表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男子が極端に少ない世界に転移し女装して、高校に通う話  作者: ゆう
第2章雄一皆に恩返しをする
120/423

第112話俺と合同学園祭(劇、後編)

すいません遅くなりました。112話です。

舞台が、暗くなる。



明かりが、つくと、舞台は、城門の前に、なっていた。



「誰かいませんか~!」



「シンは、城門前に、つくと、サラの手を掴みながら、大声でそう言いました」



「あら、こんな夜中に、誰かと思えば、貴方でしたか」



「城の門が、開き、クレカが出てきました」



「サラ様から、お話は、聞きました。何故彼女が、出ていかなければ、ならないんですか?」



「ちっ、サラ余計な事を、言って」



「お姉………」



「アノンも、やって来ました。アノンは、シンの姿を見て、見惚れてしまいました」



「何と、美しい………」



「お母様、改めて、理由を、お聞きしたいです」



「サラは、勇気出して、そう聞きました」



「そては………」



「何か、言えない理由が、あるんですか?」



「………」



「「お母様!」」



「どうしても、言えないようですね………仕方ありません。サラ様」



「は、はい!」



「僕が、おさめている国へ、貴女を連れていっても、大丈夫でしょうか?」



「「えっ!?」」



「シン様は、王子様だったんですか!?」



「何と、シンの正体は、王子様でした。………雄一さんが、本当に、王子様だったら、違和感無いな~」



「「「確かに」」」



「はい、この国の北側にある、国の王子です」



「ついていきます!」



「では、まい「ちょっと、良いですか?」何でしょう?」



「何故王子様が、ここにいるんですか?」



「確かに、王子様が、一人でいるのは、おかしいですわ」



「クレカとアノンは、そう聞きました」



「とある、占い師に、この地に、僕の生涯の伴侶が、いると、言われました」



「「「えっ?」」」



「僕は、伴侶を、自分で探すべく、この地に、一人で、きました。そして、サラ様貴女に、会いました」



「こんな展開、普通あり得ないけどね」



藤森さんが、そう言う。



「一目見た時、確信しました。貴女こそ、僕の生涯の伴侶だと!」



「「「無いわ~」」」



観客が、そう言う。



「ほ、本当に、私で、良いんですか?」



「もちろんです!」



「私嬉しいです!」



ぎゅう。



「「「またかよーーーー!?」」」



「………こうして、サラは、シンが、おさめている国へ行き、二人は、結婚し、幸せに暮らしましたとさ、めでたしじゃないけど、めでたしめでたし」



こうして、劇が終わった。




□□□











「藤森さん。気持ちは、分かりますが、ちゃんと、やってください」



劇が、終わり、幕が下りると三条さんが、藤森さんに、そう言った。



「反省は、してます、でも後悔は、してないです!」



藤森さんは、どや顔で、そう言った。



「はあ~、まあ良いですわ! 明日も、よろしくお願いしますわ!」



ぎゅう。



「「「なあっ!?」」」



「ちょっ!? 藤森さん!?」



「雄一さん。三条さんに、抱きつかれてました、不公平です! 私も抱きつきます!」



「「「ちょっ!? それこそずるい!」」」



結局俺は、劇に出た全員に、抱きつかれた。

読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ