表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/157

12、寝込むアル坊2


 昼だというのに薄暗い部屋は見れば見るほど気が滅入る。だけど、カーテンを勝手に開けりゃ、また怒るのは分かっている。


 それにしても、多弁の奴が無口だと不気味で落ち着かない。ひょっとして眠ってしまったのか。


「起きてるのか」


「あんたら、まだおったんかいな。やかましいなぁ…俺かて考え事ぐらいあるわ」


 アルのスネた声が布団の奥からした。お前に考え事があったなんて想像もつかない。木が歩くくらいおかしなことだ。



 窓の外で鳴く雀のせわしない声が耳に入った。



「なぁ…お前はな、はよ大人になりたいか…?」


 口を開いたかと思やぁ、突拍子もないことを言う奴だ。



 早く大人になりたいか…?どうだろう。こいつは歳も実際もガキだろうが、俺は胸を張って子どもだとは言っていられない歳だ。だけど、逆に大人でもない。


 子どもには子どもだけしかない特権みたいな甘えがあるだろう。でも俺は、人に甘えたくもないし、ガキ扱いされるのは嫌いだ。



 本の立ち読みを始めたジェンスのうしろ姿に何気なく目を遣った。こいつは歳だけは十九だが、幼いのか年寄りじみているのかイマイチつかめない奴だ。



 だけど、そもそも何が基準なんだ。歳か、身体か、中身か?


「大人って何だ」


「大人は大人やん。…大人やんか。なぁ」


 それじゃあ答えになっていない。聞いて損した。


「なぁ、ジェンスは、どない思うん?」


 いきなり話の矛先を向けられ、ジェンスは本から視線を上げた。


「ん?何がだい?」


「大人って何やと思う?」


「大人かい?子どもじゃないのが大人だよ」


 ジェンスはそれだけ言って、また何事もなかったかのように目線を紙面に落とした。


 往来を馬車の通ってゆく音が聞こえる。かなり遠ざかってゆくまで自然と耳をそばだててしまっていた。



「…俺はな、知りたくないことを知るのんが大人なんやと思うねん…」


 アルはポツリと言った。どういう意味だろうか。知りたくないことか…裏とか嘘、汚いことの意味か。


「…せや…俺、変わってしもてん」


 急に変なことを言う奴だ。


「何がだ」


「ううん…エエねん。お前には分からんし」


 ずいぶんと思わせぶりだな。意味ありげで気になる。



 それきりアルは黙ってしまった。




 ジェンスが本をめくる音だけが薄暗い部屋に聞こえている。



 そういや仕事の話を持ってきてやったけど、寝込んでいるのに遠出をさせて大丈夫か。まあ、遠出自身ができればの話だが。だけど、何も告げずに出発しちゃ、あとがうるさそうだからな。


「まだ病気は治りそうにないのか」


「何でそんなこと聞くん?何で?質問の意味によったら治る日数、変わるけど?」


 何だそりゃ。


「仕事が入った」


「仕事??俺も、してエエん?もしかして」


 うなずいてやった。


「それやったら、もう病気治ってるで!元気やで。見てのとおりや」


 アルは飛び起きて寝台に座ってニタニタする。が、いつもより目に力がない。病人の顔じゃないか。本当に大丈夫なのか。



「絵を一枚、ティティスの廃墟まで取りに行く」


「盗りに行くって、ドロボーすんのん?」


 その盗るじゃないだろうが。



「じょーだんやん。へぇ、ティティスか。でも、ティティスって、残ってんのは名前と廃墟だけやろ」


 意外とよく知ってるな。



「お前は遠出してもイイのか」


「うん。ちょっと、おばちゃんに聞いてくるわ」


 止める間もなくアルは少しフラつきながら部屋を出ていった。



 あのアルのおばさんが、果たして許可を出してくれるんだろうか。厳しそうな人だし、その上に、実の子ではないアルをものすごく大切にしてるからな…まあ、厳しそうに見えて、かなり甘やかしているようだが。


 アルが部屋を出ている間にカーテンを全開にする。路をはさんだ向かいの家越しに、かなたのヴァーバル湾がかすんで見える。アルの家は高台に建っているから見晴らしがイイ。



 ジェンスは本に目線を落としたまま、誘われるようにして明るい窓辺へ移動し、熟読を始めた。



 空を見上げれば秋晴れの青に染まずに翔ぶ鳥が見える。鳩だろうか、群れをなして昼下がりの空を大きく旋回している。



 この同じ広い空の下、遠い廃墟にひっそりと忘れられた絵がある。それを待つ人もどこかの空の下にいる…そう思うと、ティティスの廃墟に肖像画が残っていることを願わずにはいられない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ