表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この家のこども

作者:京橋皆見
【あらすじ】
――母の本当の名は、別人だった。幾重にも名前を変え、時代と国境に翻弄されて生きた母の、壮絶な過去とは?そして、実家に隠された闇とは?

京王線百草園駅から続く急坂の先、東京の喧騒を忘れさせる多摩丘陵の里山に佇む古びた一軒家。主人公・渥美宏樹は、母・真理の突然の訃報を受けて10年ぶりに帰宅すると、そこには見知らぬ二人の子供たちが――しっかり者の中学生・彩花と、わんぱくな小学生・健人。

「ここは私たちの家」――宏樹を拒絶する彩花。しかし、台風の夜に一家を襲った危機を共に乗り越える中で、彼らの間には確かな絆が芽生え始める。宏樹は、家の売却話に揺れながらも、この家と“新しい家族”を守ることを決意するのだが…

そんな中、宏樹は母の遺品から一冊の古いパスポートを発見する。「黒田百合子」という見知らぬ名のそのパスポートには、若き日の母と瓜二つの顔写真が。 母は何を隠していたのか?

さらに床下から見つかった「ながせみさき」と記された古い名札。屋根裏に眠っていた8ミリフィルムには、パスポートの女と幼い少女の姿が記録されていた。母が隠し続けた過去の断片が、宏樹をさらなる謎へと誘う。

そして、全ての謎が一つにつながる時、あなたは衝撃のラストに涙する――。

【登場人物紹介】
渥美宏樹(あつみ ひろき)
本作の主人公。42歳。母・真理の死をきっかけに10年ぶりに帰国し、図らずも彩花と健人の保護者となる。冷静沈着に見えるが、家族のためなら熱くなる情熱家。母の遺したパスポートの謎を追い、自身のルーツと家族の秘密に迫っていく。

渥美彩花(あつみ あやか)
中学3年生。真理の養女。しっかり者で責任感が強く、弟の健人を気にかけている。突然現れた宏樹に当初は強く反発するが、共に困難を乗り越える中で徐々に信頼を寄せていく。実母・美咲との再会に複雑な想いを抱く。

渥美健人(あつみ けんと)
小学6年生。彩花の弟で、真理の養子。人懐っこく好奇心旺盛。家のDIYや「七不思議」の探求に夢中になる。

渥美真理(あつみ まり) / 黒田百合子(くろだ ゆりこ) / 吉田智子(よしだ ともこ)
宏樹の母であり、彩花と健人の養母。物語開始時点で故人。穏やかな遺影とは裏腹に、複数の名前を持ち、謎に包まれた過去を持つ女性。彼女が遺したパスポートと数々の秘密が、物語を大きく動かしていく。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ