その11 最終話 会っていない時に好きにさせろ
その11 最終話 会っていない時に好きにさせろ
女性は、会っていない時に恋をする。
モテるやつの中でも、ホストにまで上り詰めたやつはこれを使うのが天才的にうまい。
良くあるのが、
「いい奥さんになる」「エプロンが似合う」「化粧なんかしない方がいい」「家庭的」「子供好き」「尽くすタイプ」「しっかりもの」「頑張り屋さん」「いちず」「笑顔良し」「案外さみしがり屋?」「案外泣き虫?」
これら全ては、女性が一人の時、何かあった時に思い出し、恋に落ちる。
いいか、前にも言ったが、目指すのは、
『知らない間に好きになっていた』
忘れるなよ。
まあ、こんなセリフは恥ずかしくて難しいだろうから、こんなんでもいいってのを書いておく。
テストが返ってきて喜んでいるのを見たら、
「俺もがんばろうかな」
それだけでも効果は有る。
「頑張らないと、同じ学校は無理だな」
何気ない調子でここまで言えたら拍手を送ろう。
すてきな彼女に託す(たくす)言葉。
********≪想いを託す最高の言葉は、後で効く言葉≫********
心に刻んでおけ。
もう1つ伝えておこう。
********≪知識を活かせ≫********
これは、橋本左内先生の言葉だ。(知らない奴はググれ)
知識を得よ、では無い、活かせだ。
活かすことが出来ない知識なら、知らないのと同じだという意味だ。
とは言っても、どうすればいいのか分からないと思うから説明しておく。
この話をもう1度読み返してみろ。
何が書いてあるかは知っているのだから、今度は、これをどう生かすかを考えながら読み返せ。
それが、お前なりの知識を活かす方法だ。
これまでの中で、俺が1番多く言った言葉を覚えているか?
********≪行動こそが真実だ≫********
知る事は大切だ。
しかし、それだけでは何も変わらない。
活かしてこその知識だという事だ。
ここから先はおまえしだいだ。
どんな言葉がいいのか、考えろ。
自分なりの言葉だ。
すてきな彼女に託す言葉だ。
それにしても、よくここまで来たもんだ。
たいした頑張りだと思うぞ。
そんなおまえに、最後にこの言葉をプレゼントしてやる。
********≪貴殿の人生に、幸多からんことを祈る≫********