表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

意味無しティー

作者: 雪野鈴竜

全てにおいて意味が無い。

「ミルクティーって美味しいなあ」

 その一言に意味はない。午前四時、トイレから帰った私は部屋の中で立ったまま一言、そう呟いた。周囲に人がいれば、その一言は呟けない。“急に何を言い出したんだ、この他人は”としか思われない。生きていくというのは、そういうことだ。何事も常に周りに人がいる。周りの人達と関わっていかなければならない。生きていかなければならない。

 それは、周囲に人の目があるからだ。自分は常に誰かの目に入る……そう考えながら気を使いながら生きていかないと、変な目で見られるだけ。

 何故、周囲の目を気にしなくてはいけないのだろうか? 羞恥心を抱くから? ならば羞恥心を抱けなかったら、人前でいきなり訳の分からない一言を呟けるのだろうか? 周囲に人がいるにも関わらず、急に皆が歩いている中、一人だけスキップをして歩いてもいいのだろうか。人前でスキップをしても、“こいつ能天気だな”としか思われないだけだが。

 とにもかくにも、人間というのは、常に周囲の目がある、周囲の目を気にしなくてはならない。何故、気にしなくてはいけないのか? 上手に生きるためだ。上手に生きるとは何だろうか? 周りの目を気にすることか? たまに訳が分からなくなる。

 だから、とりあえず周囲に人の目がない自室で呟いてみた。「ミルクティーは美味しいなあ」ミルクティーは、確かに数十秒前に飲んだし美味しかった。だが、わざわざ口に出す程ではない。言わなくてもいいし、言っても良かった。別に、周囲に人の目がないから、呟いても良かった。だから呟いた。

 人の目がないから、呟ける。思いきり呟ける。

「ミルクティーが美味しいなぁ、ミルクティーが美味しいなァ〜! ミ、ルクとぅい〜が! 美味しいなぁ! ミルクティーが美味しいなぁ、」

 それを、いろんな言い方で呟いたからといって、特別スッキリする訳でもなく、何かが満たされるわけでもなく、楽しいわけでも。今この瞬間、どんなことよりも、意味がない。特に尿意も便意もないのにトイレに行くより、全く意味がない。

 強いて言うなら、自分は今平和で幸せな奴なんだと思う。

お楽しみ頂けたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ