表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔力過多と道具屋番外編集  作者: 梅谷理花
新キャラが登場したので
2/11

モーラのある日のこと(本編第28話後)

ウォーレン歴8年 爽秋の月 某日 夕方




 のっしのっしと森の中をたまに木をなぎ倒したりしながら散策していたモーラは、エスターたちに近付くなと言われたあたりから泣き声が聞こえるのに気付いて足を止めた。


 木々の隙間から見える様子だと、人間の小さな女の子がひとりで泣きじゃくっているようだ。周りに他の人間の気配はない。


 ふむ、とひとつ小さめにうなったモーラは、少し考えて人の姿に変身する。「ドラゴンが」近付いてはいけない場所なのだから、この姿なら文句もないだろう。


 モーラはがさがさと茂みをかきわけて女の子のいるところに出る。


 人語は解せるし伝えることもできるが、人語を発声できるわけではないので下手に話しかけるわけにもいかない。仕方なく横から近付いて肩を叩いた。


 人間が人間に用事があるときこうするのだというのは、「えらいひと」から教わったことだ。女の子は半泣きのままモーラのほうを向いた。


「だれ……?」


 モーラは首を横に振る。次に女の子を指さして、首を傾げてみせた。人間のしぐさは複雑だが、覚えれば造作もない。


 どうしたのか、という疑問が伝わったようで、女の子はまた目に涙を盛り上がらせた。


「迷子になっちゃったの……おかあさぁん……」


 母親とはぐれるのは心細いものだ。モーラも最近まで母親と行動を共にしていたので、その気持ちはよくわかった。


 モーラは森の出口に向かう方向を指さした。もう陽も暮れる。きっと女の子の母親は森を出る方向に向かっているだろう。


「いっしょにさがしてくれるの?」


 正確には森の出口へ案内しようとしているのだが。モーラは少し迷った末、頷いた。女の子は顔を輝かせる。


「ありがとう!」


 女の子はモーラの手を取る。モーラは驚いて固まったが、女の子は気にしていない様子でモーラがさっき指さした方向に歩き始めた。


「また迷子になったら困るもんね」


 女の子の言葉にモーラは納得する。なるほど、たしかにこうして手を握りあっていればはぐれたりしないだろう。


 そのまましばらく、特に交わす言葉もなく――というかモーラが話せないのだが――歩いていると、女の子がなぜかまた泣き出した。


「暗いよう……木が魔物みたい……」


 たしかに薄暗くなってきたし、見ようと思えば葉を落とした木々が背の高い魔物が爪を伸ばしているように見えなくもない。


 人間の子供というのは厄介なものだな、と自分の幼かった頃を棚に上げて思ったモーラは、ふといいことを思いついた。女の子の手をくいっと引く。


「どうしたの?」


 モーラがちょうどさしかかった道の分岐点で森の出口と別方向を指さすと、女の子は首を傾げながらもついてきた。


 少し歩いたところにある茂みを抜けると――ヒカリゴケの群生地が小さくある。モーラが最近見つけた場所だ。人間はこういうちょっと珍しいものが好きらしい。この女の子はどうだろうか。


「うわぁ……!」


 女の子はさっきまで泣いていたのが嘘のように歓声を上げてヒカリゴケに駆け寄り、しゃがみこんでうっとりとそれを見つめた。どうやら成功のようだ。


「きみ、ものしりなんだね! わたしこんなところ知らなかった!」


 女の子が嬉しそうに言うので、モーラは曖昧に笑った。ふと近くに人間の気配を感じて、首を巡らす。


「アンナ? どこ?」


「おかあさん!?」


 アンナと呼ばれた女の子は立ち上がってきょろきょろとあたりを見回す。モーラは彼女の手を取って気配と声のした方向に引っ張った。


 茂みを抜けた道のすぐそこに、母親らしき女性が、こちらも泣きそうになりながら立っていた。アンナは彼女に飛びつく勢いで駆けていく。


「おかあさん!」


「アンナ!」


 しっかりと抱き合ったふたりは案内してくれた男の子に礼を言おうとして――そのときには、もうモーラは木々の中に身を隠してしまっていたのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ