表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モルガンは自分のことを騙りたい~迷宮に挑むのは冒険者とお嬢様~  作者: うつみ乱世
一章 冒険者とお嬢様の出会い
1/20

第一話 冒険者とお嬢様 (前半)

 エリア〝二の森〟。木漏れ日を走るリスが、林間から現れた人間を避けて枝に上る。


 疲れ切った男が森を彷徨っていた。黒く短い髪には新しい血が滴っている。皮の装備には複数の貫通痕があり、銃の残弾は既に無い。フラフラと木に寄りかかりながら歩く。


「はあ……。な、何があったって言うんだよお……くそお……」


 開けた場所に出た。陽光降り注ぐ泉。小鳥が水を浴びている。傍には手頃な切り株がある。


「切り株だあ……! 一休みさせてもらっ――」


 男がよいしょと切り株に腰かけた瞬間、彼の体重がガクンと抜けた。切株含め、辺り一帯が突然に陥没したのだ。辺りの土も水も、全てが地中に吸い込まれていく。


 すり鉢状になった巨大な穴の中心から二つの牙が飛び出した。片方だけで人ひとり分はあろうかという大顎。


「最悪だああ。もう疲れてんのにいい……!」


 男は来た方へ慌てて振り返り、滑り落ちる砂を駆け上る。しかしすり鉢のヘリはどんどん遠ざかっていく。


「ああー、これは追いつけないヤツ……」


 巨大アリジゴクは満足そうにカチカチと顎を鳴らしている。男は流砂に逆らうのを止めると、斜面を下るように滑りながら、ベルトのポケットから三角錐の石を抜いた。淡く黒いエーテル石。右の指で挟んで持って、左で構えた銃に添える。


「本当に最悪だよお。お前みたいなザコに、これを使わなきゃいけないなんてさあ!!」


 エーテルの力で創造された弾丸が放たれ、すり鉢の中心に吸い込まれた。遅れて穴の中心が爆ぜ跳ぶ。水脈が噴き出すように砂が吹き上がり、バラバラになったアリジゴクの手足が雨のように降り注いだ。


 男は爆風の勢いを使ってなんとか地上に転がり出た。手持ちの水で口をゆすいで砂を吐き出してから、右手に持ったエーテル石を見る。それはガラスのように透明に透き通って、僅かな黒い淀みすら残っていなかった。





 森には巨大生物が闊歩し、荒野では天地がひっくり返る。万象が朽ち果てるかと思えば、生まれる前まで巻き戻る。泉には精霊が飛び、超常の熱を放つ。


 西へと進めばどこまでも、世界は人類を新たな危機で迎えるだろう。


 それが〝フロンティア〟。命知らずの冒険者が、今日もまたその身を投げる。





 二日後。


「レーノ、もう大丈夫なのか?」

「あ、はあい。ばっちりです」


 サーウィア。それはフロンティアを臨む山の斜面を切り開いて広がった街だ。ここにはギルド管理協会という組織があり、彼らは街に無数にある冒険者たちのギルドを管轄する立場だった。


 そして先の男――レーノは、そんなギルド管理協会に、所属していたギルドが自分一人を残して全滅した件を報告しにきていた。たらたらとした態度の猫背の男である。


「いや、本当に、心が落ち着くまで休んでていいんだぞ?」


 サーウィアの多数のギルドを纏め上げる協会長、書斎机に着く彼女――モッカはレーノに気を遣っている。ストレートの黒髪が艶めく、涙ぼくろの女性だ。


「大丈夫です! もう元気なのでえ!」


 そう聞くと、モッカは突然明るく振る舞い始めた。


「そうか! じゃあこれから、レーノが払わなきゃいけない借金の話をするなー?」

「んー? 聞こえません聞こえませーん!」

「可愛い子ぶったって駄目だぞ~?」


 レーノたちのギルドが行っていたサービス、「フロンティア観光支援/王族・貴族様歓迎! 絶対の安全と共にフロンティアの絶景を堪能しよう!」では、万が一失敗したときのための保険金が契約に盛り込まれていた。相手の階級が階級なので、その額は莫大だ。


「えー、請求額は——こちらになります!」

「わお。こーれは流石に払えないですよお。無理難題ですってえ」

「あはははは、私のコーヒーブレイクを安全に保つよりは簡単だと思うぞー」


 ——きちー! モッカさん流石にめちゃおこじゃーん!


「ま、お前らが払えないならばこれを払うのはレーノたちに冒険者証を発行していた私ってことになる。レーノたちのギルドが勝手にやってた事業の責任が私にあるだなんて、はあ、協会長はなんて大変な立場なんだろう」

「世知辛いですね~」

「私はあの事業は止めろって再三忠告してたはずだけどなあ。温厚な私でもキレそうだ」


 ——キレてます。声色が既にキレてますよモッカさん。この人、崩した態度で油断させてから突然キレてくるんだよなあ。マジでビビるからやめてほしいよ~。


「私は君たちのギルドには相当な恩がある。だから半分は肩代わりしよう。だが半分は払ってもらう。もしくはまあ、冒険者を辞めて二度と私の視界に入らなければ、許してやろう」


 ——それはもう滅茶苦茶キレてるじゃん……。


「以上。できればお金を返す方を選択してくれると嬉しい。よろしく頼むよ」





「冒険者以外の生き方なんて知らないから一択なんだけどねえー!」


 エーテル石を取り上げられギルドの部屋すらも差し押さえられ……一文無しとなったレーノはぼやきながらトボトボと街並みを歩いていく。


 残されたのは拳銃一丁と弾が数発、それに、クエストを受けるために必要な冒険者証。


 夕方、噴水の広場で子供たちが遊んでいる。立ち止まってなんとなく眺める。


 ――子供は良いなあ先の人生の心配とか無くて。こちとら一文無しの上、一生借金暮らしが確定だよ。はあ。他の街に居場所があれば逃げられたのかもしれないのけどなあ。前市長の頃に他の冒険者がやっていたように、他の国に傭兵として雇われに行こうかなあ。……いやいや、流石に人を殺すのはちょっとしんどいよ。モンスター殺すのとはワケが違うってえ……。


 気を落としていたところ、レーノはふと気づいた。彼と同様に立ち止まっている人間が隣にいることに。


 街を吹き下ろす風が、花壇の赤い花弁を巻き上げた。


「ふむふむ、水道が引かれているし、子供が遊んでいたりもしますのね」


 金髪を腰まで伸ばした少女が一人、腕を組んでうんうんと頷いている。黒と赤を基調とした豪勢なドレス。コルセットにスカートでお姫様らしいお姫様と言った風貌。口紅でも隠しきれない幼さがあり、レーノには自分より数歳以上若いように見えた。


 子どもの遊ぶ人形をそのまま大きくしたかのような少女である。


 ――おっと。これは危ないねえ。この街にあまり慣れてないみたいじゃない。


「お嬢さん、ちょっといいかな?」

「あら、どなた? ご飯のお誘いならごめんあそばせ。わたくし、この後、用があるので」

「おお、お嬢様らしいお嬢様って感じだねえ」

「お前みたいな貧民が話しかけてこないよう、上流であることをアピールしているのですわ!」


 少女はアッハッハッハと高笑い。


「いや、逆だと思うな俺。そういう世俗を知らなさそうな態度の方が声をかけられやすいと思うんだけどなあー」

「この街の人々はとてもフレンドリーですわ。あの方さっき、わたくしに向かって『お金を出せ』と親しげに話しかけてきましたもの」

「それ、親しみじゃなくて強盗だよお! もう声かけられてんじゃあん!!」


 ——この人、随分と高貴ないで立ちだけど、付き人とかいないの? この若さで一人? この街、表通りに風俗街があるような、風紀の悪いところなんだけどなあ。


「この辺りの空気は少々……香ばしいですわよね。どこのパン屋さんかしら?」

「それはただのゴミ焼却場だよ! ここはグルメの街じゃないんだよねえ!」


 噴水の傍で遊んでいた子供たち数人が二人に駆け寄ってくる。


「お姉さんお姫様みたい!」

「そうでしょう! 貧民の子供たちよ!」

「この子たちはちゃんとした格好してるから普通の家の子だよお!?」


 ――ま、俺の方が貧民なのは間違いなかったんですけど~。


「ま、私より貧しいのだから貧民なのではなくて? 貧民のガキですわー!」

「お姉さんお金持ちなの? 札束で扇子作れる?」

「当然作れますわ!」


 少女が財布をスられるまで五秒もかからなかった。


「貧民じゃねえよーだ! 死ねバカ女! ヒャハー!」


 子供たちは手に持った財布を振りながら、あっかんべーをして向こうへ駆けていく。


「有り金全部取られましたわ? 何てこと……」

「何てことじゃないけどお」


 少女は自分の胸に手を当てた。


「でも心配無用ですわ。財布の中身なんてただの飾り。本当の財産は、ここに」

「ああ、じゃあ俺の財産もここにあるね。(ポケットをチラ見)あ、空っぽだあー……」


 少女はうなだれる。


「まあ……うーん……貧民への施しと考えれば、これもまた上に立つ者の責務かしら」

「責務が過剰すぎるよ~そんなん誰も貴族やりたくなくなっちゃうよ~」

「まあわたくし、これでもお嬢様ですから。余裕ですわ。あの程度、はした金に過ぎません」

「ほう? それならまあ切り替えてもろて――」

「このお母様の形見の指輪を質に入れれば――」

「ダメだよお! それ売っちゃダメ! 全然ダメでビックリしちゃったよお!」


 ――まったくしょうがないなあ。せっかくだし恩を売っておきますかあ!


 レーノは左のホルスターから銃を抜いて構える。銃口は子供たちの後ろ姿へ。


 少女が慌てて静止に入る。


「ちょちょちょっと!? 殺してまでお金を取り返したくはありませんわよ!?」

「え~どうかな~? ほらほら見てて」


 レーノは少女を押しのけて引き金を引いた。弾丸は子供たちに振り下ろされた棍棒を弾き飛ばす。子供たちも、彼らに棍棒を振り下ろした男も同様に驚いた。


 数秒前、レーノは子供たちを待ち伏せする男の姿に気付いたのだった。


 少女は目をぱちくりさせて、レーノと子供たちの方を交互に何度も見る。


「ほら、行こう」


 丸腰になった男は子供たちに袋叩きにされて路地裏へ逃げて行った。彼らはレーノに駆け寄り、感謝して財布の中身を出す。


「ありがとう、助かったよ! 半分あげるね!」


 レーノは受け取る。


「ありがと~。盗みの後は漁夫の利に気を付けなきゃあね」

「うん!」

「もう日が暮れるから帰ろっか。家に帰ったら〝がらんどう〟のレーノに助けられたって家の人に言うんだぞ~?」

「え~? 分かった!」


 ——よしよし。こういう地道な活動がギルドの印象を良くしていくのです。まあもう俺一人しかいないんだけどねえ!!


 子供たちは笑って去って行った。


「このように、治安の悪い街なんですよお」


 レーノは札束から一枚だけ抜いて、残りの全てを少女に差し出した。


「持ってかれた半分とこれは勉強代ってことで貰っちゃうけどいいよねえ」


 しかし少女は受け取らない。得意げに胸を張る。


「要りませんわ! わたくし、モルガン・フォン・ジェリアの名に懸けて、今の正義の行いに褒美をやらなければなりません! ということで、その手に持ったお金はあなたのものですわ!」


「ほおーん。気前いいねえ。でもお金のあてはあるの? 有り金全部だったんでしょお?」

「あてならありますわ! わたくしこれから協会の依頼所に向かいます!」

「なるほどなるほど、依頼所へ……依頼所へ!?」


 レーノは目を丸くする。


「まさか、クエストを受ける……だと……!? キミがあ!?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ