表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/39

試行錯誤


「オムライスって、ケチャップっていうオリジナルソースが使われてるんだっけ? うちらもそれ食べてみたーい」

「かしこまりました。オルゴールの音色を聴きながらお待ちください」

「へ?」

「こちらはオルゴールカフェ。オルゴールの優しい音色を楽しみながら、ゆっくりしていただくのが醍醐味なのです」


 そう、ここはただのカフェじゃない。

 オルゴールの音色を聴きながら、飲食を楽しみ、まったりゆっくり癒されてもらうところ。

 高いガラス窓の天井から降り注ぐ陽光で、みんなすでに空気がふわふわホワホワになっているので、プラスアルファ、楽しんでもらえればと思う。


「へー?」

「オルゴールって?」

「ほら、ルイさんが作ってるよくわかんないやつ」

「「あ〜〜〜〜〜〜」」


 ……い、今はまだこんな認識だけれども!

 きっと美味しい料理を食べながら!

 美味しい飲み物を飲みながら!

 この燦々と降り注ぐ陽光で日向ぼっこをしながら!

 オルゴールの穏やかな音色を聴いたらわかってくれる! はず!


「手伝うよ」

「あ、ありがとう」


 厨房で注文を受けたメニューの調理に入る。

 ルイが手伝いを申し出てくれたけれど、彼、料理なんか作れるんだろうか?

 ここで暮らし始めてから食事は私が担当している。

 彼は比較的、リオのオムツ替えから汚物の処理やら汚れた衣類の洗濯を主にしてくれるのだけれど……それ以外は魔石作りに時間を費やしているのよね。

 いや、魔石はオルゴールの売れないルイの収入源。

 まあ、ほとんどアーキさんちのお宿で使う分ばかりだけれど。


「玉ねぎのみじん切りしてあるから、炒めてもらってもいいかな」

「うん、了解」


 スキル発動、と小さな声で聞こえて、なんぞやと振り返る。


「えっ」


 ほぼ全自動?

 ルイが私のオムライスのレシピを、完全にコピーして注文分の個数を作り上げている。

 ギョッとして見ていると、あっという間にカウンターに皿が並べられた。

 え、え?

 お皿、食器棚から飛んできた?

 どういうこと? どういうこと?


「はい、オムライス四つ」

「あ、さ、サンドイッチ! お、お待ちどう様です! こ、これ、紅茶とカフェオレ!」

「キキー!」

「さすがにコルトだけじゃ持てないでしょ。オムライスはおれが運ぶから、コルトはサンドイッチをアーキさんに持っていってあげて」

「キキッ」

「っ」


 今のオムライスの調理速度はいったいどういうこと?

 スキル?

 なにかのスキルを、使ったみたいだけど……。


「わあ、美味しそう」

「いい匂いだね。トマトの酸味と、ハーブかな」

「ルイ、おすすめの曲をかけてあげて」

「うん、わかった。オムライスとこの陽気、少し気分が上がる高テンポの曲にしよう」


 そう言ったルイが流したのは、私の知らない曲。

 でも、確かにテンポがよくて気分が上がる。

 オルゴールでもこんな曲を再現できるものなのね〜。


「え〜、なんかルンルンしてくるなぁ!」

「ほらほら、アンタたち! 冷めないうちに食べちゃいなさい! ティータの作るオムライスは最高よ!」

「ああ、おれもこの“ケチャップ”には惚れ込んだ。うちでも使いたいから卸してもらうことにしたくらい」

「え! マチトさんが!?」

「マジかよ。いただきます!」


 ドキドキ。

 マチトさんのお眼鏡にはかなったけれど、他の人にはどうだろう。

 ルイは隣でなぜか「わかる」みたいなドヤ顔で頷いているけれど……。


「なにこれ、美味しい……!?」

「……ベチャベチャしない。それに、トマトの味がめちゃくちゃ濃い! 嘘じゃん、こんなの」

「うちの知ってるオムライスじゃないよ! 美味しい! ふかふかのほかほか! なのに、すごく濃い味!」

「濃すぎるような気もするけど」

「でもほぼほぼトマト!」


 獣人さんには濃すぎたんだろうか?

 そういえば犬や猫も人間に比べて味覚が鈍い——感じる味が少ない、とは聞いたことがある。


「あの、もし不満点や改善した方がいいところがあったら教えてください。人間の味つけで作ってしまったので……」

「あ、平気平気! ちょっとトマトってこんなに濃ゆかったっけ、ってびっくりしちゃってさ」

「そうそう。びっくりしたんさね。トマトはトマトでもトマト味がダイレクトにクるっつーかさ」

「トマトケチャップ? っていうんだっけ? めちゃやばいね」

「そ、そうですか」


 おおむね好評?

 それならいいんだけど……もう少し味を抑え気味の方がいいのかな?

 マチトさんは「これでいい」と言ってくれる。

 顧客がそう言うのなら、このまま突き進むべきかな?


「ん、このサンドイッチも美味しいじゃない! 特にこれ、この黄色いやつ。まろやかだし、なに? これ」

「それは卵ですよ」

「卵!?」

「はい、茹でて固まった卵をマヨネーズと和えたんです。それを裏の畑で採れたレタスと、マーガリンを塗ったパンに挟んだものです」


 ちなみにパンは今朝、アーキさんが焼いたものだ。

 卵もマチトさんが今朝、宿の裏にある鶏小屋から新鮮なものを「オムライス用に」とくれたもの。

 裏の畑はルイが緑の魔石を作って埋めてくれたので、私のような素人の整備でもちゃんとレタスやトマトが実ってくれた。

 魔石の力すごい。

 数日で収穫できるようになるんだもの。

 これが緑の魔石パワーか、と若干引いたぐらい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ