表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔宝樹の鍵  作者: 桐谷瑞香
第五章 水に漂う記憶の欠片
101/242

5‐21 光の道を導く鍵(4)

 メリッグが手を叩いたのを皮切りに、薄らと靄のようであった青い糸は、目にはっきりと見えるくらいに実体化し、魔法陣内にあるものをきつく巻き付け出した。巻き付けられた部分はひんやりとし、それは徐々に氷に変化していく。その氷は痛みを発生させるだけでなく、凍傷までも起こしていった。

 一瞬だけでも楽になりたく、リディスは火を発生させたく思ったが、それは我慢して言葉を飲み込んだ。

 ヘラは叫びながら、自ら召喚した氷と衝突させるかのように魔法を使っていく。だがそれを行う度に氷の糸は激しく絡まり、いつしか彼女の下半身は身動きがとれないほど、氷漬けにされていた。

 メリッグはその様子を淡々とした表情で見ている。自分の下半身も氷漬けになっているにも関わらず。

 氷漬けは着実に進行していき、もう少しでお互いの心臓部分まで達しようとした時、急に頭上の気流が乱れた。リディスは上空に視線を向けると、目を大きく見開いた。

 メリッグも視線をやや上にすると、目の前に突きつけられたものを凝視する形となった。ミーミル村で出会った帽子を被った老人が、羽が生えたモンスターの背中に乗って、鋭く尖った短剣をメリッグの目の前に突きつけていたのだ。

「やめてくださいませんか? ここで貴女を殺してもいいですが、私も少々怖くてね。今の貴女は何をしでかすかわかりませんから」

「……ここで魔法を解除したら、貴方は代わりに何をしてくれるのかしら?」

「そうですね……、ここで鍵は奪わないというところでどうでしょうか」

 老人の視線がリディスへ向けられた。その冷たい視線を受けると、全身が硬直した。召喚ができない今、何かされたら、ただの女であるリディスには何も抵抗することができない。

 メリッグは少しだけ思案を巡らしていたが、深々と息を吐くのと同時に両手をだらりと垂らした。するとヘラとメリッグ、リディスの動きを止めていた氷は溶け出した。やがてそれらは水蒸気となって消えていった。

「鍵に感謝をすることですね、貴女が生き長らえたことに」

「いいえ、残念だわ。ここでこの子と心中する覚悟で来たのに、邪魔されて」

 苦々しい言葉を吐いていたが、メリッグの表情はやや緩んでいた。

 老人はメリッグの魔法により右羽が凍らされたモンスターから飛び降り、腰を抜かしているヘラの元へ歩み寄る。モンスターはふらつきながら、その場から飛び去った。

「ヘラ、今回の攻防、貴女らしくありませんね。本来ならもっと冷静に物事を対処できたはずでしょう。殺すのなら、もっとあっさりと予言者の喉元を狙えばいいものを……。それと――」

 老人の視線が再びリディスへ向けられる。

「鍵を殺そうとしましたね。亡き者にしてしまったら、貴女はどうするつもりでしたか?」

「それは……。気付かなくて、申し訳ありません。てっきりこの戦場には出てこないものだと思っており……」

「でてきましたよ? しかも覚醒までして。もし殺してしまったら、永遠に扉は開けないではありませんか!」

 両手を広げて事の重大さを表現する。ヘラは俯きながら、小さな声で再度謝っていた。

 だがもはや興味をなくしたようで、老人はリディスに意識を戻してくる。リディスは意を決して一歩踏み出そううとした瞬間、息が上がっているルーズニルが真横に現れた。

「ルーズニルさん……」

「無理しないで、あとは僕に任せて」

 微笑みを向けられると、張っていた気が緩みそうになる。しかし、それは隙を見せることになるので、気力だけでどうにか立ち続けた。老人はルーズニルの登場に嫌な顔一つせずに、むしろにやりと笑った。

「こんばんは、リディス・ユングリガ。……いえ、リディスラシール・ミスガルム・ディオーン姫。私はゼオドア・フレスルグと申します。先日、ミーミル村にて貴女様のことを知らずに危害を与えてしまい、申し訳ありませんでした」

 ゼオドアは深々と頭を下げた。下手(したで)に出られたが、リディスたちの警戒は一切緩まなかった。

「そんなに怖い顔をしないでください、皆さん。私はヘラを連れてすぐにこの場から去ります。本当ならば鍵を連れて行きたいですが、予言者との約束がありますからね……」

 口を一文字にして立っているメリッグ。彼女も大人しくしており、水の精霊(ウンディーネ)を召喚して、ゼオドアを攻めようとはしていなかった。

「……ほう、残りのお二方もいらっしゃいましたか。お二人にもご挨拶だけしてから行きましょう」

 フリートがトルの肩を借りながら、歩いてきている。眉間にしわが寄っているのはいつものことだが、より顔色が青くなっていた。

 二人はメリッグの傍に寄ると、真正面からゼオドアを睨み付けた。

「お前、ミーミル村の……!」

「おやおや、無理をなさったから傷口が開いてしまったようですね。貴方はそんな状態でロカセナと対峙するつもりなんですか? 彼はもはや貴方のことは眼中にないようでしたよ」

「……あいつが用はなくとも、俺はあいつに用がある。断られても、会いに行ってやる」

「今度こそ死にますよ?」

「それが運命だとしても、俺は変えてやる。そして――あいつの運命もだ」

 フリートの視線がゼオドアの先にいる金色の髪の娘に向けられた。揺るぎのない声を聞き、リディスの胸は熱くなる。絶望しかない、辛い未来になることは薄々わかっていた。だがそれをもフリートは変えると言ってくれたのだ。こんなにも想われていたと気付き、涙が溢れそうだった。

 ゼオドアは急に声を上げて笑い始めた。警戒心はさらに増し、即座に飛び出せるよう、フリートたちは武器を握り直す。

「はっはっはっ! いやはや、若いというのはいいですね。無駄、不可能であるとわかっていても、明るい未来を見ようとしていることが! ――すべては予言通りに進んでいる。もはや変えることはできないのだよ」

 頭に血が上ったトルはウォーハンマーを突き出そうとしたが、メリッグが彼の手に触れてそれを制した。そして視線で訴えた、“今は何もしてはいけない”と。

 ゼオドアは座り込んでいるヘラの腕を握って立ち上がらせた。遠くの方から青い嘴を持った、大きな鷲のモンスターが飛んでくる。それが上空まで来ると、ゼオドアはヘラを背中に放り投げ、自分も軽やかに飛び乗った。

「あなたたちの中に冷静な人たちがいて、こちらも助かります。無駄な労力はさきたくありませんからね。――では皆さん、また会う日まで。次に会う時まで、うっかりと命を落としませんように」

 ゼオドアは不敵な笑みを浮かべつつ、鷲の頭を撫でると、モンスターは大きく羽ばたかせながらその場から去っていった。

 完全に姿が見えるまで、リディスたちはその姿を見続けていた。

 見えなくなると、リディスは体の力が抜けたのか、よろけそうになる。それをルーズニルが支え、ゆっくりとその場に座り込まされた。

「大丈夫?」

「すみません……。久々の戦闘、しかも飛ばしすぎたみたいで、正直かなり辛いですね」

「左腕に怪我もしている状態でスピアを振っていたのだから、倒れない方が不思議だとずっと思っていたよ。あのガルーム相手にほぼ一人でやりあったんだから」

「何ですって? ガルームを倒した、しかも貴女一人で?」

 リディスの戦闘を見ていなかったメリッグは、目を丸くしている。彼女はここにいる者の中では、個人でガルームに勝てる者はいないと見込んでいたらしい。

「ゼオドアからの話によると、覚醒したって聞いたわ。さっきのヘラとの攻防といい、随分と能力が上がったのね。まだ上手く適応していないみたいだけれども」

 褒め言葉のつもりだが、若干棘が入っている。少しずつ彼女も自分らしさを取り戻しているようだ。

 メリッグの横にいたフリートがふらつきながらリディスの傍に歩み寄ってくる。そして隣にしゃがみ込むと、不機嫌そうな表情でじっと見つめてきた。

「召喚能力が上がったかもしれないが、体力は何も変わっていねえだろう」

「……うるさいわね。久々に動いた反動もあるんだから」

「とっとと休めよ。たとえ眠っちまったとしても、トルかルーズニルさんが診療所まで抱えていってくれるさ」

「そんな迷惑かけ――」

 フリートが急に前のめりになって倒れ込んでくる。リディスは彼に覆い被される状態となった。

「ちょっと、な、何なのよ!?」

「すまない。俺の方が……限界だ……」

 彼の腹に手を振れると、ねっとりとしたものが付いてくる。傷はかなり開いていた。リディスは軽くフリートのことを揺する。

「ねえ、大丈夫なの? 血が……」

「死なねえから、安心しろ……」

 そしてぷっつりと糸が切れたかのように、フリートはリディスに全体重を預けた。一瞬びっくりしたが、鼓動が直に聞こえてくると、少しだけ表情を緩めた。

「フリート……」


(私ね、どんなに未来が残酷でも、貴方が最後まで傍にいてくれるのなら、それで幸せなんじゃないかと思うよ……)


 瞼が重くなってくる。この場で眠ってしまったら、ルーズニルたちに余計な手間をかけさせてしまう。

 だが体はとっくに限界を越えていた。ルーズニルの言うとおり、今まで立っていたのが不思議なくらいである。体力も精神力もほとんど使い果たしてしまった。

 ゆっくり瞼は閉じられていく。フリートからの拘束から逃れようとはせず、リディスはほんの少しだけ幸福な気持ちを感じながら、その場で眠りについた。





 第五章 水に漂う記憶の欠片  了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ