表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナイト・チルドレン  作者: けふまろ
杏梨達、銀座へ行く。
8/40

大好きなはずだったのに。

 そして今に至る。

「何があったのよ、東風谷」

 杏梨が、我慢できないと言った様子で尋ねる。若いカップルに向かって「お母さん」と呟いた直後、エレベーターに飛び乗ったのだ。誰だって気になるに決まってる。

「…………」

 東風谷は案の定黙ったままで、俯いてベンチに座っている。

(その態度、イライラするんですけど……)

 舌打ちをこらえて、杏梨は東風谷をじっと見つめた。

「……ごめ……あん……だけに……いい……」

 やがて東風谷は、ボソボソと呟き始めた。

「は? 何、はっきり言ってよ」

 友実が声を荒らげた。東風谷は少女達に迷惑をかけまくったのだ。こんな態度をされて、当然と言えば当然だろう。


「……これだけは、杏梨に」

 そう言ったかと思うと、東風谷はものすごい勢いで、杏梨の腕を掴んだ。

「はっ!?」

 何が起きたのか分からない杏梨だったが、東風谷が立ち上がって叫んだ直後、状況を理解できるようになった。


「ごめん、これに関しては、俺から杏梨に話したい」

 そして、杏梨の腕を掴んだまま、走り出した。

「きゃっ」

 似合わない悲鳴を上げながら、杏梨と東風谷は、茂みの中へと隠れていった。

 誰かが、「イチャイチャすんなよ~」と声をかけると、周りがつられて笑いだした。


「ねぇ、どうしたの、東風谷!?」

「黙って」

 息一つ荒らげずに、東風谷は告げた。その緊迫した迫力に、杏梨は言葉通り黙り込んでしまった。

「……そっからは、俺が話す」

 東風谷は、またも静かに告げた。都会の喧騒をかき消してしまうような、そんな声。

「……うん」

 杏梨は、頷いた。


「……俺達は、四人家族だった」

 目をつぶって語り出す東風谷。気のせいか、言葉に切なさが感じられた。

「どこにでもある一般家庭だ。学校から帰ればご飯があって、お母さんが洗濯物を干しながら「お帰りなさい」って言うような。そんな感じ」

 杏梨は、その風景がありありと想像できた。杏梨の両親は共働きだが、たまに母親が有給をとると、それと似たような光景が、岡崎家でも見られるからだ。

「本当に、仲が良かったんだ。綺麗好きな両親。喧嘩も少なく、馬鹿なことを言っては笑いあう。兄ちゃんは勉強が出来たから、良く褒められてたんだ。だからって、俺が仲間外れにされることはなかった。いっつも元気なかったら、励ましてもらってた」

 東風谷がうっすらと口角を上げる。

「だけどね、お母さんには、あってはいけないことがあったんだ」

(何となく予想できるな)

 東風谷には悪いが、杏梨には、未来が想像できてしまった。

(さっきお兄さんにも話されたし? 天然兄弟、深刻な話、出来るんだもんな)

 杏梨は、祐真との会話を思い出しながら、東風谷の話を聞いていた。

「不倫してた。知らない人と」


 あぁ、やっぱりな。

 心のどこかでそんな気はしてたんだ。杏梨は、そう言いたいのをグッとこらえた。

「……それが分かったのは、俺が家族に内緒でショッピングモールに友達と遊びに行ったときだった」

「親に内緒でショッピングモール行くのは悪いだろ」

 すかさず杏梨がツッコミを入れると、東風谷はフッと笑みを浮かべた。

「それ、今の俺達が言う言葉じゃなくない?」

「あははっ、確かに」

 杏梨もつられて笑いだすが、すぐに東風谷の笑いが収まり、一瞬の間にして真顔に戻った。

「……お母さんが、若い男の人と歩いてた」

「……うん」

「それを見付けたのは俺だけ。友達には言わなかったさ。……悔しかったんだよな」

(今そんなことを認めるだなんて、どういうつもりだ)

 杏梨は少しだけムッとしたが、流石は天然、そんなことには全然気付かず、話を続けた。

「俺は、本当に、突然、お母さんがお母さんじゃないような気がしたんだ。……他の誰かに盗られたことが、無性に悔しかった」

(それは、少しだけ分かる気がする)

 杏梨は、頷くわけでもないが、心の中で相槌を打った。

「……そして、兄がそれを見たのが、俺、分かっちゃってさ。……それで話しちゃったわけよ。……で、父さんに話したら、大激怒して、この有り様よ」

 ははっ、と東風谷は薄ら笑いを浮かべた。

「笑えるよな……笑えるって……言ってくれよ……」

 東風谷の声が、震えている。うな垂れて、体も震えている。

 杏梨は、東風谷の悲痛そうな表情を見て、どうしても笑えなかった。

「……何でお前……いっつも笑うのに……こんなときだけ、笑えねぇんだよ」

 それは、咎めているのか、独り言なのか。

 呟きは、杏梨の耳にも届いたまま、静かに消えていく。

「俺……どうやってやればいいのか、分かんねぇんだよ。……授業参観に来る親は、皆母親ばっかだし。……保護者会に来るのも、いっつも母親で。……俺らの家族だけなんだよ。父親が来るのはぁ……」

 ずずず、と鼻を啜る音がする。

 東風谷が泣いているのは、顔を見なくても分かった。

「ずっと、大好きだったのに。……何で離れていっちゃうんだろうって、考えてた。……高校生ぐらいなら受け入れられる現実だと思うけどさ……。俺、まだ小学生だったんだぜ? 杏梨と変わらない、小学六年生だったんだぜ。まだ、数学の教科書が配られていない時期だったんだぜ……」

 ひしひしと伝わってくる東風谷の絶望が、杏梨の胸にも響いた。

「大好きだったお母さんが、盗られちゃって。……すっごく、辛かった……」

 言うことすらままらないだろうに、それを杏梨に伝えてくる東風谷もまた東風谷で。

 杏梨は、もらい泣きを必死でこらえた。


「卒業式の日に……。もう、俺、駄目かもしれないなって、思ったんだ。……でも、そのあと、お前が、帰り道で、……告白、してくれなかったら……俺、きっと死んでたかもしれない」


(マジかよ! あの告白、結構東風谷にとっては重要だったんだ)

 杏梨にとっては、「いきなりごめんなさい!」から始まった告白は、思い切りにすぎなかった。

 でも、その告白が、東風谷の、生きる支えになってくれたのだとしたら。

 何だか、とても良いことをしたような気分になる。

「だから……」

 ふいに、うな垂れていた東風谷が、杏梨の腕を掴んだ。

「ウェイ!」

 これこそ、いきなりごめんなさい、と言うべきなのだろうか。


「これからも、俺を支えてくれる?」

 杏梨は、反論する言葉も見当たらず、ふるふると首を縦に振った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ