【タナベ・バトラーズ】想いあるからこそ
フェンリルシアはいつもミーシャがヘラヘラしていることが気に食わない。
彼が有能だからこそ、尊敬できる師匠だからこそ、ミーシャが偉大なように振る舞わないことが気になっている。
そんな心持ちのまま迎えた、ある日の晩。
二人の自室にて、椅子に座っていたフェンリルシアは口を開く。
「ねぇミーシャ。どうしていつもヘラヘラするの」
「え」
いきなりの発言にきょとんとするミーシャ。
「……どういう話?」
「馬鹿みたい。いっつもいっつもヘラヘラして、人の前では情けないふりをして。本当は強いのに」
その日のフェンリルシアは少々機嫌が悪かった。
それゆえ、言葉の発し方も、日頃よりきついものになってしまっている。
ミーシャは慌てない。こういうことはこれまでにも時折あったからだ。フェンリルシアが不機嫌な日、というのは、特別珍しいことではないのだ。そして、彼女が不機嫌な日は、もれなくこういうことが起こる。
「腹立つのよ! アンタのそういうとこ!」
椅子から立ち上がり、フェンリルシアは噛みつきそうな勢いでミーシャに迫っていく。
「厳しいなぁ」
ミーシャは相変わらずヘラヘラしている。
「そういうところ! ホント嫌い!」
「僕は好きだよ? そういうところ~……って、アイタッ」
フェンリルシアはミーシャの頬を叩いた。
室内に乾いた音が響く。
「いきなりビンタ、て」
「強いんだからもっと凛としてなさいよ!」
フェンリルシアはミーシャのもとでいろんなことを学んできた。だから、彼が誰より才能ある人間なのだと知っている。尊敬するに値する人なのだと知っている。でも、だからこそ、弱そうにヘラヘラしているミーシャを見ていると苛立って仕方がないのだ。
「本当は情けない男じゃないって……あたしは知ってるんだから」
少し恥ずかしそうにぷいとそっぽを向くフェンリルシアを見て、ミーシャは何かを感じたようで。数秒後、彼は急にフェンリルシアの頭を撫でた。
「なるほど、かっこいいって思ってくれてるってわけだね? ありがとう」
「な、何それ! 勘違いしないでっ!」
「相変わらず素直じゃないなぁ。ま、そういうところも含めて好きなんだけど。あとビンタも」
◆終わり◆