表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/189

64・300の斬り傷

「ふんっ……仕方ない」


 五十人が一瞬でやられたのを見ても、騎士団長のアークには臆した様子がなかった。

 落ち着いた様子で鞘から剣を抜く。


「もしやお前は私が弱い……と思っているのではないか? 戦いたくなかったから、まずは五十人の騎士達と戦わせたと」

「違うか?」

「ククク。そう思っているなら、滑稽だな。これでも私は騎士団長まで上り詰めた男だ。魔法などこざかしい真似が使えずとも……お前を斬り伏せる!」


 そう言うアークは自信満々のご様子であった。


 ん……アークの持っている剣、他のヤツ等と比べてなかなか上等なものを使っているみたいだな。

 ()()として使うなら、なかなかの武器を作れるに違いない。


 そんなきらめく彼の剣を見て、二階席の観客からどよめき声が聞こえてきた。



「あれは……もう一つの国宝とも言われている神剣しんけんマミラ!」

「噂ではあの剣を持って、一万の軍勢を一人で相手していたというな」



 うむ。

 どうやら国宝として崇められているものを持っているらしい。

 剣の質はどうであれ、アークの自信の源は分かった。


「ごちゃごちゃ言ってないで、さっさとはじめよう。ルールはさっきと一緒でいいか?」

「この剣を見ても臆さないとはな……後悔するがいい」


 アークが剣を構える。


 さて……。

 先ほど、アークは「魔法を使えない」と言ったな。

 ならば俺の方も趣向を凝らすとするか。


「やああああああああ!」


 アークが雄叫びを上げながら、剣を振りかぶって突進してきた。

 俺はその様子を目にするなり、愕然としてしまった。



 ——そんな隙だらけで突っ込んできて、大丈夫か?



 気合の一声かなにか知らないが、そんなことをすれば攻撃の始動がバレバレだ。

 俺は剣で防御しようとする。


「かかったな」


 アークの口角がニヤリと上がる。

 瞬間、アークの剣筋けんすじが変化し、俺の腹を狙ってきたのだ。


 フェイントだ。まあバレバレであったが。

 しかし。


「まだまだ遅いな」


 最初からフェイントは読めていた。

 どんなものかと思ったが……いかんせん速度が足りない。

 俺は地面を蹴って、アークの頭上へと飛んだ。


「むっ……き、消えた?」


 アークがキョロキョロと辺りを見渡している。


 俺の動きを目で捉えられないか……。

 もういい。さっさと終わらせよう。

 俺はアークの反対側に着地すると同時、その無防備な背中に剣撃けんげきを浴びせた。


「ぐああああああああ!」


 アークが悲鳴を上げる。

 背中を斬られたアークは、ゆっくりと地面に膝を付く。


「が、あ……そ、そんなバカな……?」


 アークの手から神剣しんけんとやらがこぼれ落ちた。

 なかなかのもんだったが、()()()()()()()意味がない。


 それを見て、二階席から歓声が巻き起こった。



「い、一体なにが起こったんだ?」

「二人の動きが速すぎて見えなかったぞ!」

「しかし……たった一撃であの騎士団長がやられるとは……どんな剛力なんだ?」



「一撃じゃない」


 観客には聞こえないだろうが……俺は思わず口から言葉をこぼしてしまっていた。


 アークの背中には、十七つの傷が付けられている。


 そう。

 他の者には一振りしたようにしか見えなかったと思うが、俺はさっきの攻撃で十七回斬りつけたのだ。

 当然の結果であった。


「ぐっ……! その速度、やはり魔法か……? なんと卑怯な真似をする……」


 アークがゆっくりと俺の方を振り返る。

 魔法を卑怯……だなんて呼ばわりされるのは気に喰わん。

 そっちが魔法を使えないのが悪いのだ。


 しかし……そんないちゃもんを付けてくるとは予想出来ていたので。


「さっきは魔法を一切使っていない」

「……はあ?」

「ただ純粋に()()()()のまま攻撃しただけだ」


 俺の言葉に、アークは絶句していた。


 そもそもこれは戦争でもなんでもない。ただの余興だ。

 実力差を思い知らせてやるためにも、()()条件で戦ってやろうと考えたのだ。

 ……まあ戯れにしかならないが。


「う、嘘を吐くな! さっきの攻撃が魔法を使わずに出来るなんて……ふ、不可能だ!」

「じゃあ次は魔法を使ってみせようか?」


 俺は訓練場の壁に向かって歩く。

 そして壁を破壊しないくらいまで手加減をして、剣を振るった。


 無論、今度はクイックムーヴといった身体強化魔法を使っている。

 すると……。


「300だ」


 それだけで、壁に無数の切り傷が付けられていた。


 その数……丁度300。


「……そ、そんなバカな……!」


 即座に壁に付けられた剣の傷を数えることが正確に出来なくても、その無数の斬り傷を見て悟ったんだろう。


『こいつは嘘を吐いてない』


 とな。


「どうだ? まだやるつもりか?」


 俺は剣先をアークに向ける。

 するとアークは青白い顔をして、そのまま前のめりに倒れてしまった。


「……口ほどにもないな」


 鞘を剣に収める。


「国王陛下。どうやら騎士団長は体調不良みたいですよ? いくらなんでもたった一撃で倒されるわけないでしょうから。でも……明らかに戦闘不能ですし、どちらが勝ったか明白でしょう?」


 二階席の国王に呼びかけた。


「う、うむ……な、なにが起こったかわしには分からぬが……勝負の結果は分かる」


 国王陛下は興奮した様子で、


「す、素晴らしい……! やはりクルトはこの国の宝じゃ! 問答無用でクルトの勝利じゃ!」


 と俺の勝利を告げた。


 同時に爆発的な歓声が巻き起こる。


「さて……と」


 ……勝ったのはいいのだが、さっきからちらちらと視線を感じるな。

 他の者とは、どうやら種類が違う。

 虫が目の前を飛んでいるようで、気にかかるのだ。


 どうやら俺と同世代くらいの女の子みたいだが。


「脅威になりそうにないから放っておいたが、さすがに気になるな」


 探知魔法を使って、視線の元を探った。


 すると……二階席の柱の影から、縦髪ロールの女の子がちょこんと顔を出していたのを発見したのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

マガポケ(web連載)→https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331722340188
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000349486

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新3巻が発売中
3at36105m3ny3mfi8o9iljeo5s22_1855_140_1kw_b1b9.jpg

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ