表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

仔猫の気持ち

作者: ふぉれむ

 「・・・・・・・・・・・・。」

 気持ちの良い秋の日差しの当たるリビングの、柔らかいソファーの上でまどろむ様に丸まっていたら、どうやら本格的に眠り込んでいたらしく、自分の名前が呼ばれたような気がして目を覚ますが、本統にそれが自分の名前であったという自信をもてなかった。

 「フィル?」

 今度こそ自分の名が明瞭りと聞こえた。だから矢張り、先ほども聞こえた気のした声も、自分を呼んでいたのだ。

 「うみゃぅ」

 生返事をしながら、少しだけ顔を上げて、名前を呼んだその人を確認して、又丸くなる。こんな天気の日は、こうやって丸くなっているのが一番だ。他に何もする気に成れない。しばらくして、いや、それ程でもないのかも知れないが、ソファーが人の重さに沈むのが感じられた。自分を拾って家に置いていて呉れる青年が、背中を優しくなでて呉れる。その心地良さに大きな欠伸が出た。

 「今から出かけるけど、一緒に行くか?」

 「みゃ?」

 出かける?何処へ?何時もの所?

 人の言葉を喋る事は出来ないが、彼は何時だってきちんと解って呉れる。

 「紅葉狩り。フィルの知らない人が沢山来るけど。」

 「うぅみゃぅ」

 出かけるのは好きだけど、知らない人が一杯居るのは嫌。知っていても会いたくない人も一杯居るし。それに、多分今日はあの子も一緒。彼の雰囲気が一人で居る時と、どこか微妙に違う。そんな時はいつもそうだ。ふてくされて、丸くなる。邪魔してはいけない事を、識っているから。

 彼はその後、すぐに出かけて行った。本統はフィルと話している時間も無かったのかも知れない。

 「にゃうぅ」

 独り家に取り残されて、それでも一言声を掛けて呉れた事に満足して、一声鳴いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ