表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/116

22.大魔導師ヒュー・クリスデン

 どこかで幼い少女が泣いている。

 恥も外聞もなく大声を上げて。

 わがままを言っているわけではなく、本当に悲しいことがあったのだと分かる泣き声だった。


 ――違う、幼い子ではない。エイミだ。


 床にくずおれて子供のように泣き喚いている。

 頭を撫でてやろうと手を伸ばした。


 ――私の手じゃない。


 それは、骨と皮だけの痩せこけた手だった。


「エイミ、そんなふうに泣かないでよ」


 自分の口から出たのは、かすれた男の声。


「だって、だってご主人様、わたくしを置いていってしまわれるなんて」


 しゃくりあげながら獣耳の少女は言った。


「永遠の別れってわけでもない。すぐに僕はいずこかの世界に生を受ける」

「そんなことは分かっています! それでも、わたくしは――」


 転生すると知っていても、別れは辛い。

 あまりに胸が痛む。

 この健気な娘のために、何かしてやりたい。だが、『自分』はもうすぐ死ぬ。それを選択したのは、『自分』なのだ。

 すさまじい後悔で胸が引き裂かれるようだった。





 場面が変わった。


 若い女性が、中年の女性の膝にすがり付いて泣いていた。

 美也子はそれを少し高い位置から見ている。誰かに抱かれているのだ。

 女性は母親で、中年の方は祖母だった。美也子の知る姿より、だいぶ若い。


「私も死にたい、死にたいよぉ」

「そんなこと言ったらあかんよ。あんたにはまだ美也子がおるやないの」

「でも、だってぇ」


 母は幼子のようにぐずっている。


 美也子を抱くごつごつした手、手首の腕時計は覚えがある。おそらく祖父だ。ぐすぐすと鼻をすする音が聞こえる。


「そんなに泣いとったら、義孝くん成仏できんやろ?」

「成仏しなくていい、側にいてほしいよぅ!」


 ――ああ、これ、お父さんが死んだすぐあとなんだ。


 美也子には父の記憶がない。写真の中でしか知らない。

 いつも毅然としている母が、あんなふうに泣いていたのか。

 

 愛する人が死ぬ辛さを、美也子は未だ知らない。





 また場面が変わった時、眼前に若い男が立っていた。 


「まさか悪魔の力を使ってくるなんて。面白い友を得たなぁ」


 赤毛で長身、灰色のコートを着ており、苦笑しながら頬を掻いている。その反対の腕の先では、真由香の悪魔が首根っこを押さえられて憮然としていた。

 ここはどこだと辺りを見回せば、何もないただ白いだけの空間だった。

 

「あなたがクリスデンね」


 美也子は直感した。そしてここは美也子の記憶の中なのだと。


「僕はクリスデンじゃない。クリスデンは即ち君だ」


 問いを否定する男に、美也子は眉をひそめた。


「じゃあ、あなたは何なの?」

「記憶の守り人。未来の自分へのメッセンジャーとして、かつての君が遺したものだ。魂の深奥に」


 胸のあたりを指さされ、美也子はしばし考え込んだが、すぐにあることに思い至る。


「……まさか、昔、お母さんと接触したのって、『あなた』なの?」

「そうだよ。ご夫君を亡くされたばかりの静香さんを見ていられなくてね」


 男は当時のことを思い出したように悲痛な顔をした。


「……ありがとうって、言うべきだよね」

「いやぁ、美人が困っているなら手を差し伸べたくなるさ」


 軽薄な物言いに美也子はわずかな嫌悪を感じてしまう。


「……どんなイケメンかと思ってたけど、わりと普通の顔」


 つい皮肉が口をついた。

 男は気にしたふうでもなく、ただ笑う。


「よく言われるよ」

「それ、何歳の時の姿なの?」

「えーと、たぶん百歳くらい」


 美也子は耳を疑った。


「百三歳で死んだんでしょ? そんなに若かったの?」

「老いて死んだわけじゃないんだよ。肉体の維持に回す魔力を停止したから、身体が弱っていったんだ。衰弱死かな」


 確かに、眼前の『クリスデン』は疲れたような顔をしている。よく観察すれば、目元に病的な隈ができているし、手の甲にも骨が浮いている。


「自殺ってこと?」

「緩慢な、ね」

「どうして……」

 

 美也子が愕然と呟くと、男は肩をすくめた。


「疲れたから。来世に乞うご期待、ってやつをしたのさ」

「……エイミが泣いてたじゃない!」


 つい声を荒げてしまう。だが、強く後悔をしていたことは先程知った。


「ネヴィラに残した唯一の悔恨さ」


 自嘲する男に、悪魔が楽しそうな眼を向けている。人間の内情を知ることができ、嬉しいのだろう。


「記憶を、魔法の知識を、私にくれるの?」

「どうしようか」


 のらりくらりとした態度に、苛立ちを隠せない。


「エイミを助けたくないの? あなたが自殺したから、ネヴィラの人が追ってきて、エイミを人質にしたんじゃない!」


 暴力まで振るわれて、可哀相なエイミ。無責任な前の主人と、無力な今の主人のせいで。

 睨み据えると、男は小さく息を吐いた。


「知識を復活させたたけじゃ、意味ないよ。分厚い研究書をそのまま渡すようなものだ。研鑽を積んで、ノートから必要な内容を瞬時に検索できるようにならないと」

「……その経験値は、引き継げないんだね」


 落胆に肩を落とす。

 

「そう。僕が百年かけて習熟したもの。答えだけ分かっていても、方程式を理解していないと何の意味もない。解答だけ書いても、テストで点はもらえないでしょ」

「……それはそうだけど、マークシート式なら大丈夫じゃない?」


 それが屁理屈だと分かってはいたが、男の態度に焦れ込み、つい口をついてしまった。そんな美也子を男は笑い飛ばした。


「それでも、提示された問題を見てからノートをめくっていたら、すぐにタイムオーバーさ」


 ぐうの音も出ない。

 男は大仰に手を広げた。


「それに、一から魔法を勉強するのって面倒臭くない? この世界で生きていくんだったら、英単語の一つでも覚えたほうがよほどいい」

「でも、こういう状況は想定していなかったの? 私が魔法を必要とする状況を」


 のんきな物言いにやきもきしてしまう。


「してあるよ」


 男はにっこり笑った。


「とっておき、一番簡単で一番配点の高い問題の答えを教えてあげる。方程式なんていらないさ」


 下手なウインクを飛ばされて、美也子はため息を吐いた。


「……あなたって、想像していたイメージと全然違った。子供っぽくて、いい加減で面倒臭がりなんだね」


 そこまで言って、笑う。


「……私とよく似てる」


 少し、恥ずかしい。


「真由香ちゃんは、あなたを冷酷で傲慢だとか言ってたけど――」

「それはそうだよ、年を取ればどうしてもそうなる。責任のある立場になって、無能な部下やクソみたいな上司、底意地の悪い同僚に囲まれたらね」

「そ、そっか、そういうものなの」


 納得できなくもないが、まだまだ高校生の美也子にはピンとこない。部活にも入っていないので、先輩後輩の関係も未経験だ。

 男はへらへらしながら続ける。


「それに、前世の記憶なんて覚えていないに越したことはないんだよ。君だって、来世の自分にプライベートを知られたいの?」


 美也子には来世のことなど想像が付かなくて、黙ってしまった。


「僕のこと知りたい? 座りっぱなしで痔気味だったことや、ホクロが胸や尻にある女にやたら興奮すること、四十代ですでに勃起不全だったこと」

「…………」


 思いもよらぬ単語の羅列に、美也子は嫌悪の眼差しを向けた。


「ほらぁその目、来世の自分にそんな可哀相な目で見られたい? ちなみに今のは全部嘘だからね」

「そういえばエイミは、左胸にホクロがあるよね」

「そうだったかな?」


 しらばっくれる男に、美也子は声を荒げた。


「お風呂に一緒に入ってたんでしょ! いやらしい!」

「ほらほら、そういういかがわしい想像が膨らむでしょ。余計なこと知っちゃうとね。僕たちは男と女で、ジジイとJKなんだから、残念ながら分かり合えない」

「私が年を取ったとき、あなたを反面教師にすることができるじゃない!」


 気付けば悪魔が口を押えて笑いをこらえている。

 前世と今世の自分の嫌味の応酬なんて、悪魔にとっては一大スペクタクルなのだろう。


「ねぇ悪魔さん、さっき私にあんな悲しい記憶を見せたのは、あなたのせい?」


 非難がましく問うと、悪魔は困ったように言う。


「そんなわけないでしょぉ。あれはクリスデンちゃんがやったのよ~」

「あんな記憶を見せられたら、もう死んでも死ねないじゃない。意地悪だわ」


 きつく男を睨むと、ばつの悪そうな顔をした。


「僕が後悔していることを、君には容易に選んで欲しくなかった。ただ、それだけだ」


 そして真剣な眼差しを向けてきた。


「――千歳美也子に問いたい」

「ど、どうぞ」


 場にぴりりとした空気が満ち、美也子は息を呑む。


「生きることは誠に辛い。生きる限りは常に愛しい者との別れを経験しなければならない。そして死ぬことも辛い。見送る者が泣き叫ぶ様を見ながら逝かねばならない。君はどちらがましだと思う?」

「そんなのもちろん、今度は、私が泣き叫ぶ番でいいわ」


 迷うことなどない。エイミと共に長生きして、祖父母を、母を見送りたい。


「そうか、ありがとう。来世に記憶を繋いだ意味があるってものだ」


 男は清々しく笑った。それは、とても魅力的な笑みだった。モテていたというのも理解できる。

 美也子も年を取れば、あんなふうに笑えるようになるのだろうか。

 だが、自虐と下ネタで笑いを取る姿はやはり反面教師にしたい。


「エイミを頼めるかな?」

「当たり前でしょ!」

「ありがとう」


 真摯な男の礼に、美也子は笑みを返す。


「よし、作戦会議だ。僕らの可愛いエイミにひどいことをしたヘラーさんたちに、思い知らせてやろうじゃないか」


 そういって唇を吊り上げた男は、百年生きた老獪な魔導師の顔をしていた。

10,000PV突破しました。

皆様ありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ