表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/127

042-プラド艦隊同行2

採掘業務は、本当に退屈なモノだった。

ただ、それは向こうも同じのようで、しばらくすると通話に誘われた。

通話を繋げると、艦隊の数よりも多くの人間が参加していた。


『おーっす』

「こんにちは」

『お、女の子かよ!? 輸送艦乗りなんて野郎ばっかだと思ってたんだが』


やはりこういう反応か。

俺は若干の不快感を覚えるが、彼らが悪いわけじゃない。

俺個人の問題だ。


『自己紹介からしようぜ』

『おー、そうだな』


そして、内輪の流れがあるのだろう。

俺の反応を待たずに、自己紹介が始まる。


『まずは俺、プラド・アイメン。採掘艦サゴリアの艦長だ』

『自分は採掘艦シューディの艦長のライゼン・スクリム。よろしくな』

『同じく採掘艦シューディの機関士のイルゼ・サットルだ、シューディは旧型だから機関士が要るんだよ』

『買い替えろってか?』

『マサドライトの鉱脈でも発見できたらいいんだがね』


やっぱりマサドライトは、地球での金と同じくらいには価値のある鉱物のようだ。

俺は頷く。

フレデリカ・カストルという人物が、マサドライトを高く買ったのは、決して贔屓というわけでは無いらしい。


『まあ、こんなメンツでやってる』

「ご紹介ありがとうございます」


その後、採掘艦トーカの艦長ジジュネン・タリアと副艦長のドルザ・クイモナ、採掘艦イハイネの艦長ラック・レイトス、採掘艦ディーオの艦長ウ・サ・リオナ、採掘艦シュバの艦長ダットナン・セーベルが挨拶を終え、新人だという採掘フリゲート「アルバス」「サピオラ」の艦長ルーク・ダンぺとリオ・ズダナの二人が自己紹介を終えた。


「では...私は輸送艦オリオン艦長のリリー・シノです。以後お見知り置きを」


俺も自己紹介を行い、空気が一気に軽いものへと変わる。

流石に男所帯だけあり、地球でボイスチャットでゲームをしている時に、女性が入ってきた時のような歓迎ぶりだが...疎外感は感じる。

俺は別に、仲間に加わりたいとかそういうわけではないが、明確に「違う」と思われているのは納得がいかない。

ただ、理解が出来ないわけではない。


『シノさんは普段何してるんです? その艦...オリオンって中型ですし、採掘艦隊付きではないでしょ?』

「普段は衣料品や食料品などの雑貨を仕入れて運んで売ってますね」

『あーなるほどな、折角こんなところまで来たんだから、チャレンジみたいな感じか』

『こんなところって』

『間違ってはいないだろ?』


俺だって、もし女性と話す機会があったとして、もし拒絶されたり地雷を踏んだりすれば、野郎に嫌われるよりショックを受ける事になる。

何故かは知らない。

人間の本能なんだろうか?


「あの、」


俺がそう言いかけた時、目の前のセンサーモニターに変化が現れる。

放出された鉱石に対して、戦闘コンピュータが回収するか否かを尋ねてきている。

俺はそれを回収するように指示し、飛んでいった作業用ドローンが鉱石を回収して鉱石カーゴスペースに収容する。


『えらく手際がいいな、他星系での経験もあるのか?』

「いえ、そういうわけじゃないですよ」

『あんまり聞くなよ、失礼だろ』


これが同性同士であったなら、どんな会話になっただろうか。

俺は若干の違和感を感じつつ、時を過ごすのだった。


↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ