv3

木工Lv3

鍛冶Lv3

革加工Lv3


身体制御Lv5

-----------------------------


はい。さらに酷いことになっております。


まず基礎能力値が全て+10。

これは努力の結果といえるけども、普通3か月で10も増えないよ。

俺が15年生きてきた中で、訓練して、勉強して20だったことを考えてみて欲しい。

現代地球で考えてみると、STR15が中学生の平均の筋力。STR30が大人の平均の筋力。STR45だと自衛隊隊員の筋力と思っていい。

STR60だと、重量挙げでいえば120kgは持ち上げられるだろう。なにせSTR99が人間の限界な訳で。


これには増えた称号もかかわってくるんだけど。


そして増えた称号について。

・武術の申し子:武術系スキルを10個以上LV5で身に着けた者に贈られる称号。身体系能力値が上昇しやすくなる。

・魔術の申し子:魔術系スキルを10個以上LV5で身に着けた者に贈られる称号。精神系能力値が上昇しやすくなる。

・魔法の申し子:魔法系スキルを10個以上LV5で身に着けた者に贈られる称号。精神系能力値が上昇しやすくなる。

・魔法を極めた者:魔法系スキルを10個以上、Lv10まで身に着けた者に贈られる称号。魔法系スキルのLv合計分MP増加。

・神の使徒:神から使命を授かった者に贈られる称号。全能力値に補正あり。即死無効。


能力値が10増えたのは武神の申し子と魔術の申し子の効果も込みなんだと思う。

あと、神の使徒の称号で全能力値に+15と即死無効って。健康体でも流石に即死効果は防げないのか。

最初から神の使徒の称号がなかったのは、忘れてましたテヘペロってコメントが付いていたよ。


んでもって、スキル。

武術系スキルはゲーム時代の素振りと型をやっていたらこうなった。

ゲーム時代、師匠NPCからいろんな手ほどきを受けたものだ。

体術も空手・柔道に始まり、いろんな国のいろんな格闘技が覚えられたんだ。

俺が主として覚えたのは八極拳だが、八卦掌、太極拳も修めている。NPC老子達ありがとう。


魔術系スキルは学校の図書館とか探索者協会の資料室とか実際に講師に使ってみてもらったりとかで覚えた。

気配感知・気配隠蔽は森で索敵してたら身に着いたし、調理は自宅で料理してたら身に着いていた。

身体制御は体幹トレーニングしてたからかな?



あとは…そう装備。

無属性魔法に変形・分離・合成なんていう、いわゆる錬金術・錬成術のような魔法がありまして。


武器を自作してみました。屑鉄を安く手に入れて、分離で純度100%鉄にして、木から炭素を抽出。変形で武器の形にしてから炭素を合成して鋼の武器にしてみたり。ちなみに刀はちゃんと炭素の含有率を変えてあるよ。皮金を1.5%、芯金を1%、棟金を0.5%くらいにしてある。なんちゃって四方詰めだねぇ。


レザーアーマーも自作してみました。材料の皮を討伐クエストで集めてね。討伐クエストなんて卒業してからでいいやって思ってた時期もありましたが。この町の防具屋って西洋風の鎧しかなくてさー。ゲームでも俺ってば自作して当世具足みたいなの、作ってたんだよね。で、鉄を使わないで、いわゆるハードレザーで当世具足っぽいやつを作ってみたんだわ。


そしてちょいちょいクエストを受けていたときにね。アクシデントに見舞われてねー。

当時の俺の討伐ランクは☆☆。で、採取ランク☆☆のクエストを受注して森の中にはいっていったらさ。

討伐ランク☆☆☆のフォレストボアって魔物に追いかけられた探索者とばったり出会っちゃったのよ。

しかもフォレストボアってば3匹で群れてるじゃんね。群れている魔物は討伐ランクが1つ上がる。つまり討伐ランク☆☆☆☆相当。追いかけられた探索者は泣きながら「すいませーん。貴方も早く逃げてください」とか、擦り付ける気まんまんじゃん?

そりゃもうね。美味しいお肉のために、狩らせていただきますよ。

正直ね。

魔法使えばどうってことないので。

3匹ともロックウォール→突進で破壊されるも、副作用の穴に落ちる→同時に穴の底に作っておいたロックランスで串刺しで終了。1分もかからんわ。

採取クエストの素材を集め終わったら、さっき擦り付けた探索者を探して、探索者協会に説明。

擦り付けたやつらは厳重注意と罰金。俺は被害者だし、討伐クエスト受けていなかったけど、後付で討伐クエスト扱いにしてくれたし、☆☆☆☆相当の魔物を倒したということで討伐ランクが☆☆☆にあがったのだった。


読んでいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ