表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/73

詰んでる公爵と行き遅れ聖騎士

 ひとしきり自分自身の動きを確かめる。

 この王国は騎士の国だ。

 かつて世界を闇で覆った邪神を討伐した聖騎士の末裔というのが、この国の成り立ちだ。


 それ故に、ゲームでも公爵という身の上でありながら、場合により前線に立つこともあったりした。

 元より戦となれば、聖騎士を祖に持つ貴族は戦に赴かねばならない。


 ユリーナの大公国も先祖を同じくする聖騎士の国で、その大公国は先代の時に血生臭い騒乱の果てに王国に従属させられることになった。


 王国は最終的には大公国を吸収してしまおうという狙いをあからさまに示しており、ユリーナとハバネロ公爵の婚約はそれを意図したものだ。


 そんな背景のため大公国は王国に対し、決して良いイメージは持っていない。

 更には暴虐なハバネロ公爵が相手である。

 ユリーナ様おいたわしやと、彼女に同情が集まっているのも無理からぬことであろう。


 同年代にマボー第4王子が居るが、そいつは当時、教導国の聖女との政略結婚の可能性があったため、ユリーナとの婚約は除外された。

 良かった、良かった。


 その聖女はその後失踪し、結局、マボー王子との婚約は無くなったが。


 十分に身体の動きを確認した後で部屋に戻る。

 サビナがタオルを用意しており、それで汗を拭く。

 心地良い汗である。

 突然、ゲームの世界に放り込まれたが身体は十分以上に動く。

 どうやらハバネロ公爵のスペック通りの動きは出来そうなので満足だ。


 改めて今後のことを考えようと、部屋のソファーに座り込み休憩していると、部屋をノックされ声を掛けるとメイドがお茶を持ってくる。


 部屋に入って来るなり、メイドはそのまま小刀を取り出し俺に襲いかかるが、サビナに素早く腕を取られ引き倒される。


 突然のことに呆然とした俺だが、ふいにシナリオを思い出す。

 15話程だったか、ユリーナ含む主人公チームが捕らえられた仲間を助けにハバネロ公爵の屋敷に入る。


 その地下牢の中で廃人にされた大公国の女騎士を見つける。

 なお、原作ではこの女の地下牢での陵辱シーン有り、ハバネロ公爵の残虐さを表すエピソードの一つだ。

 その女騎士は……このメイドと同じ顔!


「くっつ! 殺せ!」

 今時(?)珍しいくっころさんかよ。

 殺せなんて言ってるということは、このメイドは暗殺者ではなく、その心根は騎士だということだろう。


 暗殺者なら言われる前に秘密保持で自害するか、一切黙秘するからな。

 まあ、いずれにせよ廃人にされているということは、自害は選ばないのは間違いないだろう。


 このメイドに扮した暗殺者はメラクルと言い、大公国の騎士で主人公チームに編入される小隊の本来の隊長だった女。


 ユリーナとも仲が良かったらしく、ユリーナをお姫様(おひぃさま)と呼ぶ。


 俺は一気に状況を理解する。

 俺は思わず頭を抱えながら、メラクルを怒鳴りつける。


「くおらぁ、メラクル! お前もうちょっと考えろ!

 お姫様にも注意されてただろうが! 『だからいつも、もう少し周りを見なさいと言ったでしょ?』とユリーナが泣きながら言ってたんだぞ!

 あれが決定的な瞬間だぞ!?

 あれでハバネロ公爵は味方を完全に失って主人公チームに討たれて……」


 最悪だ!

 そんなに俺が憎いか!?

 そうか憎いんだったんだな!

 ちくしょー!

 頭を抱えてムキーとシャウト。


「なんで私の名を!?」

 茜色あかねいろの髪の美女が紫髪のクール美女の抑えから抜け出そうともがいていたが、俺に名を呼ばれ驚愕の表情でこちらを見る。


 美女同士の絡みを堪能したいが俺はもちろん、それどころじゃない。


 考えろー考えろー。


 ここでこいつが死ぬのは最大の悪手、牢屋に放り込んでもシナリオ通り。

 恐らくこの時、ハバネロ公爵はサビナに捕らえられたメラクルを当然の如く、牢屋に放り込んだはず。


 そこでメラクルはダンマリを続けて拷問や凌辱を受けたか……、それはハバネロ公爵が指示したのかどうかは分からない。


 分からないが、恐らく牢屋に放り込めばメラクルは廃人にされる可能性が高い。


 その結果どうなるか?


 メラクルのことがそれまで積み重なってきた不和と重なり、ハバネロ公爵とユリーナの関係、さらにハバネロ公爵と大公国の関係を決定的に引き裂いた。


 そうして、暴虐なるハバネロ公爵を討つシナリオへと続いていく。


 もしかすると、この時点でハバネロ公爵は罠に嵌められたのかもしれない。

 何故なら、俺のようにゲーム知識でもない限り、メラクルが大公国の騎士だなんて知るわけがないのだ。


「どうするどうする、誰が仕掛けた……! ちくしょーーーーー!!!!

 やい、メラクル!! 

 何でユリーナが我慢してるか分かってるか!

 分かってないだろ!? 


 ……というかそそのかされたな!

 誰にだ!

 待て、言うな!

 間違ってもお前の口から言うなよ!」


 言った瞬間、メラクルは始末される。

 もしくは何かの間違いで大公の名前でも出てみろ!

 超大問題。

 最悪、主人公チームが詰んで世界が邪神に滅ぼされる!


 それ以外の誰の名前が出ても大問題!

 大公国の小隊長まで任されてる正式な女騎士が、上位国の公爵を暗殺しようとしたんだからな!


 それを仕掛けた候補を推測しようにも、ハバネロ公爵を恨んでいる奴なんて山のように居るわ!!

 ヒャッホーウ!


 ……すでにハバネロ公爵、詰んでますやん。


 大公家との楔を打って、狙いは……やはり俺か? いいや、今はまだ仕掛けか。

 これは一挙両得か。

 どちらを責めるにも好材料だ。


 ……ということは、黒幕は、何処だ?

 どういうことだ?

 これがシナリオの裏なら……隠しステージがあった?


 あり得る。

 邪神が本来のボスだが、さらにエンディング後のお遊びで悪魔神が裏ボスとして存在している。

 続編を想定してシナリオにさらに裏があったかもしれない。

 くっ、情報が足りん。


 ああ、ということはすでにここか!

 ハバネロ公爵はこの時点で詰んでたんだな!


 その時、ドンドンと大きく扉がノックされる。

「公爵閣下! 何かありましたか!」

 部屋の外に居た衛兵だろう。


 不味い!


 メラクルがこのまま牢屋に入れられれば、そのままハバネロ公爵死亡のシナリオまっしぐら!


 とにかくメラクルを隠す!

 これしかない!


「先程、お部屋にメイドが入りましたが!」

 外の衛兵が慌てたように声を掛けてくる。


 見られてるやん!


 考える間はない!!

(おい! 急いでベッドの中に隠れろ!!

 サビナ! メラクルをベッドの中へ!)

 声を潜ませながら俺は2人に声を掛ける。


 押さえつけていたサビナをどかせ、メラクルの腕を引っ張り上げ、ベッドの方に放り投げる。

「キャッ!?」


 意外にもハバネロ公爵は鍛えているらしく、小柄な女1人軽く持ち上げて放り投げた。

 もしくはこれが能力の差か?


(サビナ! メラクルのスカートを捲り上げとけ!!)

 メラクルはギョッとした顔をしたが、サビナは戸惑いつつも俺の言葉を実行する。

 大したものだ。


 サビナ!

 お前の忠誠心、しかと見届けた!


 俺は素早くソファーに腰掛け空のカップを手に持つ。

 それと同時に扉が開く。

 緊急事態とみて、衛兵が了解なく扉を開けたのだ。

 声を掛けて、問題ないと言えば良かっただけというのは、今頃になって気づく。


 部屋の中は……。

 ベッドの上でスカートをサビナにめくられているメイド。


 それを見ながら優雅に茶を飲む公爵、カップは空だけど。


 横目で衛兵を見る。

 超混乱してる……。

 大丈夫、このカオスに俺も混乱しているから。


「なんの用だ?」

 俺は低い声を出す。


「い、いえ! お返事がなかったので、緊急事態と思い入らせていただきました!

 閣下のお楽しみのところをお邪魔して申し訳ございません!!」

「……ウゥム」

「は? 閣下?」

 変な裏声出た。


 言い直す。

「うむ、ご苦労。下がって良い」

「ハッ!」

 衛兵は敬礼して部屋を出た。

 部屋を出る時、ベッドの上でジタバタするメラクルを見て、一瞬だけ気の毒そうな顔をするが、それだけ。


 そうして扉が閉まると、俺は空のカップを持ち上げて、ソファーから崩れるようにずり落ちる。


「おい……、もういいぞぅ……」

 サビナはメラクルから離れ、俺のそばへ。


 メラクルは何がなんだか分からないと顔いっぱいで表現しながら、自らの乱れた衣服を整える。

 スカートから見えるおみ足がお綺麗ですこと。


 俺の視線に気付いて、メラクルは赤い顔をして、バッとスカートを直す。

 羞恥を見せながら、こちらを睨む。

 もう毒気を抜かれて、可愛らしくしか見えん。


 こんなだけど、メラクルも確か能力C。

 もちろん登場時にはすでに廃人だから、設定だけだけど。


「……まあ、なんだ。

 少し話をしようや。

 とりあえず、お茶でも飲みながらよぅ……」


 なんだかもう、いきなり疲れたよ。

 とにかくこれで暗殺未遂事件などは起こらず、不幸にもメイドの1人が公爵にお手付きになっただけという形になった筈だ。


「サビナ。茶でも入れてくれ。人数分な。

 おい、メラクル。

 この茶には毒を入れてないよな?」


「毒?」

 メラクルに小首を傾げられる。

 御年22歳。

 小柄で可愛らしいが、行き遅れ。


「毒もなしにどうやって暗殺をするつもりだったんだ?」

「バカにしないで! これでも聖騎士の端くれ、毒など使わない!」

 なら聖騎士が暗殺を考えるなよ。


 剣を使えば、たしかに一刀の元に斬れるが、それにはそれなりの剣でないと、そう思い転がっている小刀を見る。

「おい、これ聖騎士の護り刀じゃねぇか。」


 聖騎士の護り刀とは要するに、聖騎士である証明でその国の紋章入りが通常。

 魔導力も込められるので、下手な剣よりも力が発揮できる。

 そりゃあ、これが有れば無防備なら一刀の下に斬り捨てられるだろう。

 まあ、能力差があるから暗殺はまず成功しない訳だが。


 つまりこのバカ女。

 自らを大公国の聖騎士だと証明しながら暗殺しに来たのだ。


 とことんまで、自爆してやがる。

 ああ、なるほど、これを見てハバネロ公爵は大公国に絶対的なまでの不信感を……、そして大公国への滅びに繋がると。


「マジか……、最悪だ」

 俺はソファーに頭を乗せ天井を仰ぐ。

 最悪、大公が仕掛け人の可能性も。


 何故だ?

 呪いのせいでヤケになったか?

 情報が足りねぇ……。


「何がです?」

「うっせえ、バカ女。ちったぁマジで考えて動け」

「な!?」


「この依頼、大公からか?」

「ふん! 大公様も同じお気持ちでしょうね」


 んな訳あるか。

 ……まあ、最悪の可能性がなくはなかったが、今の反応でそれは否定された。


 推測としては、メラクルは大公国の誰かからの任務を受けた。

 そして、候補となる人物は3人。

 要するにメラクルに命令権がある3人ってことだ。

 内2人はメラクルは友好的とは言い難い。


 故に暗殺なる表に出せないような依頼を行うにも、大公国内で問題が発生しやすくなる。

 ああ、つまり暗殺ってのはその道のプロか、それなりの忠誠心が必要で、メラクルはプロではない。

 その結果、依頼主は1人に絞られる。


 そこまで口に出すと、メラクルは段々と顔色が変わっていった。

 そりゃ、そうだ。

 任務の指示者から自分の名前まで全て言い当てられているのだ。

 如何に自分が相手の手の内の中か気付かされるというものだ。


「メラクル! 反応するなよ?

 もうお前の性格は大体分かった。


 反応するのは出来るだけ我慢しろ。

 最低でも口に出して認めるなよ?

 そこだけは絶対だ。


 分かったな? 分かったら茶を飲んで落ち着ついて話を聞け」


 メラクルはすでに顔を蒼白にして、震える手で茶を飲む。


 サビナも俺の隣に座らせ3人で茶を飲む。

 サビナは護衛としての立場からそれを固辞しようとしたが、命令として無理矢理座らせた。

 俺が落ち着かんからな。


 メラクルは騎士として自らの傷は我慢出来ても、依頼へ波及することの方が怖いようだ。

 もう認めまくっているも同然の態度だが、自分からバラしていないことが大事なのだ、多分。


 その大臣はどうするつもりだったのか?

 行動がバレることが前提で……、おそらくは裏取引か?

 それが理由で大公国は解体されるわけか。


 バレてもよし、バレなくても楔を打てると、ではその大臣との繋がりを証明するのは無理か。

 大臣は義憤か、それとも寝返りか。

 ユリーナを傀儡として……、と思考した状況を、俺が2人に話す。


 ……全く、どれだけ俺は詰んでるんだ。

 大公国もだけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ