表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自分が読みたい作品って何だったっけ?

作者: 島猫。

時々分からなくなることがあります。


それは、かつてはまっていた『クックパッド』でも。


『クックパッド』とは、無料会員登録をすれば料理のレシピを誰でも投稿出来るサイト。閲覧だけなら会員登録不要。一部サービス(人気レシピ順に表示させる検索機能の使用等)は有料。

投稿された料理のレシピに、「あなたのレシピを試してみました、作ってみました♪」という感じの『つくレポ』、『なろう』で言うところの『感想』を送る機能があります。

自分が投稿した『レシピ』に『つくレポ』が届いたらとても嬉しいです。

『つくレポ』をくれた人はどんな人かしら?

その人の『マイキッチン』、『なろう』で言うところの『マイページ』を覗いてみたくなります。

すると、その人もレシピを投稿していて、「わぁ、どんなレシピだろう?」と気になってしまいます。

で、レシピ見て料理を作り、『つくレポ』を送ります。

すると、またそのレシピ作者様から自分の投稿レシピに『つくレポ』が届いたりして、リアルな顔見知りではないけれど、だんだん顔見知りみたいになったりします。

『クックパッド』の世界にいるお友達みたいになったりします。


ここまでを読んでくださった方で、なんだか『なろう』に似ているなって思った方、いらっしゃいませんか?

自分はよく思うのです。『クックパッド』と『なろう』は似ているなぁと。


自分が書いているこの文章、この作品について、不快に感じるお気に入り様などいらっしゃったら申し訳ありません。

でも、本当によく思うのです。

そして、時々思うのです。


自分が読みたい作品って何だったっけ?



作者:日向夏 様 の『薬屋のひとりごと』を読むために『なろう』の利用を始めました。

なので、『薬屋のひとりごと』を読みたい!←最新話まで楽しく拝読済み♪


その後は、漫画の試読から原作が『なろう』と知って読んだ作品、作者:桃春花 様 の『マリエル・クララックの婚約』や、作者:サクチル 様 の『姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?』といった異世界恋愛物がとってもきゅんとして素敵で♪

なので、とにかく異世界恋愛を読みたい!



無料会員登録をすれば、誰でも『なろう』で作品投稿が可能なので、自分でも何か書けるかしら?と思い、作品を書いて初めて投稿したのはもう1年半も前のこと。

その後も、企画という、時々発生するイベントにはスーパーのタイムセール並みの魔力、ダイソン並みの吸引力があって、自分もその魅力的な企画に乗っかりたいと思って作品を書いてみたり。

同じ企画に参加している他の作品はどんなだろう?

また、自分の作品に感想をくださった作者様、お気に入り登録をしてくださった作者様。

また、自分が作品を拝読し感想を送った作者様、お気に入り登録をしている作者様。

この作者様の『マイページ』はどんなかしら?


リアルの生活の中で『なろう』を覗くには、時間に制限があることも多いです。

限られた時間で読めて感想まで書ける文字数。


ある時、自分の『評価をつけた作品』の一覧を見て、「あれ?」と思ったことがありました。

異世界恋愛物を全然読んでいないんです。


自分が読みたい作品って何だったっけ?


でも、結局、面白そうな異世界恋愛物は文字数がそこそこあったりするので、読むタイミングが難しかったりします。

ちょっとの時間で読める、文字数概ね2千字程度の短編をよく読みます。


また、多少文字数はオーバーでも、ノンストレスで読めて(誤字等がほぼ無くて)、期待値を軽く越えてくる作品を投稿している作者様の作品をよく読みます。


結局何が言いたいのか……。

皆さまは自分が本当に読みたい作品をちゃんと楽しく読めていますか?

無理をして読んでいませんか?

人付き合いで読んでいて、だんだんしんどくなっていませんか?


自分が本当にがっつり読みたいのは、きゅんとなれる異世界恋愛物!

でも、時間とかの都合上、短時間で読めるもの、外れのない安心感のある作者様の作品を読んでいる!

あと、やっぱり好奇心からポチッとしてみた作品とかを読んでいる!


異世界恋愛物のブクマはたまる一方。

読みたい作品、作品を全部読みしたい作者様も沢山。

そんな中で、自分が現に読んでいる作品は自分が読みたくて読んでいる作品!

無理して読んでいる作品じゃない!

確かに『なろう』の世界にもお付き合いっぽいものはあるかもだけれど、面白いから、楽しいから、興味引かれたから自分は読んでいる!


ここまで読んでくださった方、有り難うございます。

ですが、自分の作品を、もし、お付き合いで読んでくださっているなら、きっと読まなくても大丈夫です。

ただ、『お気に入り』登録は可能なら残しておいてください。逆お気に入りユーザーのボタンから飛んで行くことが多いので。


なんでこんなエッセイを書くのか?

もし、自分の作品を読むのが本当はしんどいのに、お付き合いで読んでくださっている方がいたら申し訳ないなぁと思ったので。

自分は作品を読んで、大抵は(自分が拝読する作品はだいたいが面白い作品ばかりなので)★5で評価をつけますし、感想まで書きます。レビューもたまに書きます。

『クックパッド』ではよく『返れぽ』と言っていましたが、『つくレポ』を貰ったから『つくレポ』を返す、ということがよくありました。

それがだんだんしんどくなって、投稿レシピを全部削除したレシピ作者様もいました。

だからこそ、言いたいのです。


自分は読みたいから読んでいます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お言葉に甘えてお伺い致しました(笑) まだ「本土決戦」が残っておりますので散る前にと(笑) すでに3本程読ませて頂き「安らぎ」を得られました。 [気になる点] Q「貴方の好きな本の分野は…
[良い点] 私はお気に入り様の作品でも、あまり好きじゃ無いジャンルの作品は読みませんね。 でも偶に魔が差して、好きじゃ無いジャンルの作品を読んで嵌る事もありますが。 恋愛物の婚約破棄物でザマァ付…
[一言] クックパッドは登録していませんので、つくれぽ数が多いレシピをさがすために『料理名 つくれぽ』でグーグル検索して、上位に来たものを見るようにしてました。 でもシステムを知ると、必ずしも美味しく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ