表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/116

46.<番外編 愛奈> 敵に塩を送る

愛奈視点の話になります。

いささか生々しい表現があります。


また、未成年に対しての法令違反を容認、推奨する意図は一切ございません。

 中学生の時は、比較的素行が悪かったと思う。

 似合わぬ化粧をして盛り場に行ったり、中学生には相応しくない時刻に帰宅したり。


 それでも成績は悪くなかったし、万引きや援助交際のような犯罪行為は決してしていない。


 初めて男と付き合ったのは中学二年生の時で、相手は二十歳だった。今思うと、立派なロリコンクソ野郎である。

 だが、悪いのは男だけではない。無知で幼稚な己も同様。被害者ぶる気はない。


 今ならわかるが、性を楽しむことは全ての知性ある種族の本能だ。かつての自分もそうやって生きてきた。

 多少人道から外れていても、今更彼を告発しようなどとは露程も思わない。


 それに、わりあい紳士的な男で、避妊をしてくれただけでも、他の仲間の相手よりはだいぶマシだった。

 クズ野郎に引っかかった仲間は、心身ともに傷付いて家族ぐるみでどこかに去っていった。


 その『黒歴史』を両親に知られず済んだことは、僥倖であった。それでも、だいぶ心配を掛けてしまった。


 中学三年生の時、前世の記憶が復活した。

 すると途端に、己の行動が馬鹿らしくなった。


 化粧など、こんなに肌に悪い物を塗りたくる必要もないし、無駄に親に反抗する意味も見出せない。警察に補導されるようなことでもあれば、人生台無しだ。


 少女趣味の男の甘言に惑わされることもなくなった。


 そして、いずれ元の世界に帰りたいという目的ができた。それまでは下手な行動を取ることはできない。


 そんな折、千歳美也子という少女を、ここまで好きになってしまったことは想定外であった。


 最初は、莫大な魔力を内に秘めた謎の少女だと思っていた。もしかしたら中身は老練の魔導師か何かかもしれない。


 だが、たった数か月の付き合いののち判明したことは、彼女は単に『いい子』だということだ。

 『あいつムカつくよね』という言葉など彼女の口から聞いたこともない。

 それを口にする他の友人たちが、その時いかに醜い顔をしているかようやく気付くことができた。


 何よりも美也子は、佐原愛奈という『人間』の十五年の人生で、最も辛い時に側に寄り添ってくれた。

 そして、この世界でまだ生きていくと告げた愛奈に対して、よかったと言って泣いてくれた。

 自分のために泣いてくれるこの少女がたまらなく愛しかった。


 愛奈の中に残る『魔精』という種族の本能が、美也子という存在を渇望した。


 非常に辛い別れとなってしまったが、益田と付き合ったことは後悔していない。一緒にいる時は、本当に楽しかった。

 それでも、美也子という存在が、愛奈の中で全てを凌駕した。





 『エイミときちんと話をしたよ。ありがとう』


 美也子が帰ったその日の夕方、愛奈のスマホにそんなメッセージが届いた。


 よかった、素直にそう思った。

 美也子はエイミに思いの丈をぶつけ、納得できる答えを得たのだろう。

 そして、そのメッセージが陽の高いうちに届いたことに対しても。


 もし報告が明日の朝だったら――愛奈は、いらぬ妄想に心悩ませたことだろう。


 喧嘩の後、仲直りのための行為がいかに燃え上がるかは、前世も含めた経験でよく知っている。そして事が済んだ翌日に、晴れ晴れとした心で相談者へ解決の報告をしたものだ。


 その燃え上がりっぷりを想像しなくて済んだ。


 それでも、今宵はあの二人にとって特別な夜になるかもしれない。淫らな妄想をしてしまいそうになり、頭を振る。今度は、愛奈が悪夢を見る番なのだろう。


 美也子のことはまだまだ子どもだと思っていた。

 それでも、もう十五歳。心の奥には必ず人の欲望が眠っているはず。

 それをつついて起こしてやろうかと思ったのだ。だから夢の中で意識に干渉しようとした。


 その時見た、エイミと赤毛の男の生々しい様子は、愛奈にとっても少なからずショックだった。

 この子は、これだけ妄想する力がある。愛奈が思っているほど、子どもではない。

 だから、エイミとの間に何が起こってもおかしくないのだ。


 ――こんなことなら、やはり昨晩手を出してしまえばよかったか。


 心が純朴であるほど、『初めて』の相手に執着する。百年以上生きた魔精の経験則だ。

 それが夢の中の出来事だとしても、きっと美也子の中に愛奈が刻み込まれる。

 卑怯なやり口だと分かっていても、あの子が欲しかった。


 だって、愛奈はきっとエイミには勝てないから。


 真由香とならば、競い合える自信があった。だから、同類として彼女のことは好きだし、友達になれると思う。美也子を中心にした、一種のハーレムを築くのも悪くないと考えていた。


 だが、エイミという唯一無二の存在を知ってしまった。ナンバー2にもなれないだろう。


「どうした、愛奈」


 夕食の際、向かいに腰掛ける父親の声が掛かった。

 それほどまでに、暗い顔をしていたのだろう。


「ううん、何でもない。ところで、パパ」

「何だ?」

「敵に塩を送るって、どういう意味だっけ?」


 おそらく愛奈は、それをしてしまった。


「おお、それはなぁ、昔、上杉謙信が……」


 嬉々としてうんちくを語り出そうとする父親に、苦い顔を向けてやる。


「誰それ。そんなの知らないし」

「おいおい、上杉謙信を知らんのか、まったく」

「名前くらい知ってるよぉ~!」


 大仰に娘の無知を嘆く父親が鬱陶しい。この感情は、人間特有の『反抗期』だと分かっている。人間は、本当に面倒くさい。だが、嫌いにもなれない。


 その時、リビングのソファに放置していたスマホが鳴った。


 ――美也子かもしれない。


 食事中だが、席を立って確認に行く。


「こら、後にしなさい」


 母の注意が背中に掛かる。真剣な怒りを孕んだ声音だ。

 素直に謝罪する気にもなれず、頬を膨らませて無言の抵抗をする。


 スマホの通知を見ると、待望の人物からではなかった。

 ソファに投げ捨てて、食卓に戻る。


「スマホばっかり見てるようなら、解約するわよ」

「ちょっとくらい、いいじゃない」

「彼氏か?」


 冷えた食卓の空気を温めようと、父親が余計なことを言う。

 まーくんのことに関しては、存在自体をこの人は知らないのだ。だから仕方ない。それでも、苛立つ。


 憤然と唇を引き結ぶ愛奈と、何も聞かなかったかのように振る舞う母親。

 一触即発の様相を呈していた母娘の雰囲気は解消された。だが、食卓には気まずい空気が漂った。


 父の間抜けだが優しい気遣いも、無言で流してくれた母の思い遣りも、間違いなく嬉しい。

 だが、愛奈の心は晴れない。





 月曜日、教室で美也子の顔を見るまで、胃が重くて吐きそうだった。

 お泊り会の晩、愛奈が美也子に見せようとした夢と同じことを、あの獣耳の少女としたのかもしれない。

 後朝きぬぎぬを迎え、少し大人になった顔で登校してくるかもしれない。


 先に登校し、自席に腰掛け悶々とする。油断すれば貧乏揺すりを始めようとする足に必死で力を入れた。


「おはよう愛奈」


 朗らかな朝の挨拶をする愛し人は、いつもと何ら変わりなかった。


「おはよ……」


 挨拶を返しながら立ち上がる。

 衝動的に、その見慣れた姿を抱き締める。


 魔精の感覚器官を全開にして、その身体に他人の体液の残り香がないかを確かめる。

 大丈夫だ、たぶん大丈夫。感じるのは、獣人の娘の体臭――移り香だけ。いつもと同じこと。

 安堵して美也子を解放する。


「どうしたの?」


 そう尋ねてくる美也子は、なぜか少し嬉しそうだった。


「そういう美也子だって、なんかニヤニヤしてるよ?」

「え? だってさ……」


 美也子は少しはにかみながら口を開く。


「おととい別れ際に抱き締めてくれなかったから。やっぱ私のこと、気持ち悪いって思ってるのかなって。でも今ぎゅってしてくれて安心した」


 声を潜めながら、そう告げられる。白い歯を見せて、満面の笑みを見せていた。


「愛奈に抱き締められるの、習慣みたいになっちゃってるからさ。それがないと寂しくて」

「美也子……」


 ――ああ、もうこの子は。


 そんな可愛いことをそんな顔で言われたら、諦めることなど絶対に出来ない。


「美也子がイヤって言うまで、毎日してあげるよ」


 こちらも笑みを返しながら、椅子に腰を下ろす。安心して力が抜けてしまった。


「愛奈、本当にありがとうね。私、エイミと……」

「もういいって! 何となく分かったから」


 美也子の報告を慌てて遮る。子細に聞く度胸はなかった。


「……それでさ、及川くんのことなんだけど……」

「うん」


 その話題に対しては非常に興味がある。思わず身を乗り出す。


 苦笑を浮かべつつも、美也子ははっきりと言った。


「もう遊ばないって、ちゃんと断るよ」

「それがいいよ~」


 ――ゴメンね及川くん。


 心の中で謝罪しておく。もちろん舌を出しながら。


 愛奈が助言をしなければ、美也子は幼稚な思考のまま、流されるように及川と付き合っていたかもしれない。そうすれば、及川はファーストキスを奪う機会くらいはあっただろう。

 そんなことさせてたまるか。


 もちろん、ただ邪魔したかっただけというわけではない。男という生き物を理解せぬうちに交際を開始すれば、きっと美也子には――いや、彼女だけではなく、及川にとっても苦い結果となるだろう。


 若さゆえの過ち、それは人間の通る道の一つなのかもしれない。恋や性に傷付き、人は大人になっていく。それでもまだ、美也子にはそれを経験して欲しくなかった。


 美也子を思い留まらせたのは愛奈ではなく、結局のところエイミかもしれない。

 それでもいい。まだ、愛奈にもチャンスはあるのだから。


 たぶん、きっと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ