表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/157

6、寝耳に水 前編



《寝耳に水》



 扉の向こうには、やっと長い路の終わりがあった。しかも、そこはいきなり生活空間になっていた。


 爺さんが一人、ろうそくの灯りの中にいた。土間を上がってすぐの板間に座って縄をなっているらしい。



「やぁ、婆サマ、おかえり。その子らはお客さんかね」


「あいよ、爺サマ」

 婆さんは俺たちのことを簡単に説明しながら火を起こした。



「そうかい。お客人は久しぶりじゃのぅ。ビショビショのままなのも何だし、まあ、こっちさ来て火に当たって座れ。なーんもないがの」


 爺さんは薄暗がりの中、にーっと笑った。歯は抜け落ちているらしく半分くらいしかない。目つきもあやしく、かなり不気味だ。



 婆さんはスッと席を外した。



 俺たちは勧められるままに爺さんの近くの火のそばへ座った。今の季節、衣服などを乾かす目的以外には、あまり火に当たりたいとは思えない。



 皆が床に座る中、いつまでもジェンスだけが突っ立ったままでいた。


「お爺様、申し訳ございませんが、何か腰かける物をお貸し願います」

 ジェンスが言った。プライドなのか何だか知らないが、コイツは絶対、床や地面に直接は座らない。


 爺さんは辺りを見回す。


「うーん、椅子なんて気の利いた物はないのう。…これでどうじゃ?」

 そう言って爺さんは、そばにあった手頃なカゴを裏返してジェンスに渡した。



「あのな、今から重要なことを言うぞぃ」

 爺さんは俺たちの顔を順に見て深刻な声色で言った。場に軽い緊張が走る。



「さっき、あんたらがハマった水は、ワシらの便所なんじゃよ」


「げーっ!」

 ボンとアルは心の底から嫌そうに顔をしかめている。


「なーんていうのはウソじゃよ。ほっほっ」


 タチの悪い冗談だな…本気で戦慄したぞ。



「さてと。冗談はさておき、まずはこの島のことを話しておくがの。ここはな、キノコ形の島なんじゃよ。知っとるかね?」


「うわ~!やっぱ、あの島か!」と、ボン。


「そうや!あの…ぷぷッ」と、アル。案の定、思い出し笑いをしてやがる。


「元々は普通の高地だったのが長い年月、波風に削られて奇妙な形になったんじゃ。言ってみればネズミ返しのような形をしてるんじゃよ。舟でも上陸できんぞぃ」


 爺さんは聞かれもしないのに自慢げに島を語った。おそらく自慢なのだろう。



 どうやら婆さんに案内されて歩いたあの長い地下道は海の下を通っていたらしい。上が海の水だったと考えりゃゾッとする。


 まさか、あの島につれて来られるとは思いもしなかった。だけど今、くだんの島にいると思やぁ、運命というものの数奇なことに感じ入る。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ