表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

299/1157

第295話 羊島のオビテュロス族

羊島についてまず羊に出迎えられた

 彼女の言うとおりあまり人はいないようだ。そのおかげで特によそ者だと絡まれる様子もない。この閑散とした島で気のきく少女と出会えてラッキーだった。


 少しして船の様子を聞きに行った少女が帰って来た。


「お待たせしました、ごめんなさい一番早い船でも三日後になってしまいます。それでもいいですか?」

「まあないなら仕方ないな、どこか泊まる所はありますか?」

「それなら狭いですが一応あります。今は船があまり来ないのであいていると思いますよ」


 俺たちは引き続き少女につれられ村の中を歩いた。時折すれ違う人たちがじろじろとこちらを見てくる。


「あっそうだまだ名前言ってなかった、俺は亜李須川(ありすがわ) 弘明(ひろあき)よろしくお願いします」

「私はメアリーと言います。みなさん種族がバラバラのようですが何かわけがあるんですか?」


 メアリーはこちらを振り返って全員の姿を見た。


「いやたまたま旅をしてたら仲間が増えていって。ところでメアリーはサテュロスですか?」

「大きくまとめるとそうですが、私はオビテュロスと言います。先ほどであった彼女はミノタウロスと呼ばれています。まあ厳密にミノタウロスではないのですが」


 またもや聞いたことの無い種族だが羊のようなサテュロスをオビテュロスというらしい。ミノタウロスは確か頭が牛の化け物だった気がするが、きっと似ているのでそう呼ばれているのだろう。


「さあ到着しました部屋はせまいですが自由に使ってください」


 案内された先には二階建ての宿屋があった。この村にしては大きな建物だ。中に入ると管理人の男が暇そうに本を読んでいた。


「あーこんな時期にお客さん?あんたら貿易船の人じゃないよね。もしかして観光?」


 俺は三日後に船に乗ることを伝えた。


「ふーんそう、三日後ね、悪いこと言わないから外へあんまりでないほうがいいよ」

「あのなにか不都合なことでもあるんですか?」


 俺はこの島に着てから感じていた不穏な空気について聞いてみた。


「最近ここいらで狼がでるんだと、ほんで羊の柵を壊してみんな持っていっちまうんだと。森に昔から狼はいたけど村の近くに来ることは滅多になかったんだ。どうやらとんでもなくでかくて凶暴なのが一匹いるみたいでね、夜は気をつけなよ」


 船がいつもどおり動かないのはこのせいかもしれない。みんな狼対策に必死でそれどころではないのだ。とりあえず男に言われたとおりなるべく外へは出ずひっそりと過ごすことにした。


 とは言ってもこれから先のたびに必要な物を買いそろえる必要があるので俺はシャリンとともに買い物へでかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ