表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖少女カシェリーナ  作者: 神村 律子
聖女カシェリーナ サードモンスタープラン
66/77

その二十二 狂気の始まり

「月のコペルニクスクレータを壊滅させたのは、我が軍が誇る最新兵器であるデイアネイラだ。その破壊力については、今更語る事もあるまい」

 マーンは続けた。

「どういうことだ? デイアネイラはディズムの計画……。何故ダウ・バフ・マーンが……」

 その時ようやく、ガールスはディズムとマーンが実の親子だということを思い出した。

「そうか。ディズムが死んだ後、奴の野望をその息子が受け継いだという事か……」

 ガールスは自嘲して言った。


「抵抗はやめよ。無駄な戦いは好まない」

 マーンは話を続けていた。

「しかし、現在の政治体制と自治体制は全て破壊し尽くし、私の手に全ての権力を集中させる。そのため、これから地球と月の主要都市をデイアネイラで壊滅させる」

「何だと?」

 レージンは叫んだ。カシェリーナは目に涙を溜めたまま、何も言わない。ロベルトは唇を噛み締めていた。

「死にたくなければ、脱出する事だ。これは私の慈悲である」

 マーンはフッと笑って言った。

「何を、何を言っているんですか、先生!」

 カシェリーナは大声で叫んだ。

「ど、どうしてこんなことに……」

 彼女は泣き崩れてしまった。レージンは悔しそうにモニターを睨み、

「それがあんたの本音なのか、マーン先生……」

と呟いた。

( 所詮あんたは、ディズムの息子だという事か? )


 リノスはこの映像をモニターで見て驚愕していた。

( ダウ・バフ・マーンが黒幕だったのか。じゃあ、あの車椅子の男はディズムじゃないのか? )

 彼は口に出して言うのを控えていた。盗聴されているのに気づいたのだ。

( 俺は結局は操り人形ってことか )


 シェリーもまた、クロノスの中でマーンの映像をモニターで見ていた。

「あの人が、ダウ・バフ・マーン……。ディズムの息子……」

 シェリーは呟いた。


 テセウスとヘルミオネも、宇宙船の中でマーンの放送を見ていた。

「何てことだ……。五年前、地球と月を救った人が、今度は……」

 テセウスは蒼ざめて言った。ヘルミオネは何も言わずに震えていた。

( 神よ……)

 彼女は心の中で祈った。


「次はアルフォンススを攻撃する。早く脱出するように」

 マーンがそう言うと放送は終わり、画面は砂嵐となった。

「アルフォンススだと? 確かそこは、ディズムの生まれ故郷のはずだ」

 シノンが言った。ロイが身を乗り出して、

「一体どういう事なんです? どうしてマーン教授が、あんな格好で、あんなことを言って……」

「わからん。私にも全くわからんよ」

 シノンは悔しそうに答えた。

「ダウ……」

 いつの間に起きて来たのか、彼らの後ろにナターシャが立っていた。彼女はどうやらマーンの放送を見てしまったらしかった。シノンはびっくりして振り返り、

「ナターシャ! 見てしまったのか、今の放送を……」

 ロイ達もナターシャを見た。

「……」

 ナターシャは心ここにあらずという顔で立っていた。シノンはテミスに目配せをした。テミスは頷いてナターシャに近づき、

「ナターシャさん、部屋に戻りましょ?」

 しかしナターシャは無反応だった。テミスは仕方なくナターシャを強制的に連れて行った。

「……」

 シノンは無言のまま窓に近づき、空を見上げた。

( シェリー、早く来てくれ。カシェリーナ、レージン、早く戻ってくれ。手遅れにならないうちに……)


 アルフォンススのドームでは、パニックが起こっていた。各宇宙港は脱出しようとする人々でごった返し、車は渋滞し、あらゆる交通機関が麻痺状態になっていた。

そんなパニック状態のドームの上に、デイアネイラが姿を現した。

「……」

リノスは、ドームの中を逃げ惑う人々の姿を目の当たりにしていた。

( 俺は今何をしているんだ……? )

 殺戮が生き甲斐だったはずの彼が、今はとても人を殺す気になれなくなっていた。

( 一体何のためにそこまで破壊する? 月を滅ぼすつもりがないなら、何故ドームを攻撃する? )

 リノスはマーンの考えが理解できなかった。


 パイアのアイトゥナはついに発進した。全長一キロメートルほどもある、超巨大戦艦と化したアイトゥナは全ての砲門を展開させ、戦闘体制を整えた。

「デイアネイラは、すでにアルフォンスス上空に飛来している。ここに来られる前に、始末をつけるよ」

 パイアはブリッジのキャプテンシートに座りながら言った。

「このアイトゥナが発進する時は、月を統べる時だと思っていたけど、逆に守るために発進する事になるとはね」

 パイアはそう呟いて苦笑いした。

「テセウス・アス様の宇宙船が接近しています」

 部下が報告した。パイアは正面を見据えたまま、

「収容しろ。テスとあの子の母親には、ブリッジに上がってもらいなさい」

「はっ!」

 アイトゥナはテセウスの宇宙船を収容すると、速度を増し、アルフォンススを目指した。


「くそう。ディズムの亡霊が……」

 何とかコペルニクスクレータを脱出し、専用シャトルに乗り込んだ議長は、歯ぎしりして悔しがっていた。

「私の計画を台無しにしおって!」

 彼は秘書官を見て、

「クロノスはどうした? あとどれくらいで到達するのだ?」

「あと四時間ほどです」

「……」

 議長はムッとして窓の外に目をやった。


 エウロス艦隊は、やっとの思いでデイアネイラに追いつき、攻撃準備をしていた。

「アルフォンススを潰させてはならない。連邦軍の名誉に賭けてもだ」

 エウロスは立ち上がって指揮をとっていた。

「あの化け物がどれほど頑丈でもワンポイント攻撃をしかければ、必ず破壊できるはずだ。奴の左エンジンを全艦で狙え!」

 エウロスは大声で命令した。主砲、副砲、機銃、ミサイル発射孔の全てが、デイアネイラの左エンジンに狙いを定めた。

「撃てっ!」

 エウロスの号令の下、無数の光束とミサイルがデイアネイラに向かった。

「ムッ?」

 リノスは、エウロス艦隊の攻撃に気づいたが、回避もせずにいた。

「うおっ!」

 デイアネイラは光束とミサイルの直撃を受け、爆雲に包まれて見えなくなってしまった。

「やったか?」

 エウロスは身を乗り出して前方を見た。爆雲はゆっくりと散って行き、やがてその向こうに、全く無傷のデイアネイラの姿が見えて来た。

「何だと?」

 エウロスは色を失った。

( 何て化け物だ……。損傷していないのか、あれほどの攻撃を受けて……)

 デイアネイラの後方にミサイルランチャーが現れた。それはリノスの操作によるものではなかった。

「何だ? 勝手に武器が作動している……」

 リノスは焦っていた。デイアネイラはクロノス同様、オートディフェンスシステムを搭載していた。敵に攻撃されると、パイロットの意志を待たずに反撃を開始するのだ。

「全艦、回避運動!」

 エウロスはデイアネイラがミサイルを掃射したのを見て、大声で叫んだ。しかし無駄だった。デイアネイラから放たれたミサイルは、三段階に広がる、多弾頭ミサイルであり、エウロス艦隊をすっかり取り囲んでしまったのだ。

「くそっ!」

 エウロス艦隊は、デイアネイラの反撃で、全滅した。

( 親父……。まだ当分地球と月は、わかり合えそうにないな……)

 エウロスは死ぬ間際に、父であるライオス・パレが教壇で熱っぽく語っている姿を思い出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ