表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男子が極端に少ない世界に転移し女装して、高校に通う話  作者: ゆう
第2章雄一皆に恩返しをする
104/423

第96話俺と祭政学園生徒会長

96話です。

「ここが、祭政学園です!」



「お~、賑わってるねえ」



祭政学園に、ついた。



学園は、屋台で賑わっていた。



「雄一さん。これが、祭政学園の特徴です」



祭政学園の生徒の一人が、そう言う。



「特徴って、この屋台の事かな?」



「この学校は、授業が、終わると、一般公開で、屋台をしてるんですわ」



「だから、祭って字が学園に、使われているなのです!」



神宮寺さんが、そう言うと、文美さんが、補足で、そう説明してくる。



「では、生徒会室に、向かいましょう!」



俺達は、生徒会室へ向かった。



向かう途中たくさんの生徒が、俺を見ており、何故か全員前屈みに、なっていた。



「女の子の性なのです………」



「雄一さんは、色々と、刺激が、強いですから………」



文美さんと、神宮寺さんが、そう言っていたが、俺は、意味が分からなかった。




□□□











「ここが、生徒会室です!」



歩いて、数分、どうやら生徒会室の目の前に、到着したようだ。



「少々、お待ちを」



トントン



「失礼します。会長ゆうい「直ぐに準備をするので、少々、お待ちくださいと、伝えてくださいですわ!?」承知しました」



扉を閉める。



「申し訳ありません。少々、お待ちください」



「りょ、了解です」



俺達は、会長さんの準備が、終わるまで、廊下で待つ。



「お、お待たせしましたわ!」



しばらく経つと、生徒会室から、声が、聞こえてきた。



「では、入りましょう」



先頭にいる生徒が、扉を開ける。



俺達は、生徒会室に、入っていく。



中に入ると、金髪縦ロールの人がいた。



「ようこそ、さいせ………何で貴女が、いますの沙耶香さん」



「雄一さんの、護衛ですわよ、三条祭(さんじょうまつり)さん」



どうやら、ここの生徒会長さんの名前は、三條祭というらしい。



「あら、貴女が、雄一さんの護衛ですか、東浦学校の生徒会は、暇のようで」



「暇では、無いですわ、貴女が、生徒達を使って、雄一さんを拉致しようとしたので、私が、来ただけですわ」



二人は、睨みあう。



「お二人って、もしかして」



「はい、とても仲が、悪いです」



俺が、小声で聞くと、扉を開けた生徒に、そう言われる。



「どうして、仲が悪いんですか?」



「お二人は、それぞれ、神宮寺家の令嬢と、三條家の令嬢なのです」



文美さんが、そう言う。



「お互いライバル関係って、事ですか?」



でも、それだけで、仲が悪くなるだろうか?



「いえ、それだけでは、無いですよ」



「と言うと?」



「キャラが、被っていますので」



「なるほど」



二人とも、令嬢、同じような口調、色は違えど、同じ縦ロール、確かに、キャラは、かなり被っているな。



「雄一さん! 帰りますわよ! こんな女と、話していると、頭が、悪くなってしまいますわ!」



俺が、生徒と会話を、していると、神宮寺さんが、そう言って、俺の手を、引っ張る。



「ちょっ!? 神宮寺さん! 何で、呼ばれたか、まだ聞いてないです!」



「そうですわよ、沙耶香さん!」



「雄一さんは、この女の話を聞くと?」



「呼ばれたので、聞きますよ」



俺が、そう言うと、神宮寺さんは、しぶしぶ手を、離す。



「三条さん。どうして、俺を呼んだんですか?」



「貴方と、結婚前提で、お付き合いをしたくて、お呼びしましたわ!」



「………はい?」



いきなり、何言ってるんだこの人?



「雄一さん。帰るなのです!」



文美さんが、そう言ってきた。



「ちょっと待ってください、文美さん。一応理由は、聞きますので」



「理由を、聞いてくださる殿方は、貴方が、初めてですわ!」



三條さんは、そう言う。



「それで、理由は、何ですか?」



「貴方に、一目惚れしましたわ!」



三條さんが、そう言ったので、俺は、文美さんを見る。



「文美さん。貴女また俺の写真、ばらまきましたか?」



「してないなのです!?」



「では、どうして、三条さんは、俺に一目惚れをしたんですか?」



俺は、三条さんを見る。



「ネットに、雄一さんの写真、結構ありますわよ」



「マジですか!?」



何で、俺の写真がって………文美さんしか、いないじゃないですか!?



俺は、文美さんを睨む。



文美さんは、思いっきり、首を横にふる。



「違うなのです! 雄一さん、信じてくださいなのです!?」



「じゃあ、誰が」



「恐らくは、雄一さんの写真を、誰かが、撮ってネットに、アップしたと、思われますわ」



神宮寺さんが、そう言う。



「………なるほど、可能性は、ゼロでは、無いですね」



何回か、出掛けてるからなあ。



「どんな写真ですか?」



「この写真ですわ!」



三条さんに、そう聞くと、携帯を見せてきた。



「体育祭の時の写真ですか」



その写真は、俺と優が、実況している写真だった。



「これを見て、俺に一目惚れをしたんですか?」



「はい、貴方の姿を見て、この人しかいないと、思いましたわ」



そう言って、三条さんは、体をくねくねし始めた。



何だか、見たことあるな、この状況。



「「「ちなみに、私達は、この写真を見て鍛えました」」」



文美さん、神宮寺さん、以外のこの場にいた生徒が、そう言う。



何を言っているんだ、君達は?



「あの、三条さん」



「………はっ! 何ですか雄一さん?」



「貴女と、お付き合いは、出来ません」



「な、何故ですか!?」



「俺は、貴女の事を、全然知らないからです」



俺が、そう言うと、三条は、ポカーンとした。



「では、今日は、もう帰りますね」



俺は、文美さんと、神宮寺さんと、一緒に生徒会室を出て行く。



「ふふふ、雄一さん。私は、貴方を本気で落としにいきますわよ」



復活した三条さんの、その言葉は、出ていった俺達の耳には、届かなかった。



読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ