表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/81

水棲生物からの手紙


昏い、沼の底から

見ていた


水辺には、水仙


冬にだけ日が差して

水底の泥も照らされている



ある穏やかな小春日和のこと


凧が一枚、水面を

通り過ぎて

着水した

季節外れの蝶のように


浮かべたのは

微笑み


きれいな絵がらの

凧だった


水が沁みていく

沈んでくる

こちらへ


落ちてきたら宝箱に入れて

黄色の落ち葉で飾って

大切にしよう


そう思って

待っていた

すると


ちいさな手がひとつ

拾っていった



つまらないなと

見送って


水底に戻りながら振り返ると


真白い冬のさなかの空を

雲がゆったり流れて

凧が一枚上がっていて

楽しそうだったから


凧は風とともだち

それでよかったんだ








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ