表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕らのガッカリ桜  作者: ゆらゆらゆらり
安田大地編
4/58

はじまり

 吹く風が体を撫で、心を通り過ぎていく。音楽室から洩れてくる音とともに。


 学校近くの公園には誰の姿もない。土曜で、しかも午前の中途半端な時間だからだろう。いや、普段からめったに人なんていない小さな公園だ。だからこそ、ここへと足を向けていた。


 高めの枕は、固いベンチ以上に寝心地が悪い。それだけじゃない。この枕代わりのケースがしきりに、問いかけてきやがる――サックス好きか?


 俺は……なんで、サックスやってんだろ。




 サックスが近くにあった、そういうことだろう。

 5つ上のねえちゃんが小学生の時に、音楽教室をしている親戚のところに通い始めた。親は店が忙しいので、僕も預けられるように、そこに置いていかれ、楽器をいじって遊んでいた。

  だから、環境。そういうことだ。

  そして、もうひとつ。小学3年の時、母ちゃんが物置を掃除していたら、サックスがあったといって勧めてきた。

  やっぱり、環境、そういうことだ。

  それから音楽教室でもサックスを練習するようになっていた。


 俺は本当にサックスが好きなのか……?


 無意識のうちに右手で、左腕をさすっていた。

 昔、骨折した腕だが、普通に動くし、痛みがあるわけでもない。でも、嫌な記憶が蘇ってきそうになる。嫌な自分の姿とともに。


 今まで何度もしてきたように、頭を真白にして、記憶を沈めていった。 




     ★


 何かを感じる。

 そこで気付いた。眠りに落ちていたことに。

 僕を眠りから引き戻してくれたのは猫ちゃんたちのようだ。2匹の猫が僕を見ている。というより睨まれているのかもしれない。

 学校帰りに、この猫たちを見かけたことがある。このベンチで気持ちよさそうに、日向ぼっこしている姿を。


 ごめん。君らの場所だよね。


 ケースを手にして立ち上がり、自転車にまたがった。少し離れたところで振り返ると、ベンチに飛び乗った2匹が、気持ちよさそうに丸まっている。


 そんな姿を眺めながら、何とはなしに手は制服のポケットに伸びていた。

 取り出した携帯電話――「マジか!」

 表示された時刻がヤバいことになっている。聞こえていたはずの楽器の音も聞こえなくなっている。


 もう昼? ってことは――大失態。最高、最大、フルパワーでペダルを踏みこんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ