表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

エッセイについて考えた

今日はエッセイでのランクインについて語ろう……

興味がない?じゃあなぜここを開いた?



単純になろう内人気が欲しければ異世界ファンタジーの物語が近道なのだろうがいかんせんライバルが多い。

今、【異世界】で検索したら三万件近くでた。




……なっ?





ポイントもファンタジーでランクインするなら数百から数千のポイントが必要だがエッセイなら数十だ。

さてエッセイで人気を得てランクインする方法それは……




その1【異世界】


……笑った?

異世界である。

【異世界についての考察】を書けば少なからずの反響は絶対にある。

異世界読者は10万を越える……多分!!


光あるところに影あり……異世界モノにはアンチもいる。

その読者に向かって

『異世界モノはモテない作者の願望』だの『童貞の妄想』、『現実世界で頑張れよ』とか書けば数十ポイント入ってあっという間にランクインである。


ただ感想欄は閉じた方がいい。


『よくいった!!』

『まったくその通り』

といった感想以上に異世界好きの読者からの人格攻撃が大量に送られてくる。

感想欄での大喧嘩が始まる前に割烹コメントもメッセージも閉じた方がいい。


なろうでの異世界批判……それは阪神ファンに囲まれながら巨人の応援……日韓戦が放送されているサッカーバーで韓国の応援……そしてマイケル・J・フォック○に『チキン』というぐらい恐ろしいことなのだ……




その2

【小説の書き方】【なろう攻略】


なろうには毎日野望を秘めたたくさんのチャレンジャーたちが飛び込んでくる……

そんな彼らにありがたいのはこの二つのジャンルである。

後者はわりと好意的に受け入れられるが前者はわりと危険。


『つまり文章とはホニャラララでホニャラララなルールがある』と書いた場合。


ライトノベル好きから

『純www文www学(笑)文章にルールとかねぇからワロス!!頭固すぎ!!』


とか

文章には一言も二言もあるみたいな人から


『あなたは新聞を読みますか?読んでないでしょうね?それは間違っています。そもそも明治時代かの文豪○○は……』


とか

争いの火種になりそうな感想が送られてくる危険がある。


これはギャンブルになるがさらに読者の目をひきたかったらどちらのジャンルも

【講師役のキャラクターが説明する】というスタイルをとるといい。


例えば……


『私はエルフの教官○○!!今日は貴様になろうで人気作を書く秘訣を教えてやろう!!』


とか


『あ〜あ……お兄ちゃんは文章の基礎もできてないよぉ……仕方ないなぁ……メグが教えてあげる♪』


……など。


しかしこれだけやって0ポイントだったら……?


……かなりむなしい。

諸刃の剣である。




えっ?『自分のプライベートや過去を語ったエッセイでランクインいたい』……?


君ぃ……それは有名人がやるから読まれるわけであって小説投稿サイトの名前も知らないユーザーの過去の話だの昔のあだ名だの○○で○○食べましたぁ……だのが興味を持たれるのは難しいぞ?


まぁいい……案外君みたいな男がなろうのニューコンテンツを作っていくのかもね……しっかり……やりたま……グフォ!!アルメルダの魂の権化の呪いが我が肉体を蝕み……



……変なキャラクター乗っけてみました♪



次回も悪いようにはしませんよ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ