表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/306

18-1 デリカシーの無い人達

「ジヘ……ジヘ。居眠りジ~へ~♪ サボリ屋ジーヘー♪ 怒られる~♪」


 何者かの歌声で、ジヘは目を覚ました。

 びっくりするほど汚らしい存在が部屋の中にいて、ジヘは驚いたが、顔見知りでもあるので、さほどの驚愕でもなかった。


「嬲り神さん……どうしたの?」

「別にぃぃ~? 様子を見に来ただけだぜ。それが悪いかァ?」


 寝ぼけまなこで尋ねるジヘに、嬲り神はおどけた口調で言った。


 嬲り神は何度かジヘの前に顔を出していた。夢の中に現れることもある。ジヘは何故この異形の存在が、自分の前に時折姿を現すのか、全然理由がわからなかった。尋ねても嬲り神はとぼけるばかりだ。


「お前を助けたチャバックは、あの後、色々あったみたいだぜ~。でもなァ、勇敢なお友達のおかげで、その困難も乗りきった」

「僕も一度夢の中で会いに行ったよね」

「また頼むこともあるかもな。夢の中でならば、あっちの世界と繋がりやすい。魂の横軸とあれば猶更だ」

「魂の横軸……」


 嬲り神が口にしたその一言に、ジヘは強い言霊を感じる。


「お前とチャバックはよぉ~、同じ魂を持つ者同士ってことだ。世界を隔てた同一人物とでもいうか? 見た目も性格も記憶もなんもかんも違うけど、それでもなァ、同じ魂なんだわ。あはははははっ」


 チャバックが別の世界の自分と言われ、ジヘは驚くことは無かった。何となくそんな気はしていた。


「嬲り神さん、もしチャバックがピンチになったら、遠慮なく僕を連れて行ってね」

「ああん? ははははははははっ、いい子ちゃんぶりやがってよォ。やっぱりお前は……いや、お前に言われなくても、俺が無理矢理にでも連れて行くからなァ~。覚悟しとけ~」


 屈託の無い笑顔で申し出るジヘに、嬲り神は心底おかしそうに笑っていた。


***


 ユーリとノアは午前の家事と修行を終え、くつろいでいた。


「魔王はこれだけ世界に大きな影響与えているのに、大した伝承残ってないって不思議。勇者ロジオもだけど」


 広間にて、書物に目を通しながらノアが言う。


 ミヤの家には膨大な量の書物がある。ノアはその中で、魔王関連の書物をよく読んでいた。魔王関連の書物も非常に多いので、全て読破するにはかなりの時間を要する。まだ四分の一程度しか読んでいない。


「どんな姿をしていたかも、全然伝わってないよね。ブラッシーさんやアルレンティスさんは何度も質問されているらしいけど、絶対に答えないらしいし」


 と、ユーリが言ったその時、自室にいたミヤが広間へと出てくる。


「ああ、師匠が出てきたから、この話はおしまい」


 ユーリがノアにだけ聞こえる声の魔法を使って、話題を中断させる。


「何で婆は魔王の話をやたら嫌うんだろう」


 同じく魔法で、ユーリにだけ聞こえる声を発するノア。


「同じ時代を生きてきたから、きっと辛いことがあったんだと思う。魔王の被害を直接受けているのかもしれないよ。聞きにくいし、聞きたいとも思わないけどさ」


 祭壇に向かって祈りを捧げるミヤを見やり、ユーリが言った。


「そっか……。それなら仕方ない。俺も気を付ける。でも興味ある。刺激しないようにそれとなく触れてみる」


 ノアもミヤに視線を向けていた直後、ミヤが激しく咳こんだ。


 しばらく収まっていたが、最近になってまたミヤは咳をするようになった。


 ユーリがミヤをさする。


「師匠、こんなにいろんな治癒の術を試して、ブラッシーさんからも色々と取り寄せて貰って、薬も試しているのに……。どうして……」


 先日、ミヤがゴートに念話で長くないと訴えていたことを思い出しつつ、ユーリは声をかける。


「緩和はされておる。しかし癒すことはできまい……」


 掠れ声で力無く断定するミヤに、全身凍り付くような感覚を覚えるユーリ。


「何故なんでしょうね」

「何故? 理由はお前にもとっくにわかっているだろう? 寿命じゃよ。これでも儂は相当無理をして長生きしておるからね。猫の命は人より短く、例え魔術師だろうと、猫魔術師はせいぜい五十年しか生きられん。儂は大魔法使いじゃから、無理してかなり長生きしておるが……それでももう、これ以上お迎えを遠ざけるのは無理じゃな。お前も覚悟はしておくんだよ。儂はもういつくたばるかわからんからね」


 非情な現実を突きつけられ、ユーリはすっかり血の気を失っていた。


「そんな……まだ生きていてくださいよ。例え寿命だろうと、師匠に死んでほしくない。そんなこと……言わないでくださいよ……」

「情けない声出すんじゃないよ。鬱陶しいね。男の子だろ」


 半泣きになるユーリを見て、ミヤが叱る。


「師匠、何歳くらいなの?」


 ノアが尋ねた。


「三百歳以上だということはわかるが……覚えとらんよ」

「先輩も言ってたけど、魔王がいた時代から生きてきたんだね」

「そうだね……」

「師匠、実際に魔王の被害とかも見たの?」


 聞きにくい質問をストレートにぶつけるノアに、ユーリははらはらとする。


「ああ……嫌という程記憶しておるよ……」


 何故か自嘲するような声を発するミヤ。


(ノアさあ……刺激しないようそれとなく触れてみるって言ったのに、直球で質問ぶつけてるよ)

(すまんこ)


 ユーリが念話で注意すると、ノアは念話で謝罪し返しつつ、ぺろりと舌を出して悪戯っぽく笑ってみせる。


「先輩、そろそろ変わるよ」

「うん」


 ノアが申し出たので、ユーリはノアとマッサージを交代した。


「ふん、ノアもマッサージが大分上手く……けふっ、けんっけんっ、上手くなったね……。ついこの間までやたら乱暴だったってのに、成長したもんだ。ポイント1やるよ」


 褒められ、ポイントを貰っても、ノアは嬉しくなかった。


 ふと、ミヤがユーリに視線を向ける。ノアと交代したユーリが読みだした書物に注目した。


「ユーリ……その本は……」


 秘薬を記した書物を見て、ミヤはキャットフェイスをしかめる。


「アルレンティスさん……いえ、ルーグさんから教えて貰い、中央図書館から借りてきたんです。秘薬ナイトエリクサーに関する本を。出来れば手がかりを探しに行きたいのですが……」

「そんなことをしている暇があったら、修行しろ。この半人前がっ!」


 ミヤが急に怒声をあげたので、ノアはびっくりして撫でる手を止める。


「でも……」

「わしの言うことが聞けぬなら破門で勘当だよっ!」


 ユーリがなおも食い下がろうとすると、ミヤはさらにキツい声で怒鳴った。


「師匠……先輩は心配してるのに、そんな言い方酷いよ……」


 ぽろぽろと涙を零しながら、涙声で訴えるノアを見て、ミヤの怒りが覚める。


「はあ……悪かったよ。お前はいつも生意気な口叩いているくせに、何で急に泣くんだい」

「自分でもわからない。母さんと離れて、先輩や婆と付き合っているうちに、簡単に涙が出るようになっちゃって……」


 ミヤが一転して優しい声で謝り、ノアが涙声で言う。


(長くないなんて、ゴートさんにこっそりと弱音を吐くくらいだ。相当悪いんだろう。このまま手をこまねいてはいられないよ)


 ユーリはミヤの言いつけを聞くつもりは無かった。


***


 旧鉱山区下層部黒騎士団詰め所。


 前日、スィーニーはランドに商品の仕入れを頼まれていたので、それを届けに訪れた。


「おっはよー、ランドさん……って、ちょっと、朝から最悪のもの見たんよ……」


 スィーニーが詰め所に入るなり、机の上に足を投げ出して座り、鼻毛を抜くランドの姿を見て、苦虫を噛み潰したような顔になった。


「ひでえ言い草だなあ。鼻毛抜いてただけだろうがよ。お前だって鼻毛ぐらい抜くだろ。痛っ!」


 ランドの言葉を聞き、スィーニーはランドのこめかみを小突く。


「ランドさんさあ、奥さんや娘さんの前でもそんなノリなん?」

「そうだけど……つーか娘と同じ理由で殴られるとか、何で女って奴は皆こうなんだよ。俺は鼻毛抜いちゃいけないってのかよ」


 こめかみを押さえ、ぶつぶつとぼやくランド。


「はい、これ頼まれていたもの」


 スィーニーが机の上に商品を置く。


「ああ、それとさ、チャバックが家にいないから、ここに遊びに来てるかなーと思ったんだけど。来てない?」

「今日は定期健診だとよ。ケープさんがいなくなったあの診療所な。名前忘れたけど、あの新しい医者は名医だよなあ。チャバックの体をほとんど治しちまいやがって」

「ケープにさんづけはしなくていいんよ。犯罪者なんだし」


 不機嫌顔になって吐き捨てるスィーニー。


「お前だってたまにさんづけしてるだろ。別に意識して変えなくていい。それにあの人が悪い組織の一員だったのは事実として、あの人のおかげで助かった人が多いのも事実なんだぜ? 必要以上に忌み嫌うこともねーさ」

「別に過度に憎んでいるわけじゃない。本気でムカついてるだけなんよ」


 スィーニーの台詞を聞いて、ランドは小さく息を吐く。


「そういう悪い感情には、あんまり捉われない方がいいぜ。ろくなことねえ。そういう気持ちってのはな、落とし穴から這い出て、足を掴んでくる手だ。そんで、落とし穴に一瞬で引きずり込んできやがる」

「はいはい、おっさんの説教、御拝聴痛み入りまーす」


 ランドにたしなめられ、スィーニーが鬱陶しそうに言ったその時、詰め所に二人が知る人物が訪れた。


「おっはよ~、ランドちゃーんて、スィーニーちゃんもいたのね~ん。おっはよー」


 朝からハイテンションで、ブラッシーが挨拶する。


「ちょっと息抜きに来たわーん」

「朝っぱらから息抜き?」


 ブラッシーの台詞を聞いて、スィーニーは小さく微笑む。


「朝っぱらから忙しいのよーん。黒騎士団からの依頼で、人喰い絵本の対処に追われている毎日なの~ん」

「魔術師不足だもんなあ。魔術師の大半を人喰い絵本の対処から外し、先発隊は黒騎士団だけで行かせるとか、キツいぜ。おかげで今度は黒騎士の死亡率が上がっていやがる」


 皮肉げに吐き捨てるランド。


「ミヤ様の言いつけだから仕方ないけどね~ん。しばらくは私もア・ハイに滞在になりそうよ~ん」

「頼もしいし助かるよ。吸血鬼の旦那。俺の血分けてやろうか」

「鼻毛抜き男の血だけど飲むん?」


 ランドが冗談めかし、スィーニーがにやりと笑って言う。


「いらないわ~ん。ランドちゃん、女の子の前で鼻毛抜いてるの~ん。はしたないわねーん」

「当分鼻毛ネタで引っ張られそうだな」


 ランドが肩を落とす。


「しっかし、元魔王の部下の八恐のリビングレジェンドさえ、ミヤ殿には頭が上がらないなんてねえ」

(そりゃそうよ……。だってにゃんこ師匠は……)


 ランドの台詞を聞いて、スィーニーは自分の任務を思い出す。


「それはそうよ~。何てったってミヤ様は、あの『破壊神の足』を討伐するほどの大魔法使い様なんだからねー」

「魔王とどっちが強いん?」


 スィーニーが浴びせた質問に、ブラッシーが一瞬真顔になった。そしてその瞬間を、スィーニーは見逃さなかった。


「同じくらいかもねえ」


 にっこり笑って答えるブラッシーだが、目が笑っていない。


(踏み込み過ぎちゃった? いやいや、このくらいの会話内容でいちいち怪しむものなん? でもブラッシーさんの様子……ヤバいかも。迂闊だったんよ……)


 ブラッシーの眼光に危険な気配を感じ、スィーニーはしくじったと感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ