表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/45

第21話 ビダル国へ。

3月も末に近いが、ビダル国内はまだ雪が残っていた。


帝国はもうすっかり春めいていたので、薄手のコートしか持ってこなかったセリオは思わず身震いする。寒い。


滞在していた借り上げた領主館から、100名だけ兵を率いてビダル国に入る。

ビエイトは残りの900の兵と国境を固める。


セヴィリアーノ様は侍女を連れて馬車に乗った。


私は一番後ろの馬車で荷物を積み込んで後に続く。ビダル国の王太子の誕生祝である偽金貨100枚も一緒だ。


殿下が護衛だと言って連れてきた男二人は帝国軍の制服を着て、馬に乗っている。あまり詳しいことは聞いていないが…よほど信用しているのだろう。あの女も。

ただものではないようだが…今回の、駒、なのかもしれない。


ビダル国にはフールの兵がかなりの数いる、と聞いていたが、今のところうろうろしている奴はいない。国境沿いに帝国軍が1000も入ったのだ、警戒はされているだろう。

この国の、今の王太子の母は、フールから送られた王女だ。正妃は既にいたので、側妃で入った。


…あのごたごたがあってから…もう3年以上過ぎた。

正妃が国王を刺殺するという、驚くような事件があり、当時の第一王子も反逆罪で処刑された。それでも帝国は静観した。


ビダルは完全なる独立国であり、しかも、帝国にもフールにもなびかない中立国として存在していた。そのままの立場を保っていさえすれば、帝国が干渉することはない。もちろん、この国を取ってもいいが、そうすると山脈越しとはいえフールと帝国は隣接してしまう。フールとの国境沿いに大軍を配し続ける必要が出てくる。


…そんなことをするよりも、ビダル国に頑張ってもらった方がいい。


3年前、セヴィリアーノ様はそう言った。


今回、セヴィリアーノ様が動いたのは…ビダルが王太子の即位のタイミングで大きくフールに傾くから…あたりだろう。


我々は3日をかけて、ビダル国の王城に到着した。



*****


「緊張しているのか?ディヤ?」

「え?そりゃあ、まあね。」


心配そうに、私の顔を覗き込む黒曜石のような瞳。

馬車の中はずっと二人きりだ。かつて見慣れた景色が流れていく。


緊張、ね…。


ビダルの王城が近づくのもそうだが、目の前のサティシュの正装姿にめまいがする。黒髪は右目を隠して流されて、黒字に銀糸の刺繍の入った正装。いい男過ぎて眩しい。


…そりゃあ、スミタも惚れるわけだ。


しかも…こんな男といつも同衾していたのかと思うと…自分で飽きれてしまうほど恥ずかしい。私の知っているサティシュは…もっと、こう、甘えん坊の脳筋男だったが。


サティシュが、座っていた向かい側の席から私の隣に座りなおすと、ひょいっと私を膝に乗せた。


ん?


おもむろに…左手で器用に侍女服のボタンを外して…


「え?なに、ちょっ…」


有無を言わさず…いつものように私の下着の上から、私の胸を大きな掌で覆う。


「はあああ…落ち着く。」


は?あんたが落ち着いてどうする?


「……セヴィリアーノ様?」

「は?普通に呼んで?ディヤ。」

「…サティシュ?」

「ん?ディヤ、こっち向いて?」

「え?」


思いもしない本格的な口づけをされて、頭がパニックになる。

ようやく離されたとと思ったら、首筋と、そのまま下がって鎖骨の下に吸い付かれた。


「ちょ!!!!サティシュ!」


顔を押し戻すと、奴はいたずらっぽく笑って…言った。

「どう?緊張ほぐれたでしょ?」


…は?


この野郎!からかいやがったな!











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ