表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の国のメイシア ~タロット譚詩曲~2  作者: メラニー
第五章 夜の国
44/96

97話 楽園 3/33

「それで、続き。キジムナーって一体なんなの? 」


気を取り直して、ウッジが訪ねる。


「オラも知りたい。妖精って言っていたけど…… 」


「はい。十六夜いざよいいにしえより住んでいる、この世ならざる者です。妖精と呼ぶ者もいれば、妖怪と呼ぶものも……獣だという者もいますが、実のところ、よく分かってはいません。」

「よくわかっていないのに、あんなにはっきりした悪戯を…… 」


「そうなんです。元来、悪戯と言っても、夜道で人を脅かしたり、家畜のしっぽを結び付けたり、塩と砂糖の入れ物の中身を取り替えたり……、そんな子供がするような悪戯ばかりする妖精なのです。昨晩は、暑かったので、窓も全部開けたまま寝てしまって……キジムナーに目をつけられたのでしょうね。」


「……あれ? ちょっとまって。もしかして、ウチだけじゃなくて、ストローもチルーも落書きされたの? 」


「……? そうだよ」

「そうですよ? 」


「えーーーーー! ずるい! ウチだけ二人に笑われて、ウチは二人は落書きされた顔を見せないなんて! 」


「だって、ウッジは、いくら起こしても起きなかったから、仕方ないじゃない。」

「そうですよ。三人で顔を洗いに行こうと思って、ずいぶん頑張って起こしたんですよ? 」


「え……そうだったの? それは。申し訳なかったけど……、でも、なんか、悔しいよぉぉ! 」


「「ぷふっ」」

と、二人が同時に笑った。

見逃すはずものく、ウッジが二人を睨む。


「あ、違うんだよ、今のはウッジでは無くて、落書きされたチルーの顔を思い出して! 」

「私も、ウッジさまでは無く、ストローさまの落書きを思い出して……ふふふ、」



「もーっ、どっちでも一緒だよっ。二人だけ楽しそうで、悔しいっ! 」



「ごめんごめん。もう笑わないから。許して。」


ウッジは、素直にこのまま許す気にはなれなかったが、ふと、あの夢を思い出して、不思議な感覚の方が優り、思いがここでは無い場所へ飛んでしまう。


「ウッジ? 」


「あぁ、ごめん。違う事考えてた。……もういいよ。それは、許す。」

なんだか腑に落ちない気持ちもあるが、ずっと、言っていても話が進まないので、ウッジは二人に許しを与えた。

ストローとチルーは、ウッジにお礼を言って頭を下げた。

これで、とりあえずは一件落着。



ひと段落したストロー仕切り直しと言わんばかりに、咳ばらいを一つして、話をつづける。

「さっきの話なんだけど、チルー。キジムナーの話なんだけど、何で元来って前置きをしたの? 」


「そうなんです。キジムナーは、元来、取るに足らないと言いましょうか、かわいらしいと言いましょうか……小さな悪戯しかしないものだったのです。しかし、あの日以来、トイフェルという悪魔の配下として、酷い悪さをするようになってしまって……」


「ちょっと待って、チルー。知らない事ばかり出てきたんだけど……。あの日以来って? トイフェルっていうのも…… 」

ストローがチルーの話を遮った。


その横でも、ウッジが考え込むような顔をしていた。

トイフェルという名前に聞き覚えがあるような気になったからだ。しかし、それがどこでなのか、本当にそうなのかすら、自信が無いので思い出せない。


「そうですね……きちんとお話をした方がいいでよね。」

そういうと、チルーが気合を入れるように膝をパシッと叩いた。


「朝ごはんにしましょう。」


「「え? 」」

ストローとウッジは拍子抜けをしてしまった。

今、チルーの話を真剣に聞くモードになっていたのに。


「少し話は長くなるので、食べながらにしましょう。今日は、午前中には島に渡らないといけないですからね。時は金なりです。」

チルーがやる気を表現して、拳を握って見せた。




それから三人は、なんとか団結して、チャルカを起こした。

そして女将に用意してもらった朝食を食べながら、スイの国の事、スイ天加那志という存在の事、御殿が五年前に焼けた事、トイフェルという悪魔が山原やんばるに居着き、スイの国を狙っている事。

そして、そのトイフェルからスイ天加那志の命を、如いてはスイの国を守っている者こそ、今から会いに行く、カマディーが祝女のろとして頭を務める、清明シーミーたちだという事を聞いた。


朝食は具だくさんのお味噌汁とごはんと、グルクンという魚だったのだが、話が話なだけに集中して聞いてしまって、味が全く分からなかった。


聞けば疑問が生まれる。


「という事は、今は清明が結界を張っていて、キジムナーはスイの国には入って来られないって事でしょ? なのに、どうして、悪戯なんか…… 」

ストローが首をかしげた。


「まぁ、そうなんですが……。でも、キジムナーはトイフェルの配下に落ちたと言っても、もともとはこの土地の者。行き来できるようなものもいるのかもしれないです。……分からないですが、」


「えーーーー、それは、かなり不確かな情報だなぁ。」

ウッジが不満そうな声を上げた。あの事は一応許したものの、当然というべきか、機嫌が斜めなのだ。

横で朝ごはんを食べているチャルカもなんとなく、ピリピリを感じ取ってお行儀よくごはんを食べている。


「しかし、あんな悪戯は、キジムナーしか考えられないのです…… 」


「んー。それはまぁ、信じるとして……、そうだったとしたら、もしかしたら、結界が弱まっているとか、何か良からぬことが起こりかけているとか……そういう前兆だったりはしないのかな? 」



「それは、心配ないと思うのですが。なんといっても、あの事件が起こって以来、5年もの間、清明シーミーは鉄の壁となってスイを守って来たのです。その実績は確かなのです。」


「そっかぁ……。じゃ、とりあえずは、魚釣島ユイチャージマに渡れば、色々わかるかもしれないし、早く準備して出発しよう。」


「そうですね。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ