表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/189

13・合格発表を見にきた

「今年の受験生達はどう思う?」


 ロザンリラ魔法学園の会議室。

 そこでは職員達が集まって、今年の試験について話し合っていた。


「なかなか優秀ですね」


 一人の職員が口にする。


「まず魔法使いの名家、シゼノスナ家のご息女。マリーズ・シゼノスナ。劣勢魔力でありながらも、あれだけの才能は素晴らしい。実技試験で最上級魔法も使用していた。受験生の中では頭一つ飛び抜けている存在だ」

「あのララという少女も素晴らしい。マッド人形に当てることは出来なかったが、高威力の魔法を放っていた。あれは鍛えれば強くなるぞ」


 会議室に集まった全員が興奮したように、次々に自分の注目受験生達を口にしていった。


 それを学園長は手を組んで、黙って聞いていたが、


「ふむ。君達の言いたいことは分かった。だが、一人だけ異常なほどの力を持った少年がいるだろう? クルトという少年だ」


 その名前を言うと、今まで饒舌だった試験官の口が止まる。


 あまりにもクルトという少年の魔法が圧倒的すぎたのだ。

 それほど、まるで夢物語を目にしているような光景だったのだ。


「クルトの試験点数はどうなっている?」

「もちろん、的当てと実技試験の点数で合格点数は超えています」

「筆記は?」

「筆記も素晴らしいです。彼が描いた魔法式は私達が想定していたものよりも、数段レベルも高かったし、極めつけは最終問題です」


「最終問題……。ああ、あの解けないことを前提に作られた問題か」

「そうです。1000年前の遺失ロスト魔法理論からの出題です。彼の答案用紙に書かれた内容は『実現不可能』と言われた遺失魔法の理論が、補完されて書かれていました」

「なんだと……?」

「学会に発表すれば、革命が起こるでしょうね。それほどの内容です。もっとも今の我々が使おうにも、まだ実力が追いつかないのですが」


 職員が肩をすくめる。

 それを聞いて、学園長はあまりの才能の到来に絶句していた。


 だが、クルトなら——学園長が望む『革命』というものを実現してくれるかもしれない。


「決まりだな」

「ええ。文句なしでしょう」

「よし。クルト・レプラクタを——」


 ◆ ◆


 早いもので、とうとう合格発表の日がやってきた。


「緊張するねー」


 魔法学園まで足を運ぶと、ララが「クルト! 一緒に見よっ!」と駆け寄ってきた。

 特に断る理由もないので、一緒に見ることにした。


「そうだな」

「ホントにそう思って言ってる? クルト、いつもと同じ感じに見えるんだけど……」

「そんなことはない。俺だって、本当に合格してるかどうか心配だよ」


 これは本当だ。

 試験内容には自信があったが、なにか大きな間違いをしていることも考えられる。

 もしかしたら試験官に気に入られなくて、不合格かもしれない。


「クルトだったら絶対合格してるよ。というかクルトが合格出来てないと、誰も出来ないよ」


 そんなことを喋りながら、合格発表の数字が提示されたところまで歩みを進めていく。

 周りを観察すると、みんな緊張した面持ちであった。


 そんな中。


「あっ」


 声をかけられたかと思ったら、女が俺達の方に歩幅を多くして近付いてきた。


「クルト・レプラクタ!」

「そういうお前は……確かマリーズだったか?」

「覚えていてくれていたんですね」


 ほっと胸を撫で下ろすような動作を見せたマリーズ。

 だが、すぐにブンブンと首を振って、


「と、当然ですよね! だって実技試験であれだけ戦ったのですから! 実力には差がありましたが……」

「なんかごにゃごにゃ言ってるが、大丈夫か?」

「大丈夫です!」


 マリーズは腕を組んで、ぷいっと顔を逸らした。


 マリーズ……低レベルな試験で、この子だけが中級魔法のホーリーソードを使っていた。

 ララもそうだが、筋が良いと思って注目していたのだ。


「それに……合格発表の大切な日に、女連れなんてハレンチです!」

「ふぇ? わたし?」

「だってそうでしょう? 本当に嘆かわしいことです! そんな男に私が負けるとは……」

「わわわ、私とクルトはマリーズちゃんが思っているみたいな関係じゃないんだからね! そりゃゆくゆくはそうなりたいんだけど……」


 ララもなにやらごにゃごにゃ言っていた。


 魔法については分かる。

 しかし前世からそういう経験にうとかったので、いまいち女心というものは理解出来ないのだ。


「マリーズちゃん。私、ララっていうんだ。よろしくねっ!」

「よろしく……って、私。ここの学園に友達作りにきたわけじゃありませんから!」


 うむ。

 でもどうやら仲良くなっているみたいだ。


「おっ。合格発表が掲示されるぞ」


 そんなことをしていると、職員らしき人がやって来て、掲示板にでかい紙を貼りだした。

 そこには受験番号と、その横には点数らしきものが書かれている。


「試験点数は筆記、的当て、実技のそれぞれ100点。計300点です。170点以上が今回の合格点数になります」


 職員がそう告げると、



「ひゃ、170点! 去年は140点だったのに……」

「今年はレベルが高かったということなのか?」



 と周囲から悲鳴が上がった。


 去年のことは知らないが、大事なのは今だ。

 俺は下から順番に受験番号を見ていく。


 ……ない。


 なかなか現れないぞ?

 一体どこにあるんだ?

 もしかして落ちたか?


 とうとう上位五人を残すだけになった。

 心臓がバクバクしながらも、そのまま視線を上げていくと、



『受験番号99 (むげんだい)点』



 あった。

 99というのは俺のことだ。


「あ、あったよ! やった!」

「わ、私もありました! 目標としていた首席ではないのですが……」


 なにやらララとマリーズも合格したみたいで、飛び跳ねて喜んでいた。


「俺も合格しているみたいだった。なかなか数字が現れないから、落ちたかと思ったぞ」

「そんなことあるわけないじゃん!」

「そうですよ。それに∞点というのはどういうことですか? 次席の私でも285点なのに……」


 それは俺の方こそ聞きたい。


「なにはともあれ合格していてよかった」


 これで俺もはれて魔法学園の一年生だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
☆コミカライズが絶賛連載・書籍発売中☆

マガポケ(web連載)→https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331722340188
講談社販売サイト→https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000349486

☆Kラノベブックス様より小説版の書籍も発売中☆
最新3巻が発売中
3at36105m3ny3mfi8o9iljeo5s22_1855_140_1kw_b1b9.jpg

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ