表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤髪の女勇者アンナ ~実は勇者だったので、義妹とともに旅に出ます~  作者: 木山楽斗
第三章 鎧に隠された真実

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/160

第43話 鎧魔将の正体

 雷の衝撃が、アンナとカルーナの元へと襲い掛かってくる。


「カルーナ!」

「うん! お姉ちゃん!」


 二人は合図を出し合いながら、お互いに別の方向へ身を躱した。

 衝撃波は地面をえぐり、その場所に大きな穴を開けていた。


「逃がさん!」


 ツヴァイは、攻撃が終わると同時に、アンナに向かっていった。あくまで、狙いはアンナである。


「くっ!」

回転する(スピニング・)雷の槍(サンダー・ランス)!」


 ツヴァイは手の槍を回転させながら、雷を巻き起こす。


「聖なる光よ! 盾になれ!」


 アンナは、聖なる光を盾に変えて、その攻撃を防いでいく。


「甘いぞ! 勇者!」

「くっ……!」


 回転する雷が、聖なる盾にぶつかった。盾は、その表面をどんどんと削られていく。


「くそっ!」


 アンナには、大きく後退するしか選択肢がなかった。しかし、当然ツヴァイは追いかけてくる。


「お姉ちゃん! 小さな(リトル)紅蓮の火球(ファイアー・ボール)!」


 ツヴァイの後ろから、カルーナがアンナを助けるために魔法を放った。だが、ツヴァイは、それを気にすることなくアンナを追い続ける。

 カルーナが疑問に思ったのも束の間、魔法の軌道上に、見知った鎧が割り込んできた。


「プラチナス!」

「私を忘れてもらっては困る……反射(リフレクト)!」


 プラチナスの体が光輝き、カルーナの魔法を跳ね返した。


「くっ!」


 カルーナは、反射した魔法を躱した。 幸いにも、プラチナスは追撃ができないようだった。そのため、意識はすぐにアンナの方へ向いた。自分の魔法が跳ね返されたいうことは、アンナが窮地を脱していないということだ。


「くっ!」

「死ねい! 勇者!」


 アンナは、引き続きツヴァイからの攻撃を受けていた。アンナが下がると、それを追いかけられるのだ。

 聖なる盾では、ツヴァイの攻撃を防ぐことはできない。そこでアンナは、攻撃に打って出ることにした。

 聖なる光を集中させて、一気に解き放つ。


聖なる衝撃波(セイント・ショット)!」

「ふん! その程度!」


 ツヴァイの槍と聖なる光がぶつかり合った。


「ぬうっ!?」


 ツヴァイの攻撃によって、聖なる光ははじけ飛んだ。しかし、それと同時に槍の回転を止める結果となった。


「よし……!」

「ちっ!」


 アンナの手に再び聖なる光が集まり、聖剣を形作っていく。


「……中々やるな」

「私も殺されたくないんでね……」


 アンナとツヴァイは、にらみ合って硬直した。

 二人の戦いは、かなり続いていた。そのため、その消耗は激しかった。


「だが、まだまだだ……この俺の力は、こんなものではない!」

「なっ!」


 ツヴァイの体に、纏われた魔闘気が膨れ上がる。


「この魔闘気に、勝てるか!?」

「くっ……!」


 その時だった。


「ふむ、この戦、妾らも混ぜてくれるか?」


 アンナの後方から、声が聞こえた。

 声の方を振り向くと、そこにはアンナもよく知った人物が立っていた。


「じょ、女王様……!」

「ばかな! この場に来るなど……!」


 これには、ツヴァイですらも驚いていた。

 そこには、この国の女王がいたのだ。女王が前線に出るなど、普通はあってはならないことだろう。

 しかし、レミレアは何も気にすることなく、ゆっくりと歩み寄ってくる。そして、その指をツヴァイへと向けた。


「アンナ、躱すのだぞ……光の矢(ライトニング・アロー)


 光の矢が無数に現れ、それがツヴァイへと向かっていく。

 アンナは、言われた通り、矢の軌道から離れた場所へと逃れた。ツヴァイも同時に、矢を躱すように動いた。


「逃がす訳には、いかぬのでな……」


 レミレアが手を振ると、光の矢は軌道を変えツヴァイへと向かっていく。


「くっ! 回転する(スピニング・)雷の槍(サンダー・ランス)!」


 ツヴァイは槍を回し、光の矢を弾いていった。


「ふむ……上手くはいかんか」

「女王様、何故ここに!」


 アンナが聞くと、レミレアはゆっくりと笑った。


「そなたらが戦っていると聞いてな。妾も魔法使い故、力を貸そうと思ってな」

「そんな危険ですよ!」

「妾なら大丈夫だ……なぜなら、妾はこの国で最も……強い!」


 そう言って、レミレアは新たな矢を展開していく。


「鬱陶しい……」

「さて、次も躱せるか?」

「プラチナス!」


 ツヴァイは、魔法を跳ね返せるプラチナスに話しかけた。


「ツヴァイ様……こちらを開ければ、別の魔法が飛んでいきます!」

「くっ! そうだったな……」


 カルーナとプラチナスは、依然にらみ合っており、どちらも動けない状態だった。


光の矢(ライトニング・アロー)

回転する(スピニング・)雷の槍(サンダー・ランス)!」


 ツヴァイは、槍を回転させて矢を弾いていく。大した攻撃ではないが、このままでは消耗するだけだった。


「ツヴァイ様! このままでは防戦一方です。ここは、一度引いて、態勢を立て直すべきではありませんか?」

「……そのようだな」


 ツヴァイとプラチナスは、お互いに頷いた。

 そんな中、レミレアがアンナに話しかけてきた。


「アンナよ。ここにもう一人、来ている人物がおる。その人物に、回復してもらえ」

「回復……もしかして!」


 アンナが、女王が来た方向を見ると、一人の少女が駆けて来ていた。


「アンナさん! 無事ですか!?」

「ティリア!」

「よかった、大きな怪我はしていないようですね」


 ティリアは、女王とともにアンナ達の元へ駆けつけることを選択していた。

 思わぬ味方の登場に、アンナの顔が明るくなった。




――コロンッ!




 その時、不思議なことが起こった。


「ば、馬鹿な……」


 ツヴァイが、自らの武器である槍を落としていたのだ。

 そのあまりにも迂闊といえる行動に、戦場の全員がツヴァイに注目する。

 次に、その口から出てきた言葉は、信じられないものだった。


「ティ……ティリア……!」

「えっ……?」


 ツヴァイは、その両の瞳ではっきりとティリアを見据え、そう呟いていた。





 呼びかけられたティリアは困惑していた。

 自分の名前を呼んだのは、魔族を束ねる者の一人、鎧魔将ツヴァイなる人物だ。その人物が、何故あそこまで驚き、愛おしそうに自分の名を口にするのか、ティリアには理解できなかった。


「な、何故……私の名前を……?」


 ティリアがゆっくりと尋ねると、ツヴァイははっきりと答えた。


「覚えていないのも無理はない。だが、俺にはわかった。母さんにそっくりだ……」

「母さん……?」

「フォステアの名を知っているだろうか?」

「えっ……?」


 フォステア、それはティリアの母だと予測していた人物の名だ。その人物を、何故ツヴァイは「母さん」と呼ぶのだろうか。


「母さんが、危険な目に合わせないために、お前を知り合いに預けに行ったんだ。あの日以来だ……」

「何を言っているんですか?」

「俺は、ツヴァイ……お前の兄だ」

「あ……に……」


 その瞬間、ティリアの体が震え始めた。

 ツヴァイは、尚も言葉を続けた。


「悪魔の父さんと人間の母さん、その間に俺達、兄妹は生まれた。家族四人、人里離れた場所だったが、幸せな暮らしだった」

「あ……悪魔……」

「だが、ある時、人間達に見つかり、その生活は壊されてしまった。そこで、母さんはまだ顔も知られておらず、外見的には人間と変わらないお前を、信用できる人の元に預けたんだ」


 ツヴァイの発言で、その場のほとんどが硬直してしまった。

 しかし、プラチナスだけは例外だった。


「ツヴァイ様! チャンスです! 引きましょう!」


 プラチナスの体が光輝き、辺り一面に眩しい光が広がった。


「……くっ! やむを得んか。ティリア! 必ず、また会おう! それまで、待っていてくれ!」


 そう言って、ツヴァイとプラチナスはその場から消えていった。


「……」

「ティリア! 大丈夫!?」

「ティリアさん!」


 崩れ落ちるティリアをアンナが支えた。カルーナもそれに駆け寄ってきた。

 レミレアは、ティリアを見つつ、周囲を見渡した。


「……逃げたか。皆よ、城に戻ろう。ここよりは休めるはずだ」


 レミレアの言葉で、四人は城に戻ることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ