表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

0 Incipit prologus congressu

 時に、現実は理不尽である。

 例え人が罪を犯していなくても、犯した者より残酷な運命を辿る場合もある。

 神が本当に存在するのなら、見逃さないとは思うが、実際この現状を目の当たりにして、俺は神が存在しないこを確信した。

 本当に存在するのなら、この状況を救ってみせろよ…!


 ──────────────────────────


 その日は、とてつもなく平凡だった。

 若干の曇天で、時折雲の隙間から日光が差し込む。

 友人の頼みでコンビニに買い出しに行っていた俺は現在、その友人の家へ向かっている最中である。

 わざわざ友人宅まで行くのは、友人が風邪で寝込んでいるからだ。

 コンビニの前の大通りを抜け、十字路を三つ程通過するとそこに着く。

 俺がそこの呼び鈴を鳴らすと、友人が鍵を開けて、中へ招き入れた。


「大丈夫か?」


 俺はビニール袋に入ったカップラーメンと清涼飲料水を渡した。


「ありがと・・・」


 友人はそれを受け取ると、清涼飲料水を喉に通した。

 友人は俺と同じ二十一歳、大学生である。

 時刻はもうすぐ正午なので、俺はカップラーメンを持ってキッチンへ向かった。


「今日はいつまでいればいい?」


 俺が訊ねると友人は、


「明日・・・」


と衝撃的な発言をした。


「えぇ・・・」


 俺は半ば困惑しながら対応に追われていると、玄関の方から小さな金属音が鳴っているのに気がついた。

 その不審音を警戒しながらキッチンの包丁と自分のカップラーメンを持って玄関へ向かう。


「お前は隠れてろよ・・・」


 俺が小声で指示すると、友人は小さく頷いた。

 間もなく解錠音が鳴り、ゆっくりと扉が開かれる。

 黒づくめの服装にマスク。右手にはナイフ。

 間違いない・・・強盗だ。

 俺は息を殺して物陰に隠れる。

 強盗が俺の目の前を通過したとき、強盗のナイフを奪い、羽交締めにする。


「なんだ!?」


 その状態のまま近くにあったロープで縛ろうとしたとき。

 ドスッという衝撃が脇腹に走り、同時に出血する。

 直後激痛が走り、意識が朦朧としていく。


「二人目・・・だと・・・」


 それが俺の最期の言葉となった。

 はずだった。


 ────────────────────


 真っ暗闇の中、聞いたことのない声が響く。


「やっと来たか」


 こえから察するに女性だろう。


「俺に何の用だ?」


「貴様には異世界へ行ってもらう予定でな」


 異世界だと・・・?


「どういう意味だ?」


「文字通りの意味だが・・・まぁいい、説明してやろう」


 その声は一拍置くと、説明を開始する。


「貴様はもともとここで死ぬと決まっていたのだ。しかし、転生先が定まっていなくてな・・・そこで、異世界に転生してもらおうと言う訳だ」


「ということはお前は・・・神とやらか?」


「貴様の世界の言葉で言うのなら、そうなるな」


 神か・・・。神ねぇ・・・。


「悪いが俺は、そういうのは信じない質でな。神なんて存在はいないと思っている。仮にお前が神ならば、あいつは救ってくれたんだろうな?」


「風邪だった人間のことか?君には悪いが、彼女には死んでもらったよ」


 なんだと・・・?


「おい、今なんて・・・?」


「彼女には死んでもらった。これも運命だ」


「運命だと・・・?つまりあいつは、魂の循環のためだけに死んだのか・・・?」


「魂の循環は、世界を維持するためには重要なことだ」


「くっ・・・!」


 俺は下唇を噛んだ。

 大切な友人が、自分が不甲斐無いばかりに死んでしまったのだ。

 悔しい。だが、それ以上に悔しいのは。


 声の主に踊らされていたことだ・・・!


 ────────────────────


 異世界に転生した俺は、閑静な農村に生まれた。

 そこそこ活気のある村で、横の繋がりも深かった。

 同年代の者は少なく、農業に勤しむ大人たちの子どもの面倒を見ていることが多かった。

 十五になった時、俺は村を出て首都に来た。

 冒険者になるためだ。

 別に冒険者でなければならない理由はないが、元オタクの身としてはやはり惹かれるものがあるのだ。

 首都を軽く散策し、冒険者ギルドに向かう途中、一つ気になる店が目に入った。


 ーー奴隷商ーー


 やはり異世界には奴隷の文化が健在しているようだ。

 つい気になって入ってしまった。


「いらっしゃい」


 店主らしき人物が快く迎える。


「少し気になって来てみたのだが・・・」


「見学ですか。でしたらどうぞこちらへ。お気に召す奴隷がいましたら是非」


 まぁ商売だしそうなるよな。

 俺は奴隷商に先導されて檻の方へ向かう。

 檻の中には何人かの奴隷が閉じ込められていた。

 なかでも一際目を引いたのはーー。


「あの娘は・・・」


 ぐったりとしてピクリとも動かず、目は虚ろで、ところどころ傷跡や痣が見られる。

 なにより、顔だちが「あいつ」に似ていた。


「あぁ、実は前の主が相当なお方だったようで・・・奴隷としては使い物にならないと思いますよ?」


 成るほど・・・。

 見た目から推測するに、恐らく最年少だろう。

 可哀相だと思った。自分が何とかしてやりたいと。

 きっとあいつに似ているからだ。つい、あいつを投影してしまうのだ。

 似ていなかったらきっと、彼女を選んではいなかっただろう。


「決めた。あの娘にするよ」


 それが、俺と彼女との出会いだった。


 そして、復讐のプレリュードでもある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ