表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/157

人物図鑑 改(?)

挿絵(By みてみん)


クェトル

…………


クェトル・ディベテット(19)。184センチ69キロ。左利き。

ぶっきらぼうで冷淡冷徹。ものすごく勝ち気で頑固で偏屈。子供のころは普通程度にしゃべっていたが、いつの間にか凄く無口に。無表情無感情で何を考えてるのか分からず、誤解を受けやすいタイプ。誰に対しても敬語は使わない。


めんどうなことが嫌いだが、周りの馬鹿どもがめんどうなことばかりを持ち込んでくる。メインキャラの内で唯一マトモな感性の持ち主(唯一のツッコミ役)。


母親もなく、周りに女がいないため、女が苦手。ついでに八つ足(蜘蛛)が大嫌い。蜘蛛ネタは以後、よく登場する。


驚異的記憶力の持ち主で、人の顔や通った道など、見た物を一瞬で記憶できる。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


挿絵(By みてみん)


エアリアル(通称アル)

…………


エアリアル・アヴェージ(16)。通称アル。161センチ39キロ。移民街の代書屋の坊ちゃん。彼の住む移民街は、なぜか大阪弁の街。血のつながりのないおばちゃん夫婦と住む。少し山の手で、下男がいるぐらいの家。


大阪弁で口数が多くて口やかましい。甘えん坊でお人よし。頑固。気が立つ部分もあるが、本来はおとなしい性格のため、赤の他人には人見知りをして敬語を使用。小生意気なところもある。いつも、たいしたことは考えてない単細胞タイプ。感情をすぐ顔に出す、よくスネるガキ。クェトルより3つ年下。


しりとり、じゃんけん、かくれんぼなど、ガキっぽい遊びが趣味。沈黙や真面目な場面が嫌いで、何事もふざけていないと気がすまない。変わった本をよくジェンスに借りている。夢見がちで変わり者。猫のように変なところで気位が高い。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


挿絵(By みてみん)


名脇役(?)ボン=サンス。

…………


これは姓名ではなく、名だけ。なぜか、姓は作ってやってない(笑)。クェトルより1歳年上。


172センチ61キロ。国で一番大きな宿屋の一人息子。でも、家業を継ぐ気はなくて、やかましい父親から逃げまくっている。演劇マニアで人を変装させるのが好き。以後、変装させるネタは何度か出てくる。


ともかくバタバタしていて落ち着きがなく、おっちょこちょい。人の話をあまり聞いていないタイプ。早口で声も大きく、おしゃべり。アルと二人そろうとステレオの相乗効果で非常にうるさい。


ねだり上手で、人に「うん」と言わせるのが特技。小説を読んでくださったある方に「子犬みたい」と言われて、そのとおりやなぁと後で気づいた(笑)。


3つ年上の女の子に惚れて、ストーカーまがいのことをするなど情熱的(?)。恋の行方が気になるところ。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


挿絵(By みてみん)


ジェラルド・ナタヴォル・セトス=フィーチャ(略してジェンス)

…………


178センチ59キロ。クェトルより4歳年上。つかみどころのない変人。おっとりとしていて常に冷静。笑顔以外の表情なし。いまいち性別不明。


黒髪はヅラで、実は突然変異で銀髪。ふらふらと偽名で街へ出て遊びまくってる不良王子。年下だが次期国王。


歌が特技。バイ気味、節操なし。本マニア。なかなか物知り(そのため、説明くさいことは全部、彼の役目に)。ついでに超カナヅチ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ