表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/125

030-血まみれの中で

戦闘開始から三十分が経った。

全部戦闘コンピューター任せにしていたら、艦隊はあっという間に四隻まで減っていた。

やっぱり、恐ろしい。

今沈んだフリゲート艦に、何人乗っていた?


『敵戦艦との相対距離、18kmに減少。全火力を戦艦に集中』

『パワー低下。イクシロンドライブの出力を30%に上昇』

『敵戦艦のシールドを突破、火器を優先して破壊します』


戦闘コンピューターの判断が、今もモニターに文字として表示されている。

上から読み上げれば、それがどんなに恐ろしい事なのかよくわかる。


『フリゲート艦を撃墜』

『フリゲート艦を撃墜』

『駆逐艦を撃墜』

『シールドの展開残り5分、シールドセルを再装填』

『フリゲート艦を撃墜』

『駆逐艦を撃墜』

『巡洋艦の自沈を確認』

『フリゲート艦を撃墜......』


まるで、ゲームのように人が死んでいく。

恐ろしくてしょうがない。

だけど、アルベルトを守るために戦うしかないのだ。


『な、なあ! 取引をしないか!? 見逃してくれたら金を払う、な、いいだろ?』

「........」


今もなお、沈みゆく戦艦から命乞いの通信が届いている。

繋がったままだからだ。

よく、アニメとかだと通信で悲鳴の後に爆散することが多いが、静かなのだ。

断続的に響いていた悲鳴が、船が沈むと同時にばったりと止む。

怖い。

これが戦争なんだと、俺は震えた。


『おい、やめろ! いくらでも金を払う! そ、そうだ....あんた商人なんだろう、ヤクとか....ブラックマーケットに便宜を図る! だから、た、助け....撃つのをやめひぇくれ!』


もう耐えられない。

ここで物語の主人公なら、さっきまでの威勢はどうしたと一笑に伏せる。


「もう嫌だ!!」


なんでこんなに、甚振るように殺さなきゃいけないんだ。

俺は震える手をゆっくりと動かし、戦闘コンピューターの自動制御を切ろうとした。

慎重に握り締めた手を開いて、指をパネルに伸ばす。

その手を、別の小さな手が掴んだ。

何をするんだと、責めるようにアルベルトを見た俺は、アルベルトの真っすぐな視線に射止められた。


「あなたは僕を守るために戦ってるんです.....だから、悪いのは僕なんです」

「.....ありがとう」


気付けば、通信は静かになっていた。

モニターに目をやると、


『戦艦を撃沈しました』


という表示が浮かんでいる。

俺は目を閉じて一瞬祈ってから、戦闘コンピューターを切った。

ワープが出来るようになっており、モニターには「警告:ドローン未帰還」と警告が出ていた。

ドローンを収容して、オリオンをワープさせる。

本当は作業用ドローンを出して、残骸を回収するべきなのだけど..........そんな余裕、この状況でサイコパス以外の誰が出来るんだ?

冷たい墓場から逃げ出すように、俺はオリオンをワープさせる。

ここはアステロイドベルトだが、ゲートからは近い。

流石にハイ・セキュリティ宙域にまで追手をかけては来ない筈だ。

それに.....戦う覚悟は出来ている。



↓小説家になろう 勝手にランキング投票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ