表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サイレント・ウィッチ  作者: 依空 まつり
第11章「王宮編」
140/236

【11ー4】大事なのはおっぱいじゃない。愛だ。

 シリルは思わず己の目を擦って、目の前の光景を二度見した。

 庭師の男が「オレの仲間」と呼び、手を振っているのは、揃いのローブを着た二人組。

 どちらもフードを目深に被っているので顔はよく見えないが、細身の男と小柄な女であることは、なんとなく分かった。

 特筆すべきは、この二人が身につけているローブである。濃紺の生地に金糸銀糸の刺繍を施した儀礼用のローブは、この国の魔術師の最高峰、七賢人のみが身につけることを許された物だ。

 庭師の男は猫を胸に抱いたまま、ローブの二人組に駆け寄る。

「やぁ、キミ達が庭に出るなんて珍しいなぁ!」

 庭師の男の言葉に、ローブを着た男の方がボソボソと低い声で言った。

「……お前がいつまで経っても翡翠の間に来ないから、わざわざ迎えに来たんだろうが」

「そうなのか? いやぁ、わざわざ悪いなぁ。ありがとう! あっ、野菜食べるか?」

「いらない」

 庭師の男は「ちぇー」と残念そうに呟き、今度はカブを取り出してムシャムシャ齧りだした。

 そこでシリルはようやく気づく。

 庭師の男が腰に雑に巻いている上着も濃紺なのだ。それもよくよく見ると金糸銀糸で刺繍が施されているではないか。

 ローブの男が口にした「翡翠の間」とは、七賢人と国王のみが立ち入ることを許された部屋である。

 そして七賢人だけしか着ることが許されないローブとなれば、もはや彼らの正体は言わずもがな。

「……五代目? 魔女? ……まさか、〈茨の魔女〉……」

 思わず呟くシリルに、庭師の男改め〈茨の魔女〉ラウル・ローズバーグはキョトンと目を丸くした。

「あれ? もしかして気づいてなかったのか? なーんだ、てっきりとっくに気づいてるもんだとばかり……」

 ムシャムシャとカブを齧るラウルに、仲間の陰気そうな男がボソリと言う。

「……ローブを着てないからだろ」

「あっ、そっか。庭仕事するのに邪魔だから脱いでたんだよなぁ。あっ、ちょっとこいつ預かっててくれよ」

 ラウルはそう言って、仲間の男に子猫を押しつけると、腰に巻いていた自身のローブを広げて羽織る。

 誰もが見惚れるような美貌の男が七賢人のローブを身に纏うと、それだけで圧倒的な風格があった。

 薔薇色の巻き毛も神秘的な緑の目も、濃紺のローブによく映えている。


 ──だが、頭には麦わら帽子。首には手拭い、おまけにローブの下は野良着である。


 野良着姿で庭の手入れをしていて、木から下りられなくなって、会う人会う人に野菜を押しつけ、トイレの魔女の末裔を名乗る男を、誰が七賢人だと想像できただろうか。

 絶句するシリルに、〈茨の魔女〉ラウル・ローズバーグはニコニコしながら言った。

「あっ、そうだ。オレの仲間を紹介するぜ! こっちの陰気なのが〈深淵の呪術師〉で、こっちの小さいのが〈沈黙の魔女〉! 七賢人の若手三人衆とはオレ達のことさ!」

 ラウルの言葉に〈深淵の呪術師〉が「……変な括りを作るな」と不満そうな声をあげる。〈沈黙の魔女〉はその二つ名のとおり、黙したまま俯いていた。

(……これが七賢人……国のトップの魔術師…………)

 にわかに信じがたいが、シリルの目の前にいるのは国王陛下の相談役の魔法伯なのだ。

 今更になって、シリルは自分の振る舞いが失礼だったのではないかと青ざめた。

 シリルの家は侯爵家なので、単純に爵位の序列だけで見れば、伯爵位相当の魔法伯より上である。

 だが、爵位というのは単純な序列だけで語れるものではない。まして、国王と直接謁見することが許されている魔法伯の地位は、そこらの伯爵とは比べものにならないのだ。

 しかもシリルはハイオーン侯爵家の養子という立場である。この場で最も気を遣わねばならないのがシリルなのは明白。

 シリルは血の気の引いた顔で、三人の七賢人達に頭を下げようとした。だが、そんなシリルに〈深淵の呪術師〉が足音もなく詰め寄り、シリルの手を取る。

 こちらを覗き込む〈深淵の呪術師〉の青白い顔は、どこか恍惚としていた。

 血色の悪い唇が動いて、切なくかすれる声で囁く。


「……ねぇ、俺のこと愛して?」


 シリルはたっぷり十秒ほど沈黙した。

 沈黙した末に、無表情のまま口を開く。

「……失礼。今、なんと?」

「俺のこと愛して?」

 どうしよう、聞き間違えではなかった。いや、きっとこの男は何かを勘違いしているのだ、きっとそうに違いない。

 必死でそう自分に言い聞かせているシリルに、〈深淵の呪術師〉は作り物めいたピンク色の目を爛々と輝かせて詰め寄る。

「……バラの花が咲く庭園で女の人と出会ったら、それってもう運命だよな? 運命だったら、惹かれ合うし愛しあう定めだよな? 男装の麗人……イイ、すごくイイ」

「……男、装?」

 喉の奥を痙攣させるシリルに、〈深淵の呪術師〉は神妙な顔で言う。

「大丈夫、大事なのはおっぱいの大きさじゃない、愛の大きさだって誰かが言ってた……ねぇ、俺のこと愛して? おっぱいが小さいことぐらい気にしないから、俺のこと愛してるって言って?」

(この男、もしや、もしや、いやまさか……)

 シリルが頬を引きつらせていると、〈沈黙の魔女〉が〈深淵の呪術師〉のローブを引き、ゴニョゴニョと何かを耳打ちした。

「…………え? 違う? 男?」

 〈沈黙の魔女〉がフードを被った頭をコクコクと上下させる。

 〈深淵の呪術師〉が首を左右に捻りながらシリルの顔をまじまじと見ていると、〈茨の魔女〉ラウル・ローズバーグが言った。

「そいつ男だよ。ハイオーン侯爵んとこの息子さん」

 その言葉に〈深淵の呪術師〉はピキリと硬直する。かと思いきや、そのままフラリとその場にしゃがみ込み「……吐きそうだ」などと失礼なことをブツブツ呟きだした。

 シリルは呆然とした。

 〈茨の魔女〉はマイペースに猫と戯れており、〈沈黙の魔女〉はただひたすらオロオロしている。

(こ、これが七賢人……? 我が国最高峰の魔術師達……?)

 〈深淵の呪術師〉は頭のネジが吹っ飛んでいるし、〈茨の魔女〉は野良着だし、〈沈黙の魔女〉なんて、まるで子どもではないか!

(……うん? 子ども?)

 改めて見ると〈沈黙の魔女〉は小柄だった。まるで、ローブに埋もれている子どもだ。シリルを精一杯フォローしようとしているのか、小さい手をワタワタと無意味に動かしている。手袋もしていない手は赤くかじかんでいた。

 シリルが彼女の手をじっと見ていると、〈沈黙の魔女〉は困ったように俯き、もじもじと指をこねだす。

 その幼い仕草が、シリルの記憶を刺激した。



 * * *



(大丈夫です! シリル様は男の人ですっ! 全身の骨格も喉のラインも女の人とは違います!)

 シリルを女性と間違えているレイに、モニカはワタワタと手を振り回しながら、声なき声で主張していた。

 セレンディア学園でシリル・アシュリーを女性と間違える頓珍漢な者など、まずいない……が、七賢人の中にはいるのだ。そんな勘違いをする頓珍漢が。

(シリル様は! ちゃんと! 男の人に見えます!)

 無論、声に出して言うわけにもいかないので、その代わり懸命に手をバタバタさせていると、シリルの方から視線を感じた。

(シリル様に見られてる……ば、バレてない、よね? バレてないバレてないバレてない……)

 動揺のあまり、寒さにかじかむ手をもじもじとこねていると、シリルが少しだけ眉をひそめる。

「失礼、〈沈黙の魔女〉殿」

「…………!!」

 息を飲んで一歩後ずさるモニカに、シリルは告げた。


「以前、どこかで……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ