表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/120

24 これは盗撮じゃないから(3)

 スタジオは、まるで普通の家のようなところだ。


 小さな受付はあるものの、機材のようなものはなく、カメラや衣装は持ち込み。色々な部屋で自分達で自由に撮影するような場所で、借りた部屋は3つほどあった。

 背景を変えられるスクリーンがある部屋。部屋の真ん中に撮影用の階段がある、アンティーク家具で彩られた部屋。そして、自然な陽光がメインの薔薇や蔦が這う庭に続く部屋だ。


「うわ、すごく大きな窓」


 窓の向こうが庭になっている。

 まるで教会みたい。


 ここにウェディングドレスを着た剣様に立って貰えば、とても絵になるだろう。

 黒髪をきゅっとまとめて、ベールを流す。

 引き締まった唇には、少し濃いルビー色のルージュを塗ろう。


 想像しただけで泣いてしまいそうだ。


 けれどそれを思うと、少し複雑な気分になる。


 たとえ想像の上でも、自分を結婚相手に選ぶ事はできない。

 私じゃ、剣様を幸せには出来ないからだ。


 そうなると、相手は力が強くて、お金があって、権力もあって、ユーモアにも長けてて、顔も良くて。想像上の、なんかイケメン。


 けど、それは。


 その人が、私じゃない事に心が締め付けられる。


 隣に立つ人が私じゃないなんて。


 当たり前だけれど。


 独り占めしたいなんて、思ってはいけないのに。

 剣様には剣様の幸せを掴んで欲しいのに。


 その剣様の幸せが誰かと共にいる事なら、祝福しないといけないのに。


 きっと私は、誰かが剣様の隣に立つような世界には、価値を見出せないだろう。

 自分がこの世界に居る理由も、きっとなくなってしまうに違いない。


 ウェディングドレスだけが剣様に似合う服ではない。


 例えば、そう、シスター服。

 祈る姿は、黒い服でも隠しきれない神格を見せるのだ。


 はたまた、布一枚だけを着てもらって、女神様。

 ああ、もうそれは剣様でしかない。


 吟遊詩人なんていうのもいいかも。そのお声が活かされるというものだ。


 もしくは勇者?それとも、魔法使い?




 すっかり妄想の世界に入っていると、後ろから声が掛かった。


「今日は、選挙の写真だから、顔が見やすいようにスクリーンの前で撮るだけよ」

「はーい」


 部屋に入ると、剣様はスクリーンの前でスッと真面目な表情に変わっていた。


「…………」


 息を呑む。


 小節先輩が鞄から大きなカメラを取り出す。

 大きなレンズを付けた一眼レフカメラだ。


 反射板も入り、そこはなんだか違う世界のようだった。

 見たことのない世界。

 撮影は、思った以上に、本格的。


「じゃあ撮るよ」

 と、小節先輩の掛け声で、世界が動き出す。


 剣様が、パッと全身でこちらに振り返る。

 長い髪が靡く。

 柔らかな視線が、まっすぐに前を向く。


 小節先輩は、どうやら全身を撮っているようだ。


 モデルのようだなんて言えない。

 そんな何かに似ていると言うようなレベルではない。


 あまりの綺麗さに、つい、見惚れてしまった。

やっと撮影ですね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ