表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/78

第10話 強さへの理由

 初めての一発成功でテンションが上がったまま、今度は【ダークウェア】を応用した変身にチャレンジする。


 目を閉じ、エマやセイバ、父や母の顔を思い浮かべる。だか、どうしても変身できなかった。

「成功は長続きせんか……」

 少し落胆する。


「私ですら、マリアさんくらいにしか変身できませんから…意外と難しいんですよね、他人の顔を正確に思い浮かべるのって」


親の顔より見た顔は流石にないしな、それが厳しいとなると……


考え込みながらエマの顔をじっと見つめる。よく見ると、いや見なくてもそうだが、エマはかなり可愛い方だろう。ぱっちりとした優しい目に、肌は美白で顔も小さい。それに注視すると、普段何気なく見てた顔がよくわかるもんだな。


「……」

これ、アイドルとか女優やったら売れるな、この世界にそういうのあったら、俺は自信を持って売り出す。


「……あのー、そうやってマジマジと見られると恥ずかしいんですが」

エマは顔を赤らめ、背ける。


「動くなッ!!!」

「は、はい!」

背けた顔が反射的に正面へ戻る。そして鼻先が当たるぐらいまで、顔を近づける。


「あ、あの、今度は、近すぎです……」

 見つめ合う2人。耳から聞こえる風邪の音と、体の内側から聞こえてくる鼓動の音が、やけに大きく聞こえる。思わずエマは目をつむった。


「おいエマ、開けてくれないと顔がよくわからないだろう」

「そ、そう言われても……うわ!?」


目を開けると自分の顔が目の前にあり、エマは仰け反る。


「お、できた?」

顔をペタペタと触る。エマの姿になれたみたいだ。肌がツルツルだなぁ、てか感触も再現されてるのか。


「実物見ながらなら、できるなこれ」

「やられるほうは色々と心臓に悪いですよ!

それに、私に変身したら追われるだけですよ……」

「要課題かぁ、使えたら便利そうなんだがなぁ」

逃げるのに。後、楽しむのに。

「とりあえず、今は光の騎士団方達にバレないのが1番ですから、街からいなくなるまで大人しくしてましょう」

「あぁ、なるべく俺も接触は控えるよ」

 そして2人は街へと帰っていった。


 〜〜〜〜〜

「と言ったものの……」

 街へ帰り、宿屋の廊下でセイバと会って、結局空き地で稽古をすることになった。しかし今回は打ち合うことはせず、素振りを一緒に行っていた。


「無駄のない攻撃をするには、正しい型を体に覚え込ませるのが1番だ」

凛とした表情で軽く汗が流れるセイバ。


「ぜぇ、そうなんですか、ハァ」

息絶えそうな顔で水をぶっかけられたぐらい汗が吹き出る俺。


「む、.一旦休憩しよう。ちゃんと水分はとったほうがいい」

そう言ってセイバはセンに水筒を渡す。それを一気に飲み干した。


よかった、死ぬかと思った。


「辛くはないだろうか?」

「えっ、いやまぁ俺は全然体力ないもんで……」


「そうか。どうも私はやりすぎてしまい、他の人はついていけないことが多いのだ」


あ、よかった。俺だけじゃないのか。


「そりゃあセイバさん半端ないから……どうやったらそんな強くなったんです?」

「目的がある……魔王や魔族、闇の力を持つ者の根絶だ。そのために剣を振るう」


やば、対象に入ってる。


「その理由を聞いても?」

「私が住んでた村は、生まれつき光の力を持つ一族だった。それを目につけられ、魔王の大軍に襲われたのだ。当時、その村で1番幼かった私は優先的に逃がされ、なんとか生き延びた。しかし、私以外は助からなかったのだ」


セイバは悲しげな目をして話を続ける。

「その話を聞ききつけた先代の騎士団長が、私の身を引き取り、鍛えあげてくれた。騎士団の中には友もできた…だが今はもういない。


先代騎士団長も1年前、魔王の四天王の1人と相討ち、命を落とした。大切な人達の命を奪われ、私怨もある。そして何より友と師が目指した平和を叶えたい。だから私は、生ある限り強くなり、魔を討たねばならない」


凛々しく、力強く、夜風に髪を揺らせながらセイバは語った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ