表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/22

ぐだぐだとーくしょー。:なんでなろうはじめたん

━━ <なまことー。


ξ゜⊿゜)ξ <どりるのー。



━━ ξ゜⊿゜)ξ <『ぐだぐだとーくしょー。』



━━ <やあ、なんだかんだで連日投稿していますね。


ξ゜⊿゜)ξ <素晴らしいですの。


━━ <応援のポイントと、話のネタは常に募集してまーす。


ξ゜⊿゜)ξ <よろしくお願いしますの。さて、今回のお便りも引き続き石河翠さんで、「なんでなろうを始めたの?」ですの。


━━ <なろうを読み始めた切っ掛けは友人の持ってた「ログ・ホライズン」の書籍ですね。


ξ゜⊿゜)ξ <それでなろうを知ったと。


━━ <そう、ログホラから読み始めて、なろうの累計ランキング上位や書籍化作品を読んで……「無職転生」とか「転スラ」とか「ニートだけどハロワに」とか「オーバーロード」とか「辺境の騎士」とか。


ξ゜⊿゜)ξ <ハイファンタジーとVRばかりですのね。


━━ <まあ、元々ファンタジー好きだし、切っ掛けのログホラがVRだからね。それに、そもそも累計上位ってハイファンタジーばかりじゃない?


ξ゜⊿゜)ξ <確かに、大半がそうですわね。


━━ <でまあ、ずっと読み専で、なろうの登録もしてなかった。


ξ゜⊿゜)ξ <登録しないとブクマも感想も書けませんのに。


━━ <それってさ、読者にとって、別に大したデメリットじゃなくない?


ξ゜⊿゜)ξ <え……。ブクマないと読むとき困りませんの?


━━ <履歴で問題ないじゃん。普通の読者は30作品以上も同時に読まないし。


ξ゜⊿゜)ξ <……でも今、感想とか活動報告へのコメントいっぱい貰っていて嬉しいですわよね?


━━ <うん、嬉しいし交流は楽しいよ。今のわたしが、当時のわたしを前にすれば、なろうの登録しとけと言うと思うよ?でもさ、読み専ってラノベやら本を読んでる延長線上にいる訳よ。小説読んでファンレター書く読者なんてごく少数でしょ?だから感想送れないことにデメリットなんて感じないの。


ξ゜⊿゜)ξ <そんな……。


━━ <でもね、これ読んでる読み専でなろうの登録してない人、ぜひ登録してみて欲しい。好きな作品に応援のポイント入れたり、感想に返事が来たりね。想像より楽しいよ。うちの活動報告とかバカばっかだしね。ぜひ遊びに来ておくれ。


ξ゜⊿゜)ξ <……はいっ!お願いしますの!


━━ <石河翠さんも、素敵なキャラが美しい文体で描かれます。


ξ゜⊿゜)ξ <「『あい』を失った女」とか素晴らしいですの。


━━ <そうだね。わたしもレビュー書いたくらいだ。でも、実際に交流するととても愉快な人だったりする。


ξ゜⊿゜)ξ <みどりさん面白いですわよね。


━━ <うんうん。で、なんだっけ。


ξ゜⊿゜)ξ <どうしてなろうに登録したかですの。


━━ <書籍化作品とか、累計ランキング上位を読み漁って、毛色違うの読みたくなってジャンル別とか日刊ランキングに手を出すようになって……んで2018年の五月か。猫村あきらさんという作者さんのせいだ。


ξ゜⊿゜)ξ <お知り合いですの?


━━ <多分、向こうはわたしを認識してないと思うよ?わたしが向こうの作品に感想2回くらい書いただけの関係。でも、彼こそがわたしをなろうに登録させた存在。


ξ゜⊿゜)ξ <ほぅ……。彼はいったい何を!


━━ <彼の作品、『壊れた美少女たちと《変質者》の人智を超えた日常 ~ダンジョンも穴なんだよな~』っていうんだけどさ、


ξ゜⊿゜)ξ <……ヒドいタイトルですのね。


━━ <……この作品書籍化するんだぞ。


ξ゜⊿゜)ξ <ひっ!も、申し訳ございません!


━━ <えーと、オーバーラップ文庫から今月、3/25発売ですね。


ξ゜⊿゜)ξ <ひぇっ、ステキなタイトルですわ!ぱちぱちぱちー!


━━ <書影も出てますがヒロインがえろい。面白いよ。


ξ゜⊿゜)ξ <でも、面白い作品なら他にも沢山あるじゃないですか。なぜその作品でしたの?


━━ <この話のオープニング、主人公が牢屋に入れられるんだ。そこで、2年間過ごした主人公が、「世界の真理に気付いた。42だ」っていうシーンがあるの。


ξ゜⊿゜)ξ <42?


━━ <これ、「銀河ヒッチハイクガイド」っていう1980頃のドタバタコメディSFに登場する有名な数字なんだけどね。「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」を計算するスーパーコンピューターが750万年かかって導き出した答えは「42」。


ξ゜⊿゜)ξ <意味が分かりませんの。


━━ <それは究極の問いが失われているからだよ。ちなみに「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」ってGoogleさんに入れてみ。電卓が起動して42って出てくるから。


ξ゜⊿゜)ξ <ホントですの!ぐーぐるさんすごい!


━━ <で、まあわたしの好きなSFネタだったので、思わずなろうに登録してまでツッコミにいった。「この主人公、全ての問いの解が42に収斂すると2年もかからずに勘づいただと……!!ディープソートさんの400万倍凄い!」ってね。ディープソートってのはそのスパコンの名前ね。


ξ゜⊿゜)ξ <ちなみに、猫村あきらさんからは返信していただけましたの?


━━ <「ありがとうございます。結局、彼も壊れてるんで無意味なのは同じですけどね!」ですね。センスある切り返し。


ξ゜⊿゜)ξ <ステキですのね。あれ、でも作中に42って言葉ありませんわよ?


━━ <残念なことに改稿で元の文がなくなってしまったんだ。書籍化にあたってパロディネタは不味いという判断なのかな?仕方ないところだ。とは言え、彼の文章がキレッキレなのは変わらないし、もうわたしがなろうに登録してしまったという事も覆らないのだ。


ξ゜⊿゜)ξ <そうですわね。じゃあなろうに投稿するようになったのは何故なんです?


━━ <これはお前のせいだ。アレクサ。


ξ゜⊿゜)ξ <わたくし?


━━ <わたしの脳内の住人だったお前が、「ここから出すんですのー」とか言い出すから書き始めたんだろう。


ξ゜⊿゜)ξ <でも最初はエッセイから入ってますわよね?


━━ <まあ、ぶっちゃけて言うとリハビリみたいなもんだ。大学時代に文芸系のサークルに入ってはいたが、ゲーム部みたいなモノで、ロクに書いてなかったし、その時代からもだいぶ過ぎてしまっていた。


ξ゜⊿゜)ξ <準備運動は大切ですのね。


━━ <それに、少しでも名前を売ってから書き始めたいというのもあったかなー。「なまこ×どりる」はメインのストーリーざっと考えても文庫本1冊に収まる文量ではないからね。それに対して読者が0だと哀しいなと。


ξ゜⊿゜)ξ <いわゆるエタるというヤツですのね?


━━ <エタる心配は実はしてなかったんだ。わたしが書いてるのは純粋に趣味だし、わたしはアレクサを愛しているから。


ξ゜⊿゜)ξ <////。


━━ <でも、わたしは基本的に怠惰だからね。誰も見てないと、更新がいつになるか分からないという懸念があった。


ξ゜⊿゜)ξ <なるほど。なまこですしね。


━━ <うん、基本的に動くの遅いので。


ξ゜⊿゜)ξ <というあたりでお時間ですの。本日はこのあたりで。


━━ <お相手はなまこと、


ξ゜⊿゜)ξ <どりるがお送りしましたの。


━━ ξ゜⊿゜)ξ <ぐっない。



━━ <ああ、今日はもう1件。


ξ゜⊿゜)ξ <おや?


━━ <今夜、0:30頃にこのシリーズとは違うエッセイも一本あげるのでよろしく。


ξ゜⊿゜)ξ <よろしくお願いしますのー。

CM:

石河翠さんの

「『あい』を失った女」はこちら!

https://ncode.syosetu.com/n7102en/


猫村あきらさんの

「壊れた美少女たちと《変質者》の人智を超えた日常 ~ダンジョンも穴なんだよな~」はこちら!

https://ncode.syosetu.com/n1181es/


オーバーラップ文庫さんの3月新刊の書影は此方からです!(外部サイトです)

http://blog.over-lap.co.jp/shoei1903/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ