表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/125

058-宇宙怪獣?

大変な事になった。

大変なんてレベルの話じゃない。

ステーションでの荷下ろし中に、プラドから連絡が入ったのだ。


『ヤバい、戻ってきてくれるなら戻ってきてほしい、正体不明の敵に襲われてる! ザビオラが沈んだ! 星系軍には通報したが間に合うかわからん!』


慌てて荷下ろしを中断して、再度ワープをかけた。

既に星系軍が向かっているとはいえ、出来ることはあるはずだ。

アルは眠っていたが叩き起こした。

一番安全なのはブリッジだからだ。


「そんなに相手は強いのかな?」

「わからない」


ワープ中は通信できない。

だから、相手の正体もわからないだろう。

現在ワープしてから五十分、残り十分でワープを抜ける。

帰りが分からないため、ワープ・ブースターを使用するのは避けた。


「だって、正体不明って事は船じゃないって事でしょ? 真空で生きられる生物か何かって事? そんなの居るのかな」

「僕も知らないよ.....」


とにかく相手を見ない事には何とも言えない。

喋ってる間に、五分経った。

俺はアルに指示を出す。


「アルはとにかく席に座ってシートベルトを締めて。この船のブリッジは絶対に安全だから」


”ブリッジ狙えばよくない?”のアンサーなのか、この艦のブリッジは固い。

とにかく、ワープ直後に攻撃に晒される可能性がある。

シールドを張る準備はしておかないと。


『ワープ終了まで残り二分』


俺は目を伏せる。

もし辿り着いて、全滅していたら?

敵がまだその場にいたら、狙われる。

いや、とっくにワープで逃げだしているかもしれないが。

そもそも.....ワープで逃げなかった理由は何だ?

敵はワープを阻害する手段を持っている?

分からない。

分からないことだらけだ。


「今回も平和に終わらないか.....」


いや、そもそも――――

アストレイが俺にこの話をしたのは、果たして偶然だったんだろうか?

分からない。

分からないから――――


『ワープ終了まで残り10秒』

「戦闘準備! アル、私がビビッて気絶したら――――後はよろしく!」


戦うのは今でも怖い。

命を奪う事だけじゃない、死ぬのも怖い。

緊張が怖い。


「...うん!」


アルが頷いたのが見えた。

だが、その声は空間を切り裂く轟音にかき消された。


「直撃!? ワープ位置を読まれた!?」


すぐにシールドを張るが、装甲部への被弾が警告表示として出ている。

アーマー防御をオンラインにしていなかったとはいえ、三枚ある装甲板のうち一枚を貫徹する威力。

どう考えても、ビーム兵装としか.....


「違う、無機物じゃない! 生体フィルターをかける!」


オーバービューに攻撃者が映らない。

艦隊はまだ残存していて、フィルターをオンにした瞬間に敵がオーバービューとHUDに映る。


「何だこの数!?」


小さいのが80、中くらいのが2、3くらいだが.....

確かに生物だ。

高い熱源を感知しているのに、艦船としてスキャンが検知していない。


「虫みたい......」


ズーム機能を使って敵を見ていたアルが呟く。

まさにそんな感じだ。

アステロイド岩塊に潜んでたのか.....?

だとしたら、ダズ・クヴァタ星系の惑星が砕けた理由は――――


「全員こっちに来た! 武装展開! 戦闘コンピューターを使うね!」


採掘艦隊から離れた敵が全員こっちに来た。

とりあえず今は「宇宙怪獣」とでも呼ぶか。

今はとにかく、星系軍が来るまで時間稼ぎをするしかない。


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ