表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

○○○



女性「ったく、、


電気つかねんかよ、、



さみいし。



まじ最悪。」

 

「ふふふ。


そんな格好して。



、、可愛いな。」



女性「まじキショイ。



何でこんな奴等と一緒に生活しなきゃいけねんだよ。


風呂も入りてえし、、」


「ふふふ。


一人で大丈夫かな??



あぁ。


上手に出来てるね。。」



ぎぃい、、。


女性「鍵も壊れてんかよ、、



えっ。。誰、、、」


「不用心じゃないかい??」


女性「ちょっ、、、。


何で、、。



きっっ、、キモいんだけど。。



えっ、、、


誰か、、、。」


「どうしたの?


声が出ないの??」


女性「嫌だ、、、


嫌だ。


入って、、来ないで、」


「大丈夫。


優しくしてあげるよ?」


女性「やめてっ、、、


誰か、、、



助けて、、、」



ぎぃい、、、。



ガチャ。



男性「私。あっちが良いんだけど」


受け付け「未接種者ですが、、


良いんですか??」 


男性「大丈夫よ、打ったんだし。


それに、、。



打った所でどうせまた新しいのが出て。


効き目が出る頃には、感染してるわよ。



それよりも。よ、、


ここ。


そろそろ"終わり"よ?」


受け付け「はい?」


男性「その内分かるわよ。」



男性「あら。どうも?


よろしくね??」 


「どっ、、どうも。」


どうみても男性。


だが、話し方は女性だった。



男性はおばあさんの所に行くと、


静かに耳打ちをした。


そうして、おばあさんは、娘を抱き寄せた。


友人は察し、男性へと近付いた。



友人「何かした??」


海外の方と、2人で男性に向かう。


男性「あらやだ。


私。どっちもいけるわよ。」


海外の方「おお。


二丁目ですか?」


男性「イェス!



カモンカモン!」


一瞬凍り付く空気に一番奥に居た、


殆ど話さなかった男性が話し始めた。


男性「襲われたか。」


男性「ピンポン、、



汚らわしいわよね。


本当。



だから嫌なのよ男は、、



まあ。私もぶら下がってるんだけどね笑笑」


渾身のギャグもスルーして、沈黙は口を開けた。



男性「お前ら。


お嬢ちゃんを見張ってやりな。



仮にも、一晩を共にした仲だ。



俺は人相がわりいからな、、


嫌がられちまうからよ。」


そう言い、静かに口を閉じた。


男性「良いわね。


昔ながらのって感じで。



もう少し若かったら、、ねっ。」


男性「何言ってやがる。


子供の前で話す内容じゃあねえだろが。」


背中越しに会話をする。


男性「そうね。


ごめんなさいね。



あんた達。


頼んだわよ?」


いつの間にか仕切られてしまった。



友人「良いか?


出歩く時は、必ず2人で行け?


例え、トイレでも。



おじさんもだよ?」


男性「おじさんって。。


あぁ。分かったよ。」


海外の方「分かった」


「うん。」



男性「前はね、、。


このおばあさんの若い頃までなら。


こんな場所でも、互いに助け合って。


とても素晴らしい場所だったんだろうけど、」


おばあさん「そうだったのかもしれませんね、、


でも昔から。隠されてきた事はあって。


戦争の時にはもっと酷いモノだったと、、


両親には、よく聞かされました。



だから女性は強くならなくちゃいけないんだと。



こんな、時だからこそ。


自分の身は自分で守らなくちゃいけない、、


けれど、やっぱり。男の人には力じゃ敵わない。



戦争や、災害の時だけではなく。


沢山泣いた女性達はいつでも居た。


恥ずかしくて、惨めで、、


怖くて、、、。



誰にも相談なんて出来ない。



、、この子は、私が死んだら一人です。


どうか、私が亡くなってしまったら。


面倒を見てやって下さい。。


こんな状況じゃあ、私の娘。


この子の親も生きているのかさえ、、」


女の子「おばあちゃん、、、」



それはまるで、何かのシーンの様だった。


人は、人として。徐々に変わって行く。


年齢的にも、本質的にも。。



災害で。


皆。感覚がバグっていく。


もしかしたら、それは。


災害で。


では、無いのかも知れない。



人間の人としての。


中身の話。


正しい事の判断や、やってはいけない事すらも。


当たり前の様に制御しなくなる、、



壊れるんだ。



男性「おばあさん。。」


泣くおばあさんの肩を優しく撫でる。


おばあさん「どうか。


よろしくお願い致します。。」


男性「まあ。


俺もそんなに長くねえだろうからよ。


、、俺の目の届く内は、守ってやるよ。



だからよ。


泣いてくれんなよ。


そういうのには、よえんだわ。。」



ここに居るのは、本当に良い人達だった。



運が良かった。



それだけが、唯一の救いだったのかも知れない。


友人が居なければ、こうはなってなかっただろう、



だから気付かされる。


我々は男として。


女として。


人として。


生きなければならないのに。



道徳とは、、


常識とは、、



避難所の闇を知り。こうして、


報道されない裏側を知った。



"真実"



を。


大人の顔をした。


人間の皮を被った悪魔も居るって事を、、



ターゲットにされ。


中には、望まぬ妊娠を経験してしまったり。



日本人も、日本人以外の方でも。


それが。少なくは無いのだと言う。



「こう言う状況なのに、、



どうして。」


男性「何と戦えば良いのか。。


分からなくなっちゃうわよね、、」


男性「災害は、人間を観る。



そいつらがどう行動するのかを。」

























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ