表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/38

三十七之巻:最後の忍法!

 某の分身が消し飛び、傷を負い治癒の光が即座に癒す。魔王もまた肉が千切れ、再生する。

 互いに破壊と再生を繰り返しながら、次第に消耗だけが重なっていく。

 某はもはや分身を保てず、翼も折れ、魔王の身体も纏った闇は剥がされ、体躯も小さくなってきた。


「はぁ……はぁ……」

「ぜぇ……ぜぇ……」


 終局が近いにござる。


「これが最後の攻防となろう」


 魔王・服部一蔵はそう告げた。

 某は答えず、剣を構えた。


「忍法!天地終焉てんちしゅうえん!」


 一蔵より放たれた闇の波濤はとうは全方位より某に襲いかかる。受け止める力は残っておらぬ。某は剣に光の力を込め、一点より波濤を貫く。僅かに開いた穴より身を潜らせ死地を抜け出す。


 だが二の手が打たれている。一蔵は右手に闇の剣を形作り、某の首を両断せんとしており、某の剣は今の脱出でほぼ光を失ったにござる。


 剣で受けるも闇に弾かれ、某の身体は深く斬り裂かれた。


「馬鹿め!見えておるわ!」


 一蔵は天高く跳躍した。闇の剣を振った刹那、跳び上がった影に気づいたのである。


「この俺に身代わりなど!」


 そうして空にて闇の剣を腹へと突き刺し……、奴の顔が驚愕に染まる。


 某は木人形に聖女の衣を着せて投げ上げた(・・・・・)のである。

 某は斬られて地上にいる方でござる。下着一枚の姿で全身を血に紅く染めつつも、死に至る深傷ふかでを治癒の魔術で即座に癒す。

 そう。肉を斬らせて、ついに魔王に致命的な隙を作ったにござる。


 某は跳び、一蔵の腰にしがみ付いた。


「や、やめろ!」


 天地が逆転する。


「これが最後の忍法!飯綱いづな落としあらため!」


 某は残る神の力を燃やす。某と一蔵は一塊の火球と化した。


「忍法!日輪にちりん落とし!」


 奴の頭を下に地上へと落下する。

 魔王の声にならない断末魔だんまつまの悲鳴が響き、闇が飛び散ってゆく。魔王の最期にござる。


 残されたのは小柄な人間の体のみ。


「馬鹿な……、なぜ全なる一となった俺が貴様なんぞに……」


 某は息を整え、それに答える。


「全なる一とは太極たいきょくのことか」


 一蔵は頷いた。某は前世にあった太極を示す白と黒に分かれた円の紋様、陰陽魚を思い起こす。


「愚か。太極とは陰と陽の合わさったもの。我ら陰の者たる忍びと、闇の王たる魔王の力を合わせて太極に至れるものか」


「そうか……まさか貴様!」


 某は右手から聖女の光を、左手から忍法で闇を生み出してみせた。


「光と闇が両方備わり最強に見える。そういう事にござる」


「ぬかったわ……ぐふっ」


 某は拳を握り締める。


「……魔王・服部一蔵、討ち取ったり!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i521206
― 新着の感想 ―
[良い点] 伝家の宝刀変わり身の術! 炸裂しましたね! 見事な戦略! これぞ忍びの技! [一言] 太陽落としのゴロが悪いような…… 日輪(ひのわ)落としなんてどうですか!?(おせっかい)
[一言] >光と闇が両方備わり最強に見える。 暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ。
[一言] まさに身を捨てての逆襲でした。 おめでとうございます。 サムライスピリッツの服部半蔵はモズ落としという飯綱落としの変形技を持ってました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ