表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

人格の覚醒

十六歳になった次の日、自分の中のもう一つの人格が覚醒した。

最初は気のせいだと思っていたけれど、頭の中から話し掛けて来るアイツは確かにいた。

それがこの頃、変な事を言うようになった。


『お前は人間じゃない』


そう、毎日毎日繰り返す。

もう耐えられない。


「父さん。少し良いか?」


「うん?珍しいな」


軽く笑う父さんに、思い切って人格の事を打ち明けた。


「そうか・・・とうとうお前にも来たか・・・・」


どう言う事だ?


「何だよそれ」


一瞬戸惑いながらも、父さんは訳を話した。


「“お前は人間じゃない”。確かにそう聞こえるんだな?」


「そうだ」


「・・・・・オレ達はな、皆人間ではない。異種族・・・吸血鬼ヴァンパイアなんだよ」


吸血鬼ヴァンパイア───


「は?何・・・言ってんだよ?オレは今までずっと人間として過ごして来て・・・血が・・欲しいと思った事なんか一度もない!!!」


「当たり前だ。ヴァンパイアの本能が覚醒するのは十六歳を過ぎてからだ」


そんな事があってたまるかよ!

今まで普通に過ごしてきたのにヴァンパイアだっただぁ?

ふざけるのも大概にしろよ!

底なしの不安と衝撃に襲われた。


「父さんにも・・・・もう一つの人格があるのか?」


「あるよ」


オレが知らなかっただけか。


「見たいのか?」


「・・・ああ」


「最初に言っとくが、裏の人格を出すと凶暴性が増す人が多い。オレは大丈夫だが、他では気を付けろよ」


そう言うと、父さんは椅子から立ち上がる。


「よーく見てろよー」


「・・・・・・・・・・・・・・で?」


特に変わった様子はない。


『で?じゃねぇよ。変わってるじゃねぇか』


変わっていた。

そこには声は同じでも、立ち振る舞いや雰囲気が違う父さんがいた。


「父さんなのか?」


『そうだよ?お前のと・う・さ・ん』


父さんは伸びをした後、ゆっくりと歩き出した。


「何処行くんだ?」


玄関へ向かう父さんに声をかけると、父さんは不思議そうなか顔をした。


『血ィ吸いにだろ?』


は?


「ちょっと待てぇ!」


何だって?

“血ィ吸いに”だと?

やっぱりヴァンパイアなのか?


「あぁもう!戻れぇ!!元に戻れ!」


急いで怒鳴った。


『んだよぉ・・・久々に外に出られたのによぉ』


軽く舌打ちをすると、また雰囲気が変わった。


「父・・・さん?」


「ん?どうだった?」


安堵の溜め息が零れた。


「なんちゅーか、大変な人だった・・・。でも、凶暴ではなかったよ」


「あはは。そうかそうか。まぁしかし、お前は気を付けろよ?オレはもう一つの人格と意志疎通が出来るから良いが、全てがそうとは限らない。お前の場合はとても凶暴で、言う事を聞かないかも知れないからな」


「分かった」


そう応えると父さんは安心した様で、顔を綻ばせた。


「それで、他に聞きたい事はないか?オレで答えられる事ならなんでも良いぞ?」


「オレ達は血を吸わないと、生きていけないのか?」


「いや、別に大丈夫さ。血は吸わなくても変わらない。まぁ吸ったら吸ったで身体能力が上がったり、気持ち良くなるだけって感じ?あっ!でも、月に一回位はどーしても血が欲しくなる時あるぞ?」


「そん時父さんはどうすんだ?」


聞くと父さんはにやりと笑った。


「愛する妻から・・・ね」


結局貰うんか。


「へぇ」


「じゃあ、もう一つの人格を封じ込める方法は?」


「封じ込めるのは無理だろーよ。本能だし」


「そんじゃどうやって抑制きかせんのさ?」


「うーん・・・理性?」


適当じゃんか。


「まぁでもさ、お前も頑張れよ!」


「何をだよ」


「何かをだよ!」


溜め息をつくオレの頭を撫で回しながら父さんが言った。


「応援してんからな。出来る限りの事はやってやんよ」


オレのさっきまでの不安は消え去り、本当に笑顔になっていた。


「ありがと。頑張ってみるよ。出来るだけはな。また相談するな」


「ああ」


父さんも笑っていた。

この後、どんな試練があるかなんて想像してなかったけれど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ