表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/110

8

「帰れないのはわかりました。そしたら迷惑とかはかけないんで、一緒に山をおりませんか?」

「ついていきたいと?」

「はい」

「人間は足手まといになるので、あまり連れて行きたくないのですが」

 ロボットは黙り込んだ。ロボットなのでなんの動きも見せず音も発しないと、フリーズしたようにしか見えなかった。

「まあいいでしょう」やがてロボットは言った。

「いいんですか?」

「はい。あの子は人間が好きなのです」

「そうなんですか」

よくわからなかったが、つれていってくれるならなんでもいい、と鈴木は思った。

「あなたを連れていったらきっと喜んでペットにすると思います」

 鈴木の笑みが一瞬で消えた。

「ペット……?」

「はい。私と一緒に来る代わりにあの子のペットになるという条件であればいいでしょう、連れて行きます」

 ペットになるぐらいなら死んだ方がましだった。しかしそうはいってもこのまま山で飢え死にしたいわけでもなかった。鈴木としてはどちらの結末もさけたかった。

「は、はい。それで大丈夫です」

 鈴木はそう答えたが、もちろん嘘だった。頃合いを見計らって逃げ出すつもりだった。宇宙人のペットになるなど死んでもごめんだ、というのが鈴木の本音だった。

「俺は鈴木春人といいます。よろしくお願いします」

 それでも鈴木は自己紹介をした。相手が宇宙人であっても礼儀は欠かすべきではないと思った。鈴木は握手のために手を差し出した。

「鈴木さんというのですね」

 そう言ったきりロボットは握手しようとはしなかったし、自己紹介を始める様子も見せなかった。

「あの、あなたの名前は?」

「教えることができません。あなたに理解できる名前ではないのです」

理解できない名前とはどんな名前なのか。鈴木は逆に聞いてみたくなったが、わからないのでは聞いてもしかたがなかった。

「じゃあ俺が仮の名前を考えてもいいですか? そうじゃないと不便なので」

「お願いします」

「じゃあ……ロトとかどうですか?」

「それで構いません」

 ロボットは考える様子もなく返答した。名前はどうでもいいらしかった。

「よかったです。そしたらまずは人を探しましょう。そうじゃないと生きていくことすらできません。このあたりの道とかわかりますか?」

「わかりませんが、とにかく下ればいいのではないかと考えています。山ですから」

 宇宙人であっても、なんでもは知らないらしかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ