表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

 間話 「アカリの苦悶」

「何よこれ……!」


 朝の八時。アカリにとって初めての仕事が始まる、という日の朝に彼女は顔を歪めて身をよじっていた。まだ開業一時間前で、朝支度を急ぐほどの時間ではない。それが新人のアカリであっても同じことが言える——はずだった。


「これどうやって着ればいいのよ……」


 アカリは枕元に置いてあった着物の着付けに、苦戦していた。


 なぜそんなものが枕元にあったのか。冬なら「パラパリッタ」からの贈り物だということで話が片付くが、今は夏だ。真っ黒な服を着て、真っ白なヒゲを蓄えた「パラパリッタ」も今はお休みだろう。ならば考えられるのは一つ。


「ミズキが作ってくれたのよね」


 独白を漏らし、アカリは姿写しの前でもう一度着付けに挑戦した。未経験——ではない。アカリがまだ十歳だった頃だろうか。父が街で手に入れたと言って、着物が家にやってきたのが始まりだっただろうか。それからというもの、ことあるごとに着物を着せられたわけだ——母の手によって。


「大丈夫、見たことはあるのよ。だから大丈夫……んっ」


 帯を一層きつく締めて仮初めの着付けを終了させるが、どうも整っていない。着物自体は白色を基調としていて、ところどころに朱色がちりばめられたお洒落なものだ。その逸品が凡庸に見えるのはアカリの着付けのせいなのだろう。


「あぁもう! そもそもなんでこんなもの着なきゃ……」


 とそこまで言いかけて、昨晩のことを思い出した。ふと、ミズキが何をしているのかが気になってこっそり彼の部屋を覗いた時だった。細い隙間から見えるミズキは、縫い物をしていた。あの時こそ何を縫っているのかは分からなかったが、今ならわかる。


「……着ればいいんでしょ! 着れば!」


 誰に向けたわけでもない開き直りをして、アカリは帯を緩めて再び着付けを始めるのだった。


 ——それから二時間後。アカリが初仕事に出向いたのは、実に開業から一時間が過ぎた頃だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ