全てを
戻って駒場。
武田勝頼「先方を守る?」
山県昌景「はい。」
跡部勝資「彼らは新参者。まだ忠誠心を見極める段階。斯様な者共を何故?」
山県昌景「跡部殿が仰ったように彼らは新参者であり、忠誠心に疑問があるからであります。」
武田勝頼「ん!?」
山県昌景「彼ら三河の先方衆は、我らの陣営に入る前は徳川家康に属していました。それを我らに鞍替えした理由は唯1つ。徳川よりも我らの側に立った方が有利であるからであります。」
跡部勝資「ならば尚の事。彼らを対徳川の最前線に立たせ、背後から督戦すれば良いのではありませんか?」
山県昌景「それも1つの手ではあります。ありますが、いくさは既に始まっていると考えています。」
跡部勝資「と言われますと?」
山県昌景「御館様がここ駒場で亡くなりました。この情報は、まだ外部には漏れていないはずであります。可能性があるとするならば……。」
将軍足利義昭ぐらい。
山県昌景「しかしここ駒場に居る方々は御館様の訃報に接しています。その中には……。」
三河先方衆である奥平貞能も含まれます。
山県昌景「この情報を奥平がどのように活用するかわかりません。この情報を使い、徳川との通信を再開する恐れがあります。我らが混乱しているこの機会に乗じて。これを防ぐためには、少なくとも私が三河に留まらなければなりません。目的は情報を聞きつけ、家康が巻き返しを図るのを防ぐため。三河衆の離反を防ぐためであります。」
跡部勝資「……離れる者は、どのように扱っても離れてしまう者。割り切られた方が宜しいのでは?」
山県昌景「そうなのでありますが……。」
武田勝頼「何か気になる所が?」
山県昌景「はい。奥平を始めとした奥三河地域は対織田対徳川の最前線にあります。故に彼らには……。」
武田の全てを教えています。
山県昌景「もし三河の先方衆が徳川に寝返ってしまった場合、我らの戦い方の全てを知られる事になってしまいます。我らが得意としている事は勿論の事。我らが苦手にしている物も敵に知られてしまう事になります。これは是が非でも防がなければなりません。故に私が三河に留まり、彼らを守らなければなりません。」
跡部勝資「……山県殿の失策でありますね?」
山県昌景「申し訳ない。この失態の責任は私が負う。皆に迷惑は掛けぬ。」
武田勝頼「いや、それには及びません。三河が最重要拠点。加えて三河の国衆が今後、喜兵衛の実家真田のような立場になられる方々。我が軍律を教えるのは当然の事。その彼らの気持ちが徳川に向かぬよう支えるのは武田にとって大きな利益に繋がります。困った事がありましたら、なんなりとお申し付けください。」
山県昌景「ありがとうございます。」