表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

鬼の祖

知らない人も知ってる人もこんにちは!お久しぶりです。鬼怒哀楽です。

お元気ですか?私は生きてます。

と、冗談はここまでにして、え~本編が全く進んでないんですが情報の整理も兼ねて過去編を投稿します。


『友を知らず仲間を持たず居場所を持たず愛を知らぬ。』




彼の者は一人につき候。

一族は居らず。家を持たぬ。種は彼のみ。


彼の者は鬼にて候。

彼の持ち物は自らの命のみ。他者を知らず他の生き方を知らぬ。


彼の者は戦鬼にて候。

一匹狼ゆえ、争い戦い生と死との間の世界しか知らぬ。


彼の者は最強にて候。

彼は戦いに生き、戦いにより他者を知る。心から知るのは己のみ。




///////////////////////\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\



『その鬼の名は』


 昔々のそのまた昔。栄えある港町。どこぞどこぞのとある場所に鬼の守番おりました。多くのアヤカシ住む地に魑魅魍魎住みました。


ある日ある時ある場所に、人型鬼さんおりました。

身体が小さく、手足が二つずつ、指は五本で舌一本。頭は一頭。角二本。

角は小さく黄色地に黒の斑模様。

多くのアヤカシ達に比べれば大層小さく弱く見えた。

多くのアヤカシは彼にチョッカイを掛け、そのたびにボコボコに殺してきました。

運がいいのか悪いのか?同じ見た目の存在には会わず、彼より強い者にも会わず、彼はひたすら敵を打ち倒し、その都度、向かって来る気が起きない様にボコボコに殺し続けてきました。彼の通った地は多くのアヤカシの屍が点々と転がり、血が途切れる事なく続いておりました。彼が歩けば後ろの道は赤い道となり、多くのアヤカシから恐れられました。そんな赤い鬼のお話。


え~と、過去編では始めに出来た第一港の事が載ってますね。


 本編では港は三つあり、一つは第一港。過去は栄えてますけど、本編は老朽化により閉鎖され観光業に力を入れた古い街並みが残る港町になっております。 第二港は過去編では物語の途中から建設が始まる感じですね。本編では建設が終わり、現在、最も栄えてる港であり、港街ですね。 第三港は過去編には未だ無く本編で建設が始まった港ですね。近未来型の港が出来上がる予定です。


最後までお読み頂き誠にありがとうございます。

m(__)m


…ちゃんと続きますよ!ココで終わりじゃありませんからね?次回はなるべく本編でお会い出来るように精進します。m(__)m ではでは(^_^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ