表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

Cocoon for the Golden Future

●相変わらずインパクト抜群だが、それで楽曲を粗く塗り潰してしまっている印象も。


【収録曲】


1.Get Back the Hope

2.Evolve Forward in Hazard

3.Shape of Trust

4.Ain't That So Awesome

5.One Shot, One Mind

6.Interlude

7.Tear Down

8.Repaint

9.Gas Will Blow You Away as Only Brakes is Boring

10.Trap by the Nervous

11.Luck Will Be There


 前作から約3年振りとなるFear, and Loathing in Las Vegasのアルバム。どうやら、コロナ禍の影響でリリースのペースが遅くなったようなのですが(『激ロック』インタビューより)、作風自体は相変わらずといったところでしょうか。シンセサイザーを絡めた派手なロックサウンドを聴かせたり、途中で急に曲調が変わったりと、色々と強烈な要素で満たされているものの、別に今作で始まったことではなく、前作と同様に、ある種の「安定感」というものがあります(「3分台の10曲+約2分の『Interlude』で全11曲」という構成も、前作と同じですし)。


 次々とインパクトのある展開を繰り出していく様相には引き込まれるものがありますが、やはり、その「インパクト」で楽曲を粗く塗り潰してしまっている印象が拭えないところがあります。ただ、『Ain't That So Awesome』や『Trap by the Nervous』のように、ボーカル・歌詞・曲調の面でくっきりとメリハリを付けている曲も無いわけではなく、そういう曲がもっと多ければ……と思いたくなるアルバムでした。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ