表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

10000回と1回目

作者: 赤井藍

初めて短編書きました。

「俺と、付き合ってください!」


「毎回言ってるけど、ごめんなさい」



 こうして、俺の一万回目、そして、雛ちゃんへの最後の告白が終わった。




 ☆☆幼稚園☆☆


 俺、風見大智(かざみたいち)の初恋は、五歳の時だ。


 幼稚園に新しく来た子にビビーンと来た。クリクリとした大きな瞳に、肩くらいで切りそろえたサラサラの髪。


 周りの子達と比べても、一際可愛く見えた。



 その子は、天音雛(あまねひな)と言うらしい。


 俺は早く仲良くなりたくて、急いで話しかけに行った。



「ねぇ、ヒナちゃん!」


「…? どうしたの?」


「オレ、たいち。いっしょにあそぼ!」


「う、うん」



 その日から、俺と雛ちゃんは一緒に遊ぶようになった。


 他の女の子と取り合いになる事もあったけど、出来るだけ雛ちゃんと一緒に居た。


 雛ちゃんは会う度にどんどん可愛くなっていく気がした。


 そして、ついに我慢できなくなり、俺はしばらく経った後に告白した。

 どこで告白なんてものを知ったのかは分からないが、五歳にしてはちゃんと告白できていたと思う。



「ヒナちゃん! オレと、つきあってください!」


「…? えっと、ごめんなさい?」


「ぐぅ」



 しかし、結果は失敗。初めて振られたので、結構凹んだ。


 だが、告白の一回や二回で諦められるようなものでは無かった。


 毎回振られるのはキツかったが、俺はそれから毎日告白し続けた。




 ☆☆小学校☆☆


 その後、俺と雛ちゃんは同じ小学校に進んだ。


 入学式の日から、俺は相変わらず告白していた。



「雛ちゃん! 今日もすっごい可愛いよ! 俺と付き合ってください!」


「ちょっと、こんな人沢山いるところで…。ごめんなさい」


「うぅ…」



 雛ちゃん以外が見えていなくて、沢山人がいる中で告白してしまった。


 俺は別に雛ちゃんへの思いに恥ずかしいものなんて無いのだが、雛ちゃんは恥ずかしかったようで、申し訳なかった。



 それからも俺は毎日告白し続けていた。


 小学校一、二年の時は、周りの子達もあんまり分かっていないようで、不思議そうに俺と雛ちゃんを眺めていた。



 小学校三、四年になると、流石にみんな「告白」というものがどういうものか分かっていて、よく周りにからかわれるようになった。


 俺は全く恥ずかしくなくて、むしろ嬉しくも感じたが、雛ちゃんは、



「付き合ってるの?」



 と聞かれると、



「あんな奴と付き合ってる訳ないじゃん!」



 と言っていた。「あんな奴」と思われていることに、結構傷ついたが、もっと頑張ろうと思った。


 その時雛ちゃんの耳が赤かったのは、恥ずかしかったからだろう。



 小学校五、六年になると、周りのみんなは俺達のやり取りに慣れたようで、温かい目で見守られていた。



「雛ちゃん! 俺と、付き合ってください!」


「ヤダ」


「ぐふぅ…」



 こうしていつものように振られると、



「ドンマイ大智」


「また次も頑張れよ」



 など、応援してくれるような奴も結構いた。



 この頃の雛ちゃんは、サラサラした黒髪を腰辺りまで伸ばしていたが、相変わらず可愛くて、他の男子から告白されることも増えていた。


 そりゃそうだ。雛ちゃんは世界一可愛いからな!



 雛ちゃんが告白される度に、俺はドキドキして見ていた。


 ここでもしOKを出されたら、俺の初恋が終わってしまう。雛ちゃんと一緒に居れなくなるかもしれない。


 それが怖くて、いつもこっそり告白現場を見ていた。



 一度、こんな事を言う奴がいた。



「天音さん。俺、大智よりも運動も勉強も出来るし、大智よりいい男だと思うんだ。だから、俺と付き合ってください!」



 確かにそいつの言う通りで、そいつの方がかっこいいし、なんでも出来た。


 こんな風に言われてしまう自分が情けなかった。



「あの、ごめんなさい。人の事悪く言う人は嫌いです」



 しかし、雛ちゃんは断った。


 俺は嬉しいと同時に、少し悲しくなった。


 俺より優れた奴でも、雛ちゃんはOKしない。別に、他の告白した男子達が俺より優れていなかった訳じゃない。

 しかし、明らかに優れている奴でもダメだと言うことは、俺に付き合える望みがあるのだろうか。


 そう思い、悲しくなってしまった。




 雛ちゃんは、そのまま誰の告白にもOKすることなく小学校を卒業した。


 ここまでの七年間。俺は五千回くらい告白していた。段々と告白する頻度が増え、一日に何回かは告白していたからだ。




 ☆☆中学校☆☆


 中学校も、俺は雛ちゃんと同じ学校になれた。


 俺達が通うのは、一番近くの公立中学校だった。その学校は、他の学校からの生徒も多く入ってくるため、結構大きな学校だった。




 中学校の入学式、また俺はやらかしてしまった。



「雛ちゃん! 一緒の中学校だね! 俺と、付き合ってください!」


「あなたまたこんな人沢山いる所で……。ダメよ」


「グハッ」



 いつまで経っても振られるのは慣れないが、俺と雛ちゃんが一緒に居られるのは、中学が最後かもしれない。


 雛ちゃんは頭がいいし、いい高校に行くと思う。でも、俺は勉強は得意では無いから、同じ高校に行けるとは思えなかった。


 だから、俺は中学で一番多く告白したかもしれない。



 そのせいで、最初は少し変な奴と思われていたが、俺と同じ小学校の人が、いつも通りだと言ってくれたので、その後は徐々に話しかけてきてくれる人が増えた。




 朝登校する時に一回、学校の中で一回、下校中に一回。毎日三回告白していた。


 中学校では、三千回ちょっと告白したことになる。



 俺も雛ちゃんも部活は忙しくない文化部だったので、大体は一緒に帰っていた。というか、俺が雛ちゃんについて行った。ちなみに、毎回振られた。



 登校する時は、雛ちゃんに会えるように時間を調整した。小学校でもやっていた事なので、大分ピッタリ会えるようになった。同じく、毎回振られた。



 学校の中では、色んなタイミングで告白した。



 体育の授業で雛ちゃんがカッコよくて衝動的に告白。


 イベント系では、雛ちゃんの可愛さに衝動的に告白。


 それまで学校で会えなかったら、昼休みに告白。



 など、様々なタイミングで告白した。しかし、毎回振られた。




 相変わらず、雛ちゃんは振り向いてくれない。ちゃんと努力はしているのだが、気づいてくれているのかも分からない。


 勉強も運動も人並み以上には出来るようになったし、見た目にだって気を使っている。

 雛ちゃんの近くに居ても恥ずかしくないように頑張っているのだ。



 そういった努力のお陰か、俺は初めて女子から告白された。


 その子は結構可愛いし、話してて楽しかったのだが、やっぱり雛ちゃんを諦めることが出来ず、断ってしまった。


 その時、振る側の気持ちを初めて理解した気がした。振る側だって申し訳なさがあるし、その後普通に話せるか心配だった。


 いつも雛ちゃんにそういう思いをさせてしまっているのか。もしくは、俺にはそんな事を思いもしないのか。


 そういった事が気になったが、その時は聞くことは出来なかった。


 もしそういう思いをさせていたとしたら、俺は今まで雛ちゃんに迷惑を掛け続けてしまっていたことになる。もしそうだとしたら、俺は嫌だったし、怖かった。だから聞けなかった。




 その日の帰り、俺がモヤモヤしたまま歩いていると、雛ちゃんがやってきた。



「ねぇ、大智って〇〇さんに告白されたの?」


「そうだけど…」


「ふーん。じゃあ、付き合ったの?」



 何故か不機嫌そうだが、俺には何故不機嫌なのか分からなかった。


 あと、俺は雛ちゃん一筋なので、他の人と付き合うつもりは無い。



「いや、付き合ってないよ。俺は雛ちゃん一筋だからね!」


「そう?」


「ホントだよ」


「ふーん。そうなんだ」



 今度はご機嫌そうである。今度も何故ご機嫌なのかよく分からなかった。



「もしかして、俺が他の女の子と付き合うんじゃないかって心配してくれたの? 雛ちゃん可愛い。俺と、付き合ってください!」


「そんなわけないじゃない。あと、ヤダ」


「う、あぁ」


「大智も毎回よくやるよね」



 もしかして、と思ったが、やはりそんな事は無かったようである。そして、流れる様に振られた。




 俺が告白されたのと同時期に、雛ちゃんもイケメンの先輩から告白された。


 一目惚れだったらしい。その気持ちはよく分かる。


 ただし、俺の目の前で告白するのはどうなのだろうか。チラチラとこっちを見て、俺を牽制しようとしている。


 そんな心配しなくても、俺は余計な真似はしない。邪魔されるのは嫌なことは知っている。というか、なんで俺の目の前で……。


 イケメンの先輩も、雛ちゃんはいつもと同じように振った。



「雛ちゃん、よかったの? 今の人凄いイケメンだったけど……」



 言っていて悲しくなってきた。なんでこんな事聞いてるのだろうか。



「別にいいよ。興味無い」


「そうなんだ。ねぇ、雛ちゃんってどんな人が好きなの?」



 雛ちゃんは全員振っているし、タイプの人を聞かれても答えないのだ。

 他の男子達が俺に聞いてくることも少なくないが、俺も教えて貰っていない。



「教えない」


「えー、いいじゃん。ちょっとくらいさ」


「ダメ」



 今回も雛ちゃんは教えてくれなかった。



「あなたがタイプだなんて言えるわけないじゃない…」


「ん? なんか言った?」


「なんでもないっ!」



 雛ちゃんの声が小さくてよく聞こえなかった。何故か顔が真っ赤である。



「雛ちゃんが赤くなってるの珍しい…。可愛い! 俺と付き合ってください!」


「ヤダ」


「あぅ」



 また振られてしまった。




 そんな感じで、中学三年間が終わった。


 色んなシチュエーションで告白したが、雛ちゃんが頷いてくれることは無かった。



 一つ嬉しかったこととしては、雛ちゃんが俺と同じ高校に進むという事だ。


 雛ちゃんならもっといい所を狙えるとは思ったのだが、嬉しい事に違いは無いので、特に気にしない事にした。




 ☆☆高校☆☆


 高校生になって、相変わらず入学式でやらかした。新しい制服を来ている雛ちゃんが可愛かったんだ。仕方ない。



 高校では、雛ちゃんと、同じクラス。しかも、隣の席になった。

 神様に感謝。



「大智、何やってるの?」


「いや、雛ちゃんと同じクラスと隣の席になれた事に感謝してる」


「ホント何やってるの?」



 まぁ、自分の席で祈りのポーズを取っているやつは変かもしれない。



「まぁ、取り敢えず。雛ちゃん、また一年間よろしく」


「えぇ、よろしくね。大智」


「あぁ…雛ちゃん、俺と付き合ってください…」


「ダメ」


「ぐふぅ」



 また振られた。ここまで十年間、俺は八千回以上振られている。



 高校生になった雛ちゃんは、もはや天使のようだった。可愛さの権化だ。

 いや、まぁ俺が雛ちゃんを好きすぎるせいかもしれないけど。


 雛ちゃんは高校でも相変わらずモテた。

 そして、俺も何故かモテていた。


 毎日雛ちゃんに告白しているのに、それでも告白してくれるので、少し不思議だった。




 ある時、告白してくれた女の子に聞いてみたことがある。



「俺が雛ちゃんにずっと告白してるの知ってるでしょ? なのに、どうして告白しようと思ったの? 振られるかもしれないでしょ?」


「うーん、そうだねぇ。あわよくばっていうのと、この恋を諦めるためかな」


「諦めるため?」



 俺は初恋を諦めていないため、その理由がよく分からなかった。



「そう。叶わないって分かってるのに、ずっとその人を好きで居続けるのは辛いと思うの。だから、振られて、新しい恋に進めるようにするためかな」


「振られて、新しい恋に……」


「まぁ、大智くんはずっと告白してるもんね。…頑張ってね、いつか叶うかもしれない恋もあるから!」


「…そうだね。ありがとう」



 いい子だったので、これまた申し訳なかったが、新しい考え方が増えた。「新しい恋に進む」。これは俺ができていない事だ。


 だから、俺は考えた末、一万回告白したら諦める事にした。


 今は九千回くらいだ。ここからあと千回。それまでにいい返事を貰えなければ、頑張って雛ちゃんを諦めようと思う。


 これを決めたのが、高校一年生の一月だった。




 そこから、一年がたった。あれから俺は、九九九回告白し、同じ数だけ振られた。


 振られる度、俺は以前よりも悲しくなった。

 一回振られる度に、雛ちゃんを好きでいられる時間が無くなってしまう気がして、千回のカウントダウンが今までの九千回の何倍も辛かった。



 そして、俺が告白できるのはあと一回。


 もう、後がなくなってしまった。だから、俺も覚悟を決めた。


 もし、振られたら、今まで聞けなかったことを聞こうと思う。どれだけ文句を言われても、俺は何も言うことが出来ない。




 告白当日。俺は雛ちゃんを、デートに誘った。


 雛ちゃんの私服を見ても、衝動的に告白しないようにしたり、可愛い雛ちゃんを見ても告白しないようにするのは大変だった。



 そろそろデートも終わり。俺の初恋が叶うか終わるかが決まる。



「雛ちゃん、今日は楽しかったよ。ありがとう」


「私も楽しかったよ」


「それは良かった。…雛ちゃん、伝えたいことがあるんだ」


「いつになく丁寧ね。それで? 何か言いたいことでもあるの?」



 そして、冒頭に戻る。



「俺と、付き合ってください!」


「毎回言ってるけど、ごめんなさい」



 こうして、俺の一万回目、そして、雛ちゃんへの最後の告白が終わった。


 結局、俺は雛ちゃんを振り向かせることが出来なかったのだ。涙が出そうになったが、最後なのだから、かっこ悪いところは見せたくない。



「そっか…。ねぇ、雛ちゃん。俺さ、今まで迷惑だったかな」


「ん? 別に、迷惑ではなかったけど。他の人も振ってたしね」



 迷惑ではなかったのは嬉しかった。

 しかし、俺も所詮は他の人と同じで、ただ、繰り返し告白してくる奴と言うだけだったのだろう。



「そう…なんだ。なら、いいんだけど」


「…? 大智、大丈夫? なんかいつもと違うね」


「いや、大丈夫。…じゃあ、バイバイ」


「ん。じゃあね」



 そう言って、俺たちはそれぞれの帰路に着いた。この瞬間、俺の初恋は終わったのだった。




 次の学校のある日から、俺は雛ちゃんに告白するのはやめた。まだ完全に諦められた訳では無いが、徐々に気持ちの整理が着いてきた。


 雛ちゃんは、なんだか不機嫌でもあり、それでいて不安そうでもあった。やはり俺はそれが何故なのか分からない。

 それが分からないから、分かろうと努力しなかったから、俺は雛ちゃんに、振り向いて貰えなかったのでは無いだろうか。


 今更のように後悔が湧いてきたが、もう遅いのだ。俺はもう、雛ちゃんの事を諦めるのだ。



 ☆☆☆



 大智と私は、幼稚園の頃から一緒に過ごしている。


 初めて来た場所で不安だった私に、最初に話しかけて来てくれたのが大智だった。


 それは嬉しかったし、友達ができたと思って嬉しかった。


 だから、大智に告白された時は驚いた。でも、私は全くそんな風になるとは思っていなかったので、頷くことは無かった。




 小・中と上がっていくと、周りでも付き合い始める子が増えたり、誰々が好きだといった話が増えてきた。



 その時も、大智は相変わらず告白してきてくれたし、私もそれを嬉しく思っていた。


 だけど、もし付き合って、今の関係が変わってしまうのが怖かった。


 何故かは分からないが、今の居心地のいい「友達」、いや、「親友」という関係を壊したくなくて、いい返事をする事が出来なかった。



 その頃、大智が告白されたという話を聞いた。


 私は、何かが胸の中でモヤモヤするのを感じたが、それが何かは分からなかった。


 そして、大智が断ったと言うのを聞いて嬉しかった。何故嬉しかったのかは分からない。


 その後、タイプの話を聞かれても、私は上手く答えることが出来なかった。

 今まで一番いいと感じたのは大智だが、それでも「好き」とは違うのではないかと思ったのだ。


 それに、本人に「大智がタイプ」と言うのはなんか恥ずかしかった。




 高校になっても、私は大智にOKをしなかった。流石に、もう私も自分の気持ちには気づいていた。


 それでも、今の関係が大切だった。付き合った時の自分を想像出来なかった。



 そして、一年の一月を過ぎた頃、大智が焦り始めたように見えた。

 私には何を焦っているのか分からなかったし、多分大丈夫と思い、特に気にすることは無かった。




 そしてあの日、デートに行った日。その日を最後に、大智が告白してくれなくなった。


 理由なんて分からない。ただ、一つ思い当たる事があるとすれば、私が大智の告白を全て断ったことだ。


 私を嫌いになっちゃったの?

 私はもうダメなの?


 そういった事が頭に浮かび、何故か涙が出た。


 そして、私はようやく理解した。私は大智の事が「大好き」だった。だから、付き合った後、別れる事になるのが怖かった。それで、大智の告白を全て断ってしまった。


 私は、大智の気持ちも考えず、自分勝手な都合で大智の気持ちを踏みにじった。


 だから、大智は私の事が好きではなくなってしまったのではないか。

 だから告白するのをやめたのではないだろうか。



 今更そのことに気づき、私はさらに悲しくなった。


 私はなんて酷い女なのだろう。大智の気持ちを踏みにじり、自分のことしか考えていなかった。



 …今更だが、謝ることは出来ないだろうか。私の気持ちを伝えたら迷惑だろうか。


 そんなことが頭に浮かんだ。


 そして、気持ちを伝える事の難しさを感じた。


 大智は、今までこんなに大変な事を何回も、十一年間も続けていたのだ。


 その事に気づき、苦しくなった。


 しかし、私にそんな資格は無い。私が大智の気持ちを踏みにじった。私が、告白を続けさせて、辛い思いをさせてしまった。


 私は告白した事も、振られたこともないので、よく分からないが、振られることは辛いに違いない。



 だからこそ、謝り、同じ気持ちを知るべきだと思った。


 きっと、大智は私の事なんて嫌いになってしまっただろう。


 だから、私が大智に告白して、振られ、自分のやってきたことの重さを知りたいと思う。


 私は、大智に告白する。その事を固く決意したのだった。



 ☆☆☆



 二月に入った。


 俺が雛ちゃんに告白しなくなって、三週間程が経った。


 そして何故か、俺は雛ちゃんに呼び出されている。


 呼び出されたのは校舎裏。雛ちゃんが告白されていた場面を思い出し、悲しくなった。



 しばらくすると、雛ちゃんがやってきた。



「雛ちゃん、こっちこっち」


「あっ、大智…」



 雛ちゃんは少し落ち込んでいるようである。俺だってそのくらいは分かるのだ。



「いやー、雛ちゃんと二人で話すの久しぶりだなぁ。嬉しいよ」


「ホント!?」


「う、うん。ホントだよ」


「そう。…良かった」



 なんかいつもの雛ちゃんと違う気がする。まぁ、雛ちゃんも久しぶりに俺と話せて嬉しかったり…する訳ないか。


 にしても、どうしたんだろうか。



「雛ちゃん、今日はどうしたの?」


「あっ、えっとね、その…」


「?」



 何故か青ざめつつもほんのり耳などが赤くなっている。どういうことだろうか。



「まず、今まで大智の告白全部断っててごめんなさい。私の自分勝手な考えで大智の気持ちを踏みにじってごめんなさい」


「え? え? えっと、いや別に、俺特に怒ったりとかしてないし、むしろ俺が迷惑だったんじゃないのかと…」


「そんな事ない! 私は嬉しかった。でも、大智と付き合って、別れることになるのが怖かった。嫌われるのが怖かった。だから、大智を振っちゃったの」


「そ、そうだったんだ…」



 ふむ。えーと、雛ちゃんは俺の事が嫌いというか、むしろ――



「あの、雛ちゃん。もしかして雛ちゃんって……」


「ちょっと待って、私の口で言うから」



 そう言って、雛ちゃんは深呼吸をしてからこう言った。



「大智、私と、付き合ってください!」



 俺は、頭の中が真っ白になった。


 俺の事をなんとも思ってないと思ったのに、俺の事が好き? 俺の初恋は叶うのか?


 そんな考えが頭の中をグルグルと回り、しばらく無言になってしまった。



「そ、そうだよね。今更、私に告白されても迷惑だよね。ごめんね!」



 俺が一言も発さなかったせいか、そう言って雛ちゃんは走り出した。


 マズイ。そう思い、俺は雛ちゃんの腕を掴んだ。



「雛ちゃん、こっち向いて」


「う、うん」



 こっちを向いた雛ちゃんは、泣いていた。俺のせいで泣かせてしまった。

 泣いている雛ちゃんも可愛い…じゃなくて、もう少し気を使えるようにならないと。



「ごめんね、無言になっちゃって。でも、俺嬉しかったよ」


「え? …私の事嫌いじゃないの?」


「うん。ホントはね、一万回告白してダメだったから、諦めようと思ってたんだ。大体一万回だけどね」


「一万回、そんなに…」



 雛ちゃんはどこか苦しそうな顔をした。



「でも、一万回告白したけど、辛いだけじゃなかったんだよ」


「え?」


「俺は、自分が雛ちゃんの近くに居れる自信がなかった。だけど、雛ちゃんは俺から離れないでくれたし、何度告白しても変わらずに接してくれたでしょ?」


「そうだけど、でも…」


「俺は楽しかったんだよ、結構。だからね、雛ちゃん。ちょっと目、閉じて」


「え? う、うん」



 目を閉じた雛ちゃんも可愛い。


 そして、俺の初恋は叶うかもしれない。だから、雛ちゃんと付き合ったらずっとしたかった事をする。



「!」



 雛ちゃんは驚いたように目を開く。まぁ、突然キスしたらそうだろうな。でも、俺の気持ちを分かりやすく伝えるには、これが一番だと思った。



「ぷはっ…」


「ねぇ雛ちゃん。俺の気持ち、伝わった?」


「う、うん」


「じゃあ改めて…、雛ちゃん、俺と付き合ってください!」


「はい。お願いします」



 そう言って雛ちゃんは俺の差し出した手を握る。


 この瞬間、俺の初恋は叶ったのだ。そして、俺は雛ちゃんのことを絶対に離さないと誓った。



 俺の告白は一万回失敗した。


 でも、一万一回目の告白は成功した。


 俺はこれから、今まで雛ちゃんに貰った以上に、雛ちゃんを精一杯幸せにしていこうと思う。

どうだったでしょうか。初めてだったので、展開の仕方や締め方が難しかったです。おかしなところがあったら報告よろしくお願いします。


評価して頂けると嬉しいです。



代表作として


幼馴染に裏切られた俺、幼馴染を捨てたら最高の生活が始まりました

https://ncode.syosetu.com/n9874hy/


を連載中です。こちらもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 気持ちがひしひしと伝わってきました [気になる点] 特にありません [一言] これからも頑張ってください
[気になる点] 1度も好きと伝えてないのはあえてなのかな? それが伏線かと思ってしまった。
[気になる点] 土日も長期休みも告白してたの…? 土日抜き、長期休みを60日とすると、学校に行く日は200日程度。 1年で1000回告白するには一日5回は告白しなきゃ…。 …なんてのは流石に無粋で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ