表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

238/1157

第234話 小さな走り屋

灼熱の中、ピヨが遠くに水辺を発見した

日が沈みかかった頃、何とかピヨが見つけてくれた水辺までたどり着くことができた。残念ながら水は濁っており飲めそうに無い。でも入って涼むぐらいはできるだろう。俺は早速靴を脱いでスボンをまくり足をつけた。……ぬるい、まるで足湯のようだ。


 まあ仕方が無い、とりあえず今日はここで野宿をして明日再び町を目指して歩こう。俺たちは荷物を降ろしてわずかな木陰の下でキャンプをすることにした。


 水辺のそばに腰を下ろしふと横を見ると盛り上がった地面に穴が開いている。イタチかなにかの巣穴だろうか?夕食を食べながらしばらく見つめていると入り口からひょこっとトカゲの頭が出てきた。小さな頭につぶらな黒い瞳をしており、舌を蛇のように出し入れしながら周囲の様子をうかがっている。


 しばらくして安全だと思ったのか中から小さな恐竜に似た二足歩行の爬虫類が出てきた。それに続き次から次へと仲間が巣穴から出てくる。ざっと十匹はいる。交互に頭を上げては地面のえさを探したり、水を飲んだりしている。


 これはもしかして以前フィリアナの背に乗ってキンナラの集落へ向かう途中で見た動物ではないだろうか。あのときは遠すぎてよくわからなかったがかわいらしい外見をしている。


「なあ、フィリアナこれってさ……」


 思わず声を出してしまった。小さい恐竜たちは俺のほうを一斉に見た後、ものすごい勢いで巣穴に入っていった。


「どうかしましたか?」

「いや、今ここにいたんだけど、俺が驚かせたから逃げちゃった」


 ピヨはあっ!と言って巣穴の中をのぞき始めた。


「中に何かいる!」

「おいかわいそうだろ、噛み付かれるかもしれないぞ」


 それでも彼女は巣穴に翼を入れて触ろうとしている。視線を上げると別の巣穴からぞくぞくと逃げ出しているのが見えた。


「あれいなくなっちゃった」


 それはそうだ彼らはいくつも逃げ道を用意していたのだから。次の町に行ったら名前を聞いてみてもいいかもしれない。


 日が落ちると以前にも増して肌寒くなってくる。俺は今までの寝具に無理やり毛布などを足し、縮こまって目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ