表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪村の異類婚姻譚  作者: 鍵の番人
第一章  花と河童と、予期せぬ出会い
5/79

5.

「――お嬢さん! 大丈夫でしたか?」


 学校から帰宅したとたん、小姫は玄関で肩をつかまれた。血相を変えた様子に驚き、しばし声を失ってしまう。


「……び、びっくりした。青峰(あおみね)さん。帰ってたんですね」


 ほっとして笑顔をつくると、正面の彼も安心したかのように頬を緩ませ、手をほどく。

 青峰は小姫の家に通いで来ている大学生だ。代々、調停者と村長を兼任してきた日浦(ひうら)家だが、「世襲(せしゅう)制なんて時代錯誤」との弥恵の言により、調停者見習いとして数年前から出入りしている。弥恵が忙しい時は、食事や掃除などの家事もしてくれる、親切で面倒見のいい青年だ。


「すみません、私が帰省なんてしている間に……」

「いえ、青峰さんが気にすることじゃないですよ」


 彼は、真面目すぎるきらいがある。「お嬢さん」扱いなんてこそばゆいだけなのだが、何度言っても彼の態度は変わらない。今回のことも、気にするなというだけ無駄だろう。

 気を取り直して弥恵の居場所を聞くと、今は村の会合で出ているという。


「そっかあ。事故のこと、聞こうと思ったのに……」

「事故のこと?」

「私、昔、交通事故に遭ったんです。青峰さんは知らないですよね。うちに来たの、その後だから」


 乙彦の話を聞いて頭に浮かんだのが、十年前の事故のことだ。

 小学生の頃、小姫は交通事故に遭ったらしい。らしい、というのは、小姫に当時の記憶がないからだ。

後で聞いたところによると、小姫はかなりの重傷を負い、そのため、ショックで記憶を失ったのではないかということだ。その時に、妖怪をひとり助けたのだと、弥恵が言っていた。相手はすぐに姿を消したので、何者かは不明のようなのだが……。


(……乙彦が、その妖怪かと思ったんだけど……)


 帰り道でも聞いてみたが、彼は何も教えてくれなかった。だから、弥恵に確かめようと思ったのに。


「ああ、そのことでしたら、私も噂程度なら聞いたことがあります」

「え、そうなの?」

「はい。でも……。私が聞いたのは、あれです。根も葉もないでたらめというか、面白おかしく改変された作り話みたいなものというか……」


 言いにくそうに、青峰が言葉を濁した。だが、小姫が食い下がると、やむなく口を開いた。


「あくまで噂なんですが……、その場にいた妖怪が、何かを食べているように見えた、と聞きました」

「……何かを食べていた……?」


 小姫は首を傾げた。

 それは、何の話だろうか。確かに妖怪が出てくるが、小姫が遭った事故とは何の関係もないように思える。

 青峰はやはり気が進まない様子で、だが、意を決したように口を開いた。


「そうです。そして、その妖怪が食べていたのが――」



 ――道端に倒れている、女の子の腕と足のようだった、と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ